飛距離が出るドライバー プロギア

RSドライバー の試打・評価・感想

投稿日:2018年11月7日 更新日:

PRGRから発売されているRSドライバー。2つのWで強く広くなったプロギアの2018年の注目モデルについて、試打と評価、感想を紹介します。

1つ目のWは、Wクラウン設計

Wクラウン設計は新たにリブが搭載されることで、たわみが増長されます。これにより、高初速が実現され、飛距離アップにつながります。

2つめのWは、Wモーメント設計

出典:https://www.prgr-golf.com/product/driver/18-rs-f-driver.html

打点のバラツキはスキルレベルによって方向が異なり、アベレージゴルファーは左右に、スキルレベルが高いゴルファーは上下にズレる傾向にあります。RSでは左右方向のモーメントを大きくする設計となっており、左右のズレに対応してくれます。

160%拡大の高初速エリア

出典:https://www.prgr-golf.com/product/driver/18-rs-f-driver.html

高初速で飛ばせるフェース面のエリアが大幅に拡大しています。実際に数値で見てみると、一般のドライバーが約140m2のところ、230m2にまで格段に広がっています。

RSドライバーを試打した評価と感想

マーク金井
RSとRS-Fを比べると、RSドライバーの方が重心アングルが大きい。今年試打した中で、重心アングルが一番大きい。つかまりがよく、勝手にドローが出る。ドローで飛距離を出したい、スライスを軽減して飛距離を出したい人におすすめ。

メーカースタッフ
キーワードはギリギリ全開。高初速に拘ったシリーズ。実打点の反発性能を高めている。RSドライバーは、やさしくつかまえたい、ドローで飛ばしたい、右が嫌だ、というゴルファーに使ってもらいたい。
内藤雄士ツアープロコーチ
前作よりも打ち出しが高く、飛距離が出ている印象がある。勝手に上がってくれるし、つかまってくれるので、ドローを打つには良い。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, プロギア
-, ,

関連記事

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

PINGから2019年モデルとして発売のG410ドライバーについて、試打した感想と評価について商品の特徴を交えながら取り上げます。 G410 PLUS ドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探 …

ミズノ GXドライバーの試打・評価・感想

ミズノから発売されているGXドライバーについて、どのようなモデルか解説していきます。 ミズノ GXドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 GXシリーズはMPシリーズにやさ …

ゼクシオ 12 トゥウェルブ レディースドライバーの試打・評価・感想

ダンロップのゼクシオから2022年モデルとして発売のゼクシオ12 レディースドライバについて取り上げます。 XXIO 12 レディース ドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 ゼ …

egg Extremeドライバーの最新情報まとめ!思い切り叩ける

★2020-04-04 更新公式情報が発表されましたので、製品の特徴・スペック等の詳細を反映しました。 PRGRのegg Extreme ドライバーについて、最新情報をまとめます。 egg EXTRE …

上級者にオススメの3万円台で買える中古ドライバー!おすすめランキングTOP5

ゴルフ上級者にオススメの中古ドライバーで、3万円台で購入できるモデル5本をランキングで紹介します。 目次1 ドライバーは中古も含めて探すとメリットが沢山ある!2 第1位 キャロウェイ ROGUE サブ …