飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー BALDO

BALDO CORSA(コルサ)パフォーマンス ドライバーの最新情報まとめ

投稿日:

BALDOのドライバーヘッドが4種が適合リストに掲載されましたので、最新情報を取り上げます。

BALDO CORSA PERFORMANCE ドライバーは4種類のヘッド

USGAの適合リストに掲載されたのは、BALDOのニューモデル、BALDO CORSA PERFORMANCE ドライバーのヘッド4種です。

CORSA(コルサ)はイタリア語で「疾走」の意味を持ち、駆け抜ける疾走感を味わうことができるドライバーとなっています。

もうメーカーからカタログが出ていますので、そちらの情報も交えながら紹介します。

BALDO CORSA PERFORMANCE 460 ドライバー

ヘッドサイズは460ccでシャローバックによる安心感があります。大きな重心角によりつかまりに優れ、やさしく飛ばせます。

ロフト角 8.5-11°
ライ角 59.5°
ヘッド重量 197g
ヘッド体積 460cc
重心距離 40mm
重心深さ 42mm
重心高さ 37mm
重心角 27°

BALDO CORSA PERFORMANCE 455 ドライバー

ヘッドサイズは455ccで、イメージ通りに振り抜け、強い球で直線的に攻めることができます。

ロフト角 8.5-11°
ライ角 59°
ヘッド重量 199g
ヘッド体積 455cc
重心距離 39mm
重心深さ 36mm
重心高さ 36mm
重心角 22°

BALDO CORSA PERFORMANCE 435 ドライバー

ヘッドサイズは435ccで、操作性に優れしっかり叩けるロースピンモデルです。

ロフト角 8.5-11°
ライ角 58°
ヘッド重量 199g
ヘッド体積 435cc
重心距離 37mm
重心深さ 35mm
重心高さ 36mm
重心角 22°

BALDO CORSA PERFORMANCE 380 ドライバー

ヘッドサイズは380ccで、小ぶりヘッドで操作性に優れています。重心角は27°と大きく、460と380はBALDO史上で最大となっています。

ロフト角 9-12°
ライ角 58°
ヘッド重量 200g
ヘッド体積 380cc
重心距離 36mm
重心深さ 40mm
重心高さ 33mm
重心角 27°

BALDO CORSA PERFORMANCE ドライバーの発売日・発売価格

コルサパフォーマンスドライバーの発売日は2020年1月24日が予定されています。発売価格は、ヘッド単体が65,000円、ヘッドカバーが3,800円となっています。

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, BALDO
-, , ,

関連記事

曲がらないドライバー ランキング!直進性が高い2019年モデル

ドライバーショットで飛距離が伸びない・スコアを落とす大きな要因の一つが、真っすぐ飛ばないことです。本記事では「曲がらないドライバー」の2019年おすすめモデルをランキング形式で紹介します。 なお、20 …

曲がらないドライバー ランキング!直進性が高い2020年モデル

ドライバーショットで飛距離が伸びない・スコアを落とす大きな要因の一つが、真っすぐ飛ばないことです。 本記事では「曲がらないドライバー」の2020年おすすめモデルをランキング形式で紹介します。 なお、2 …

低スピンで飛ばせる!2019年おすすめドライバー特集!

2019年モデルのドライバーの中で、低スピンで飛ばせるモデルからお勧めをランキング形式で紹介します。 目次1 第1位 キャロウェイ EPIC FLASH サブゼロドライバー2 第2位 コブラ KING …

ゼクシオ12ドライバーとゼクシオX 2022ドライバーの違いを徹底解説

ゼクシオ12(トゥエルブ)ドライバーとゼクシオX(エックス)2022ドライバーの違いについて取り上げます。 注目!【何処よりも早い】ゼクシオ12 ドライバーの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価 …

Gドライバーのロフト角・ライ角調整機能を徹底解説!

▼G410シリーズのロフト角・ウェイト調整機能については、下記記事をご覧ください。 ≫ G410 PLUS・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角・ウェイト調整機能を徹底解説! PINGのGシリ …