飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー テーラーメイド

ステルスグローレドライバーとSIMグローレドライバーの違いを徹底解説

投稿日:

テーラーメイドから発売のステルスグローレとSIMグローレのドライバーについて、違いを解説します。

ステルスグローレドライバーとSIMグローレドライバー

※左がステルスグローレ、右がSIMグローレ

ステルスグローレもSIMグローレも、どちらも落ち着きを持たせたモダンシックなカラーリングで、デザインのテイストが似ています。

コンセプトや対象ゴルファーの位置づけにも変更は有りません。

とは言え、ステルスグローレとSIMグローレで2年の間がありますので、ステルスグローレの方は、最新のテクノロジーが搭載されています。

また、ステルスグローレでは、シリーズで初めてドライバーが2種類となっていて、ステルスグローレプラスドライバーという可変スリーブを搭載したタイプが用意されたのもシリーズ全体としての違いとなっています。

なお、本記事で取り上げているステルスグローレドライバーは、調整機能が無いノーマルなタイプとなります。

ステルスグローレ・ステルスグローレ+ドライバーの最新情報まとめ【これぞカーボンウッド】ステルスよりも更にカーボン化!

ステルスグローレには、カーボンフェースを搭載

※左がステルスグローレ、右がSIMグローレ

ステルスと言えばカーボンフェースです。ステルスグローレにも、しっかり60枚のカーボンシートで作られたカーボンフェースが採用されています。

打感はしっとり感、吸い付き感があり、ソールのトゥ側には音の響きを調整するアコースティックアジャスターも搭載され、心地良いフィーリングも備わっています。

ステルスグローレのカーボン化は、フェースだけではなく、ソール、クラウンもカーボンパーツとなっています。

さらに、SIM2で採用されたアルミリング、溶接無しのヘッドの組み立ても採用されていますので、ステルスグローレは最近のテーラーメイドの技術がしっかり組み込まれています。

アドレスした時のフェース向きは、ステルスグローレがややオープンか!?

※左がステルスグローレ、右がSIMグローレ

こちらは、ヘッドを上から見た映像です。

構えた時に、SIMグローレの方はフェースがやや被り気味に見えるのに対して、ステルスグローレの方は少しだけオープンに見えます。

こちらのGDO編集部での試打動画でも、ステルスグローレを構えた時のフェースの見え方について、「ほぼほぼストレート、人によってはオープンに見えるかも」と解説されています。

主要なスペックは、全く同じ

  • ロフト角:9.5°、10.5°、11.5°
  • ライ角:58°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:46インチ
  • クラブ重量:275g(SR)
  • バランス:D3
  • 調子:先中

スペックは、ロフト角、ライ角、ヘッド体積、長さ、クラブ重量、バランス、調子といった公開されている主要な値は全く同じです。

ただ、シャフトについては、Air Speeder TMからFUJIKURA SPEEDER NX for TMに変わっています。ステルスグローレでは1~2g重くなっていますが、トルクは大きくなっています。

ステルスグローレドライバーの試打・評価・感想

ステルスグローレ・ステルスグローレ+ドライバーの最新情報まとめ【これぞカーボンウッド】ステルスよりも更にカーボン化!

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, テーラーメイド
-, , , , , , ,

関連記事

ゼクシオ12ドライバーとゼクシオ11ドライバーの違いを徹底解説

ゼクシオ12(トゥエルブ)ドライバーとゼクシオ11(イレブン)ドライバーの違いについて取り上げます。 注目!【何処よりも早い】ゼクシオ12 ドライバーの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格 X …

飛距離が上位のツアープロのドライバーを調査!

飛距離が出るドライバーはどのモデルなのか?実際にツアープロで平均飛距離ランキングで上位に名を連ねるゴルファーの使用ドライバーを調べてみました。 なお、ランキングはJPGAのHP(https://www …

RMX VD・VD59ドライバーのロフト角・ライ角、ウェイトの調整機能を徹底解説!

ヤマハから2022年モデルとして発売のRMX VD・VD59ドライバーについて、ロフト角・ライ角、ウェイトの2種類の調整機能について解説します。 本記事では、RMX VDシリーズドライバーの調整機能の …

スリクソン Z725ドライバーの試打・評価・感想

スリクソンのZシリーズの初代モデル、2012年に発売のZ725ドライバーについて取り上げます。 Z725ドライバー/スリクソン GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 初代 Zシリー …

G410LSTドライバーとG400LSTドライバーの違い

PINGのG410LSTドライバーとG400LSTドライバーの違いについて取り上げます。 G410 LST ドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 G410 L …