飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー テーラーメイド

SIM MAXドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2020年1月10日 更新日:

▼SIMドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。
≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました

テーラーメイドの2020年モデル、SIM MAXドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

SIM MAXドライバーについて

SIMシリーズからは2種類のドライバーが発売となっています。

一つは「SIMドライバー」(写真左)で、ソールにウェイト調整機能が搭載されたアスリートゴルファー向けモデルです。

もう一方は「SIM MAXドライバー」(写真右)で、ウェイト調整機能がなくオートマチックなアベレージゴルファー向けモデルです。

本記事で取り上げているのは、後者(写真右)の「SIM MAXドライバー」となります。

▼SIM・SIM MAXドライバーの特徴については下記記事をご覧ください。
≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました【スペック・特徴を徹底解説】

▼SIMドライバーの試打・評価については、下記記事をご覧ください。
≫ SIMドライバーの試打・評価・感想

▼SIMドライバーとSIM MAXドライバーの違いについては、下記記事をご覧ください。
≫ SIMドライバーとSIM MAXドライバーの違い

SIM MAXドライバーの試打・評価

SIM MAXドライバーとM6ドライバーの打ち比べ–しだるTV

  • M6の方が打感は柔らかく感じたが、SIM MAXの方が弾いている感じはする。SIMと比べると、SIM MAXの方が柔らかい。
  • M6と比べて上に吹け上がらない。
  • ロフト10.5°で打って、スピンが2800回転なので、スピン量が抑えられている。
  • SIMと比べると、SIM MAXの方がつかまる。
  • ヘッドスピードが39~42m/sにゴルファーは、SIM MAXがおすすめ。球がつかまってくれる。ロフトは10.5°から試した方が良い。
  • ヘッドスピードが遅くても球が上がる。

SIM MAXドライバーとSIMドライバーを試打–マーク金井氏

  • SIM MAXはM6の後継モデル(SIMはM5の後継)。
  • 今回のキーワードはPING・キャロウェイもやっている「空気抵抗」。
  • 貫通型スピードポケットが復活している。
  • SIMとSIM MAXはサイズの差が少ない。
  • 重心距離が長いため、ヘッドターンがゆっくりしている。シャットフェースにすると良さがでる。
  • スイートエリアが広いのが魅力。

SIM(シム)とSIM MAXをプロが試打

  • SIMよりも打感が柔らかい。
  • SIMよりSIM MAXの方がつかまりが良く、スピン量が入る。

SIMのドライバーからアイアンまでの全モデルをコースで試打

動画前半では、SIM MAXアイアンとSIM MAX OSアイアンの2種類、ハイブリッド、フェアウェイウッドも試打されています。

  • ヘッドの座りが良く、右向いたりということがない。
  • 飛び出し角が前作と違う(高い)。貫通型スピードポケットの効果があるかもしれない。
  • ドライバーの高さを上げて、スピン量を抑えたい人におすすめ。
  • SIM MAXの方がSIMよりやさしい。

SIM MAXドライバーのスペック

  • ロフト角:9/10.5/12°
  • ライ角:56°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • 標準シャフト:TENSEI BLUE TM50(S/SR/R)

SIM MAXドライバーのシャフトラインナップ

SIMドライバーの公式サイトで掲載されているシャフトは4種類あります。

  • TENSEI BLUE TM50(S/SR/R)
  • Tour AD XC-6(S)
  • Speeder 661 EVOLUTION VI(S)
  • Diamana ZF60(S)

SIM MAXドライバーの発売日・発売価格

SIMドライバーの発売日は、2020年2月7日(金)です。発売価格は、TENSEI BLUE TM50が73,000円+税、Tour AD XC-6、Speeder 661 EVOLUTION VI、Diamana ZF60が90,000円です。

「SIM」関連のおすすめ記事

テーラーメイド SIM・SIM MAX・SIM MAX Dドライバーの最新情報をまとめました【スペック・特徴を徹底解説】

SIM MAXドライバーとM6ドライバーの違い

SIMドライバーの試打・評価・感想

SIMドライバーとSIM MAXドライバーの違い

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, テーラーメイド
-, , ,

関連記事

ニューゼクシオ 2004(XXIO 3) ドライバーの試打・評価・感想

ダンロップから2004年モデルとして発売されているニューゼクシオ(XXIO 3)ドライバーについて、試打や感想を交えながら取り上げます。 NEW XXIO 2004(ゼクシオ3代目)ドライバー GDO …

テーラーメイド SELECTFIT STOREの店舗一覧

テーラーメイドのSELECTFIT STOREの店舗一覧です。 ※店舗情報は当記事執筆時点のものとなります 直営店、アウトレットは、下記記事をご覧ください。 https://driver.jpn.or …

ゼクシオ 11 イレブン ドライバーの最新情報!試打・評価

▼ゼクシオ12ドライバーの試打・評価はコチラです。 ≫ 【何処よりも早い】ゼクシオ12 ドライバーの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格 ▼ゼクシオ11とゼクシオ10の違いについてはコチラ ⇒ …

MAVRIK(マーベリック)サブゼロ ドライバーのトリプルダイヤモンド ◆◆◆が早くも適合リストに追加!

▼MAVRIK マーベリックドライバーの最新情報はコチラをご覧ください。 ≫ キャロウェイのMAVRIK(マーベリック)・MAVRIKサブゼロの最新情報まとめ キャロウェイのMAVRIK(マーベリック …

ZX5・ZX7 MKⅡドライバーのロフト角・ライ角・フェース角、ウェイトの調整機能を徹底解説【スリーブ・ウェイトの互換性】

スリクソンから2022年モデルとして発売のZX5・ZX7のMKⅡドライバーについて、ロフト角・ライ角・フェース角、ウェイトの調整機能について解説します。 なお、ウェイトの調整機能については、機種により …