サイト内に広告が表示されることがあります

ドライバー、バフィ?ウッドの番手別の呼び方

この記事は約2分で読めます。

ドライバーとウェアウェイウッドはショッピングサイトや専門誌でも別物のように扱われます。しかし、大きな分類としてはウッドに属し、同じ仲間になります。

ウッドは1番、3番など番手の数字で識別されますが、それぞれ独自の名前もあります。分かりやすいのは1番ウッドで、殆どの方がドライバーと呼んでいます。

ウッドの番手別の呼び方・名称

さて、ウッドの番手別の呼び方ですが、実にユニークな名前がついています。よく聞く名前もありますが、殆ど聞かれないものもあります。

・1番ウッド 1W ドライバー Driver

・2番ウッド 2W ブラッシー Brashie

・3番ウッド 3W スプーン Spoon

・4番ウッド 4W バフィ Baffy

・5番ウッド 5W クリーク Cleek

1番のドライバーや3番のスプーンあたりは殆どのゴルファーに馴染みがあるのではないでしょうか。

実際、ゴルフメディアなどでもスプーンという表現は登場します。

ブラッシー?バフィー?名前の由来は?

ドライバーの由来

ドライバーのドライブには、運ぶという意味があります。ボールを遠くへ運ぶクラブのため、ドライブからドライバーという名前が付いたそうです。

ブラッシーの由来

昔は木製のヘッドであったため、ソールも木製でした。ドライバーはティーアップしますが、2番はティーアップせずに打つためソールに傷がついてしまいます。それを防ぐために真鍮板がソール部分に貼り付けられており、真鍮をブラスと呼ぶためブラッシーとなったそうです。

スプーンの由来

スプーンの由来はそのままで、フェース面がへこんでいてスプーンのすくう部分のようになっていたためだそうです。

バフィの由来

芝生をこするように打つという意味を持つscraffが、英語のbuffに変わったのが由来とのことです。

クリークの由来

鍵をかける時の音を「click」と言い、当初、鉄でできていたクラブの打球音が、鍵をかける音に似ていたため、クリークとなったそうです。

以上、ウッドの番手別の呼び名とその由来について紹介しました。1番、3番ぐらいは独自の名前で通じると思いますが、他の番手はどうでしょう。

一緒に回っているゴルフ仲間の具合によって、通じるかどうかは変わってくるのではないでしょうか。何れにしても、数字で読んでいれば間違いはないのではないでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました