飛距離が出るドライバー ピン

G430 HL MAXドライバーをHS50m/s以上で思い切り叩いた結果が興味深かった件

投稿日:2023年6月14日 更新日:

PINGのG430シリーズに追加されたG430 HL MAXドライバー。

軽量設計が特徴のモデルですが、ヘッドスピードが遅い方だけでなく、速い方でも扱えると評判です。

本当にハードヒッターでも扱るのか?

ヘッドスピード50m/s超えのハードヒッターによる試打が興味深い結果だったので取り上げます。

G430 HL MAXドライバーをヘッドスピード50m/s超で思い切り叩いた動画

こちらがクラブ試打 三者三様の企画で、ヘッドスピード50m/s超のハードヒッターがG430 HL MAXドライバーを思い切り叩いて試打している動画です。

<試打クラブ>

G430 HL MAXドライバー:10.5°、Fujikura SPEEDER NX45

HLシリーズは、ヘッドスピードが遅めの方向けのモデルですが、ベースがGシリーズなだけあって、速めの方でも十分使えるという声も聞かれます。

実際、ウェイトを外して意図的に軽くすることで、飛距離アップを図っているという方も一定数いるようです。

超軽なドライバーを思い切り叩いたらどうなるのか?

動画の内容を踏まえつつ、特に注目したい点について以下にまとめました。

【最新版】軽いドライバー おすすめランキング2023!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

G430 HL MAXドライバーの試打計測結果

試打 HS BS ミート率 打出角 スピン量 キャリー ラン トータル
1回目 51.4 71.1 1.38 17.3 4101 233.7 9.2 242.9
2回目 50.8 71.1 1.4 19.2 2616 273.8 12.4 286.2
3回目 52.9 75.8 1.43 16.8 2764 290.7 12.3 303.0
4回目 51.4 73.9 1.44 18.0 4105 274.9 9.7 284.6
5回目 52.3 74.4 1.42 14.6 3442 270.9 11.6 282.5
6回目 54.5 78.0 1.43 12.0 2877 288.5 18.9 307.4
平均 52.2 74.1 1.42 16.3 3318 272.1 12.4 284.4

ポイント① スピンが入り過ぎる、打ち出しが高すぎる

  • 打ち出し角:16.3°
  • スピン量:3317rpm

そもそもG430 HLシリーズは、名前がHigh Launchですから、打ち出しが高く出るように設計されています。

それに加えてヘッドスピード50m/s超ですから、球が上がるのは当たり前の結果ではあります。

最後の試打は低く打つように調整されているので、それを除くと更に酷い結果となっています。

  • 打ち出し角:17.2°
  • スピン量:3405rpm

ヘッドスピード50m/sでしたら、スピン量は2000rpm切っても問題ないですし、打ち出しも13~14°で良いでしょう。

ポイント② ロフトは3タイプあり、可変スリーブも搭載されている

G430 HL MAXドライバーは、通常のG430 MAXドライバーと同じく、3種類のロフト角が用意されています。

  • ロフト角:9.0°、10.5°、12.0°

そして、幸いにしてと言うか、これがG430 HLシリーズの凄いところなのですが、軽量モデルでありながら可変スリーブが搭載されています。

そのため、ロフト角は最大で1.5°立たせることも寝かせることもできます。

今回の試打動画では、ロフト角10.5°を使用されていますので、これをまず9°を使って、可変スリーブで最大調整すると、7.5°にすることができます。

試打クラブと比べると、フェースは3°立ちますので、単純計算で打ち出しは16.3°だったものが、13.3°ぐらいに収まるということになり、かなり良い数字になります。

どうしても軽いクラブで万振りしたいという方は、9°のヘッドで-1.5°の調整という方法は、試す価値があると思います。

ポイント② 弾道は真っすぐ飛んでいる

軽いクラブで、しかもドローバイアスですから、思い切り左にすっぽ抜けても良さそうです。

ですが、最後の打ち出しを無理に抑え込みに行った試打を除くと、弾道はほぼストレートですし、ややドローすら出ています。

このあたりはGシリーズの性能が発揮されていると言えそうですし、ハードヒッターでも使える可能性が十分感じられます。

PING G430ドライバーの最新情報まとめ!G430 MAX・G430 LST・G430 SFTドライバー

まとめ

G430 HL MAXドライバーをHS50m/s超で思い切り叩いた結果について取り上げました。

クラブを軽くしてヘッドスピードを上げるという方法は、飛距離アップ策としてゴルフメディアでも紹介されています。

軽くして実際にヘッドスピードが上がる方と上がらない方がいますので、先ずはヘッドスピードが上がるのかどうかを確認されると良いと思います。

さらに、通常重量のG430 MAXドライバーとの試打比較も合わせて行い、本当に軽いクラブにメリットがあるのかどうか、十分に確認しながら検討を進めることをオススメします。

PING G430 HLドライバーの特徴・違いをまとめ!G430 HL MAX・G430 HL SFT|スペック・評価

G430 HL MAX・HL SFTとG430MAX・SFT・LSTの5機種を打ち比べた結果

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ピン
-, , ,

関連記事

エアロバーナードライバーの試打・評価・感想

テーラーメイドから2015年に発売のAEROBURNER エアロバーナードライバーについて、試打や感想を交えながら取り上げます。 エアロバーナー ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazon …

ブリヂストン BG-100ゴルフセットを徹底解説!ストロングロフトの飛ばせるアイアン

ブリヂストンから2022年に発売のキャディバッグ付きゴルフセットについて、詳しく解説します。 BG100 ゴルフセット Amazon 楽天市場 目次1 BG100ゴルフセットは、クラブ11本+キャディ …

ツアーワールド GSプロトタイプⅠ・Ⅱドライバーの最新情報!スペック・違い・評価・試打

ホンマゴルフから発売のツアーワールドGSプロトタイプⅠ・Ⅱドライバーの2機種について、最新情報を取り上げます。 ツアーワールドGSプロトタイプⅠ・Ⅱドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー …

SIM MAX Dドライバーの試打・評価・感想

▼SIM MAX-Dドライバーの日本モデルについては、下記記事をご覧ください。 ≫ 【日本モデル】SIM MAX-Dドライバー・フェアウェイウッドが限定発売!発売価格・発売日・スペックまとめ ▼SIM …

松山英樹の歴代使用ドライバーを一挙紹介!

▼松山英樹の最新のクラブセッティングは下記記事をご覧ください。 ≫松山英樹の最新クラブセッティングを徹底解説!▼松山英樹の2021年マスターズのクラブセッティングは下記記事をご覧ください。 ≫ 松山英 …