ヨネックスから発売のEZONE GTドライバー435・455について、最新情報をまとめます。
目次
EZONE GT ドライバーの2020年モデルは2種類ある
EZONE GTドライバーの2020年モデルは、ヘッドサイズが違う2種類のモデルがあります。左がEZONE GT 435ドライバー、右がEZONE GT 455ドライバーです。
▼EZONE GT435と455のヘッドの特徴を比較
モデル | EZONE GT 435 | EZONE GT 455 |
---|---|---|
ロフト角 | 9、10° | 9、10.5° |
ヘッド体積 | 435cc | 455cc |
ヘッド形状 | 洋ナシ型 | 丸型 |
特徴 | 操作性の高いアスリート向け | 安心感のある大型ヘッド |
EZONE GT 435・455ドライバーの特徴
内部の溝が3か所に設置され、撓みを生み出す
EZONE GT435・455ドライバーには、クラウン、フェース、ソールの裏側に溝が施されています。それぞれが効果的に撓むことで、反発性能を高めています。
フェース裏の溝はオフセンターヒットに強い
特にフェース裏の溝構造は、中心線ではなく左右に2本施されています。これにより、センターを外した際に効果的にフェースが変形することで、反発エリアを広くする効果を発揮してくれます。
打点が左右にバラつきやすい方には、飛距離ロスが抑えられます。
縦研磨フェースで、横スピンが抑えられる
フェース面には縦方向の研磨が施されています。インパクトの際に左右方向にブレにくく、垂直方法に動きやすくなります。
スピン軸が傾きにくく、サイドスピンも抑えられますので、直進性の高い弾道が生み出されます。
EZONE GT 435・455ドライバーの試打・評価
EZONE GT 435・455ドライバーのスペック
EZONE GT 435ドライバー
- ロフト角:9、10°
- ヘッド体積:435cc
- ライ角:56.5°
- フェース角:1.5°オープン
- クラブ長さ:45.75インチ
- フレックス:S、SR、R
- クラブ重量:291g(SR)
- 標準シャフト:NST002(カーボン)
EZONE GT 455ドライバー
- ロフト角:9、10.5°
- ヘッド体積:455cc
- ライ角:58.5°
- フェース角:1.5°オープン
- クラブ長さ:45.75インチ
- フレックス:S、SR、R
- クラブ重量:290g(SR)
- 標準シャフト:NST002(カーボン)
▼EZONE GT455ドライバーの試打・評価は下記記事をご覧ください。
EZONE GT 435・455ドライバーの発売日・発売価格
EZONE GT 435・455ドライバーの発売日は、2020年3月中旬の予定です。発売価格は、70,000円です。