クラブセッティング 女子プロゴルフ

櫻井心那の最新クラブセッティングを徹底解説!19歳でプロ初勝利!

投稿日:

本記事では、櫻井心那プロの最新のクラブセッティング(WITB)について取り上げます。

2023年7月の資生堂レディースオープンで、19歳139日にしてプロ初優勝を飾りました。

ちなみにプレーオフで争った桑木志帆プロも20歳でして、新人・若手の優勝が珍しいことではなくなっていて、女子プロゴルフ界の層の厚さと争いのし烈さを物語っています。

櫻井心那の用具契約

櫻井心那は、スリクソンのキャップを被っているためご存知の方も多いと思いますが、用具契約をダンロップと結んでいます。

ちなみに、用具以外のところでは、and per seともウェア契約の他、ニトリ、JA全農、ボルテックスなどとも契約していて、注目選手であることが伺えます。

櫻井心那のドライバー

スリクソン ZX5 MKⅡ LSドライバー

ドライバーは、スリクソンのZX MKⅡシリーズのZX5 MKⅡ LSドライバーを使用しています。

ZX5はスタンダードタイプに加えて、このシリーズで初めて低スピンタイプのLSが追加されていて、櫻井心那はこちらの低スピンタイプ(LS)を使用しています。

優勝した大会後には、”ZX5 MKⅡ LSで飛距離を出して、短い番手で打てたのが勝因だ”とコメントされています。

スペック

  • ロフト角:8.5°
  • シャフト:ディアマナ GT 60
  • フレックス:S
  • 長さ:45.25インチ

ZX5 MKⅡ・ZX5 MKⅡ LSドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

櫻井心那のフェアウェイウッド

スリクソン ZX MKⅡフェアウェイウッド(3番)

フェアウェイウッドは、ドライバーと同様にZX MKⅡシリーズを使っています。

同じくダンロップと契約している山下美夢有とクラブセッティングはほぼほぼ重なっていまして、ドライバーからアイアンい至るまでZX MKⅡで揃えています。

スペック

  • 番手:3番
  • ロフト角:15°
  • シャフト:TENSEI プロ ホワイト 1K 60
  • フレックス:S

ZX MKⅡフェアウェイウッドの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

櫻井心那のユーティリティ

スリクソン ZX MKⅡハイブリッド(3番、4番)

ハイブリッドは、ZX MKⅡの3番(19°)と4番(22°)の2本を入れています。

山下美夢有はフェアウェイの3番、5番、ハイブリッドの4番、5番を入れていて、アイアンを6番からとしていてアイアンを減らしていますが、櫻井心那はハイブリッドを4番(22°)までとしています。

ドライバーを含めてウッド4本構成で、女子プロゴルファーとしてはお手本のようなクラブセッティングです。

スペック

  • ロフト角:19°(3番)、22°(4番)
  • シャフト:TENSEI プロ ホワイト 1K HY 80(3番)、NSプロ 850GH(4番)
  • フレックス:S

ZX MKⅡハイブリッドの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

櫻井心那のアイアン

スリクソン ZX5 MKⅡアイアン

アイアンは、ZX5 MKⅡアイアンを使用しています。

同じシリーズには、上位モデルのZX7 MKⅡアイアンがありますが、ドライバーと同じくやさしい方の「5」のモデルを選択しています。

番手は5~9番、PWの6本組で、シャフトは軽量スチールのNSプロ950GH neoを組み合わせています。

スペック

  • 番手:5~9番、PW
  • シャフト:NSプロ950GH neo
  • フレックス:S

ZX5 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

櫻井心那のウェッジ

クリーブランド RTX 6 ZIPCOREウェッジ(46°、52°)

ウェッジは同じダンロップ系であるクリーブランドのものを2種類選択しています。

一つはこちらのRTX 6 ZIPCOREで、46°と52°の2本を入れています。

ただ、一部で46°ではなく48°という情報もありまして、ZX5 MKⅡアイアンのウPWが44°であることを考えると、48°の方が4°ピッチになりますので自然な感じはします。

スペック

  • ロフト角:46、52°
  • シャフト:NSプロ 950GH neo
  • フレックス:S

クリーブランド RTX FULL-FACEウェッジ(58°)

58°は、ZIPCOREではなく、フル溝のFULL-FACEを選択しています。

文字通りフェース全面に溝が施されていて、ハイトゥ形状になっていますので、フェースを開いて使う際にも、しっかりスピンを掛けやすくなっています。

スペック

  • ロフト角:58°
  • シャフト:NSプロ 950GH neo
  • フレックス:S

クリーブランド RTX FULL-FACEウェッジの試打・評価・感想

櫻井心那のパター

テーラーメイド TP コレクション HYDRO BLAST ジュノ TB1 パター

契約するダンロップは、クリーブランドでHuntington Beachというパターがありますが、あまり日本では馴染みがありません。

ドライバーからウェッジまではダンロップ系のクラブで揃えていますが、パターに関してはテーラーメイドとなっています。

使用しているパターは、女子プロゴルフ界で人気のトラスタイプのモデルです。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-クラブセッティング, 女子プロゴルフ
-,

関連記事

小祝さくらの最新クラブセッティングを徹底解説!2023年の優勝はツアー通算9勝目

本記事では、小祝さくらプロの最新のクラブセッティング(WITB)について取り上げます。 2023年7月のミネベアミツミ レディスで、シーズン初優勝を飾りました。 #ミネベアミツミレディス 🏆|#Rou …

【2020年】松山英樹のクラブセッティングを徹底解説!

▼松山英樹の最新のクラブセッティングは下記記事をご覧ください。 ≫松山英樹の最新クラブセッティングを徹底解説! ▼松山英樹の2021年マスターズのクラブセッティングは下記記事をご覧ください。 ≫ 松山 …

【2020・2021年】賞金女王|国内女子ゴルフ獲得賞金ランキング

日本女子プロゴルフ協会ツアー競技での、2020年・2021年の年間獲得賞金についての最終ランキングです。 目次1 2020年・2021年 国内女子ゴルフ賞金女王2 2020年・2021年 国内女子ゴル …

稲森佑貴の最新クラブセッティングを徹底解説!

稲森佑貴がジャパン・プレーヤーズ・チャンピオンシップにて、シーズン2勝目、通算を挙げました。 2011年にプロに転向し、2018年と2020年の日本オープンで優勝して以来、優勝から遠ざかっていましたが …

キャロウェイ契約プロが実際に使っているドライバー【2021年】おすすめモデルが丸分かり

ドライバーは毎年のように新たなモデルが発売されていますが、2021年時点で最も良いモデルはどれなのか? それを知る方法の一つが、ツアープロが実際に使っているドライバーを調べてみることです。 ツアープロ …