飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

テーラーメイド

M3ドライバーとM1ドライバーの違い

投稿日:2019年9月5日 更新日:

M3ドライバーとM1ドライバー 2017年モデルの違いについて取り上げます。

M3ドライバーはM1ドライバー 2017の後継モデル

Mシリーズは、2016年に初代のM1、M2ドライバー、2017年に2代目のM1、M2ドライバーが発売されました。翌年の2018年は3代目として、M3、M4ドライバーが発売され、モデル名の数字がこの年からカウントアップしています。

継承関係は維持されていますので、M1 2016、M1 2017、M3(2018)となっています。

M3ドライバー、M1ドライバー 2017は、共に460ccと440ccがある!

M3、M1 2017共に、440ccと460ccの2種類のヘッドサイズがリリースされています。上の写真の左がM3 460ドライバー、右がM3 440ドライバーです。

こちらはM1 2017年モデルで、同様に左がM1 460ドライバー、右がM1 440ドライバーです。

共に右の440ccの方がストレッチが短く、ディープバックとなっています。重心が浅くなっていますので、より低スピンで操作性が高いため、440ccはより上級者に好まれるモデルです。

大きな違いはフェースにある

出典:https://www.taylormadegolf.jp/m3m4driver_jp.html

M3の最大の特徴と言えるのがツイストフェースです。この年のMシリーズで初めてツイストフェースが搭載され、ハイトゥ・ローヒールに打点が集中するというゴルファーの傾向に対して、フェースを捩じることで、弾道をセンターに寄せてくれます。

M3ドライバーは、ツイストフェースが搭載され、弾道がセンターに飛びやすい

ウェイトの調整レールがM3では1系統に統合されている

M1ドライバーのウェイト調整機能は、2016、2017年共に、縦・横の独立したものとなっていました。これは、横がFADE・DRAW、縦がスピン量の調整で直感的な分かりやすさがありました。

一方で、M3の方はレールが統合されていますので、ウェイトの移動のさせ方に最初は一瞬悩む方も出てきそうですが、統合されているので、調整の1手間が省略され、簡易化されています。また、左右方向のウェイトレールがヘッド後方に移ったことで、スピードポケット(ハンマーヘッド)が明確にフェース後方に搭載されるという利点も出ています。

M1の方が弾道が上がりやすく、M3は弾道が抑えられる

M3ドライバーとM1ドライバーのヘッド形状を横から比較してみると、M3ドライバーはヘッド後方がくいっと持ち上がっていることが分かります。対してM1ドライバー 2017は、地面に沿うようにヘッド後方が下がっています。この形状からして、M1ドライバーの方は弾道が上がりやすく、M3 ドライバーは上がりづらいことが分かります。

実際に試打した人の感想を見回すと、M3ドライバーは低弾道・低スピンで、ヘッドスピードが速い人向けという評価が多く見受けられます。

M3とM1で迷われる方は、どちらも低スピンモデルですので、弾道の高さが一つの判

M3ドライバーの試打動画

M3ドライバーを試打した動画を2件取り上げます。一つはM3ドライバーの解説、もう一つは同時に発売されているM3、M4ドライバーを比較した動画です。

M3ドライバー・M1ドライバーのスペック比較

モデル M3 460 M1 460 2017
ロフト角 9.5/10.5° 9.5/10.5°
ライ角 58° 58°
ヘッド体積 460cc 460cc
長さ 45.5in 45.5in
標準シャフト KUROKAGE TM5 TM1-117
フレックス S/SR S/SR
クラブ重量 309/307g 312/310g

どちらのモデルもロフト角・ライ角、長さといった基本的なスペックは同じになっています。

M3・M1ドライバー関連のおすすめ記事

テーラーメイド M3 ドライバーの試打・感想・評価

テーラーメイド M1 ドライバー 2017の試打・感想・評価

M4ドライバーとM3ドライバーの違い

M5ドライバーとM3ドライバーの違い

M3ドライバーのYトラックは発明的かもしれない件

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-テーラーメイド
-, , ,

関連記事

no image

5年ぶり復活優勝のタイガーウッズが使用するドライバー、フェアウェイ、アイアン、ウェッジを公開

タイガーが帰ってきた。2018年9月20~23日に開催されたPGA ツアープレーオフシリーズ最終戦ツアー選手権にて、5年ぶりにタイガー・ウッズが勝利。ツアー通算勝利数が80勝の大台に乗った。 ここ数年 …

SIM2ドライバー(2021)とSIMドライバー(2020)の違いを徹底解説!

▼SIM2シリーズドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dドライバーの最新情報まとめ【2021年】 SIM2ドライバー(2021) …

テーラーメイド SIMドライバーの発売日と発売価格

▼SIMドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました ▼SIMとMAVRIKはどちらがおすすめか調べてみました。 ≫ SIM …

ステルス2 レスキューの最新情報・違いをまとめ!ステルス2 PLUS・ステルス2・ステルス2 HD

★2023-01-12更新:公式発表を受け記事の内容を全面更新しました。 テーラーメイドの2023年の新作「ステルス2」のレスキューについて、最新情報をまとめます。 ステルス2 レスキュー 楽天市場 …

【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dフェアウェイウッドの最新情報まとめ【2021年】

テーラーメイドの2021年モデルの「SIM2」から発売のフェアウェイウッド3種について、特徴・スペック・発売日・発売価格などについて詳しく取り上げます。 SIM2 MAXフェアウェイウッド テーラーメ …