クラブセッティング 男子プロゴルフ

中島啓太の最新クラブセッティングを徹底解説!賞金ランキング1位

投稿日:

本記事では、中島啓太プロの最新のクラブセッティング(WITB)について取り上げます。

2023年6月のASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメントでは、初日から首位をキープした金谷拓実に最終日で追いつき、プレーオフの末に今シーズン初、通算2勝目を挙げました。

国内賞金ランキングは同大会を終えた時点で1位で、若干22歳にして初の賞金王が期待されます。

中島啓太の用具契約

中島啓太プロは、テーラーメイドのキャップを被っているためご存知の方も多いと思いますが、2022年よりテーラーメイドと用具契約を結んでいます。

女子プロゴルファーではウェアを他メーカーと契約する選手が多いですが、中島啓太プロはテーラーメイドのウェアを着用しています。

中島啓太のドライバー

テーラーメイド ステルス2 PLUSドライバー

ドライバーは、ステルス2シリーズのアスリート向けモデル、ステルス2 PLUSドライバーです。

アマチュアには難しいとされていますが、さすがにプロの世界では殆どの契約プロがPLUSを使用しています。

≫ テーラーメイドの契約プロのステルス2へのドライバー移行状況まとめ【ステルス2 PLUSが圧倒的に人気】

ウェイトが大幅に重量アップしていて、後方の重量感も付いていることから、前作より扱いやすくなっています。

スペック

  • ロフト角:9°
  • シャフト:Tour AD CQ-6
  • フレックス:X
  • 長さ:45.25インチ

ステルス2 PLUSドライバーとステルスPLUSドライバーの違いを比較【徹底解説】

中島啓太のフェアウェイウッド

テーラーメイド ステルス2 PLUSフェアウェイウッド(3番)

フェアウェイウッドもドライバーと同様にステルス2のアスリート向けモデル、ステルス2 PLUSフェアウェイウッドを使用しています。

シャフトもドライバーと同じく、つかまり系のツアーAD CQを採用しています。

スペック

  • 番手:3番
  • ロフト角:15°
  • シャフト:Tour AD CQ-7
  • 長さ:42.75インチ

ステルス2 PLUSフェアウェイウッドの試打・評価・感想

中島啓太のユーティリティ

テーラーメイド ステルス2 レスキュー(3番)

ユーティリティは、ドライバー、フェアウェイウッドと同じステルス2シリーズですが、アスリート向けではなくスタンダードなステルス2 フェスキューを使用しています。

番手は3番のみで、ウッド全体で見ても、1W9°、3W15°、3U19°の3本で構成していて、アイアンに多く本数を割いています。

300ヤード超のドライビングディスタンスから、ウッドのイメージが強いですが、アイアンが得意なようです。

スペック

  • 番手:3番
  • ロフト角:19°
  • シャフト:Tour AD プロトタイプ

ステルス2 レスキューの試打・評価・感想

中島啓太のアイアン

テーラーメイド P7MCアイアン(4番・5番)

アイアンはロングアイアンだけ別のモデルを使用していて、P7MCアイアンの4番、5番を入れています。

軟鉄鍛造ながら、キャビディ形状になっていることから、同じシリーズのP7MBアイアンよりも寛容性があるのが特徴です。

スペック

  • 番手:4番・5番
  • シャフト:プロジェクトX LS
  • フレックス:6.0

P7MBアイアンとP7MCアイアンの違いを徹底解説!

テーラーメイド P7MBアイアン(6~9番)

6番以降は、P7MBアイアンを使用しています。軟鉄鍛造のマッスルバックで、タイガーウッズ専用モデルのP7TWを除くと、最もハードなモデルです。

スペック

  • 番手:6~9番
  • シャフト:プロジェクトX LS
  • フレックス:6.0

2023 P770・P7MC・P7MBアイアンの最新情報・違いをまとめ!評価・スペック・発売日・発売価格

中島啓太のウェッジ

テーラーメイド MG3ウェッジ(46°、52°、56°、60°)

ウェッジはテーラーメイドのミルドグラインド MG3を使用しています。

特徴的なのは、46、52、56、60と4本揃えている点です。

アイアンから数えると、4番~9番、46、52、56、60で10本組みということになります。

スペック

  • ロフト角:46、52、56、60°
  • シャフト:ダイナミックゴールド EX ツアーイシュ

中島啓太のパター

テーラーメイド TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB1

パターはテーラーメイドのTP JUNOを使用しています。日本で爆発的な人気を誇るトラスタイプです。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-クラブセッティング, 男子プロゴルフ
-,

関連記事

小祝さくらの最新クラブセッティングを徹底解説!2023年の優勝はツアー通算9勝目

本記事では、小祝さくらプロの最新のクラブセッティング(WITB)について取り上げます。 2023年7月のミネベアミツミ レディスで、シーズン初優勝を飾りました。 #ミネベアミツミレディス 🏆|#Rou …

稲森佑貴の最新クラブセッティングを徹底解説!

稲森佑貴がジャパン・プレーヤーズ・チャンピオンシップにて、シーズン2勝目、通算を挙げました。 2011年にプロに転向し、2018年と2020年の日本オープンで優勝して以来、優勝から遠ざかっていましたが …

世界のトッププロの飛ばし屋のドライバーを調査しました(2021年5月時点)

世界のトッププロゴルファーは、どんなドライバーを使っているのか? ドライバー平均飛距離のTOP10名の世界男子プロについて、使用しているドライバーを調べました。 目次1 ドライバー飛距離TOP10(2 …

ロリー・マキロイの最新クラブセッティングを徹底解説!

ロリー・マキロイがジェネシス・スコットランド・オープンにて、2023年シーズンの2勝目を挙げました。 今期は世界ランキング2位、賞金ランキング3位で、昨シーズンからの好調を維持しています。 本記事では …

【速報!マスターズ 2日目】松山英樹は2位タイに急浮上!

2022年のマスターズ2日目が終了しました。 連覇を狙う松山英樹も順位を大きく上げ、優勝戦線に加わってきました。 目次1 松山英樹は2位タイで前半終了2 スコッティー シェフラーは5打差で首位3 注目 …