飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ミズノ

ミズノ GXドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2019年1月1日 更新日:

ミズノから発売されているGXドライバーについて、どのようなモデルか解説していきます。

GXシリーズはMPシリーズにやさしさをプラス!

冒頭でも触れた通り、GXドライバーは、MPシリーズにも属さず、かといって、JPXシリーズにも属しません。つまり、全く新しいブランドとしてGXはリリースされています。

 

GXドライバーはやや軽めのクラブになっている!

GXドライバーは新たなブランドということで、このモデルがどのあたりのゴルファー層をターゲットにしているのかが気になるところです。

商品説明の中で、MPにやさしさをプラス、とされていたため、アスリート志向を持ったゴルファー、更なるレベルアップを目指すゴルファーあたりがターゲットかと思いましたが、スペックを見ていくと異なるように感じます。

クラブ重量は標準シャフトを装着したもので、フレックスSRで284gです。これはかなり軽めの部類に入りますので、ヘッドスピードが速い人が振ると、軽すぎて違和感を感じると思います。

このぐらいの重量であれば、ヘッドスピードが40m/sぐらいのゴルファーがターゲットになっていると思われます。

GXドライバーの特徴はシャフトにある!

一般に、カーボンの軽く柔らかいシャフトの場合、よくしなるため、ばらつきが出やすいと言われています。しなりをうまく使いこなせれば、ヘッドスピードが遅めの方でも飛距離を伸ばすことができますが、正確性は損なわれる方向にあります。正確性が損なわれるということは、ミート率が下がることを意味しますので、ボールスピードも下がり飛距離をロスすることになります。

出典:https://www.mizuno.jp/golf/gx/

そこで、MIZUNO GXドライバーでは、MFUSIONという新たなカーボンシャフトが開発されています。これは一言、いや、二言で言えば、「軽い、けど暴れない」シャフトです。

軽いため、ヘッドスピードが遅くても扱い安く、あばれないため、ミート率の低下が抑えられ、飛距離ロスが抑制されます。

ソールの溝がたわみをアップさせる!

ヘッドの特徴として挙げておくべき点はスリットです。

ソールの前方に切れ込みがはいっていて、たわみ量をアップしてくれます。フェースのはじきの方はルール制限がありますので、ゴルフメーカー各社は今たわみのアップにまい進していて、使う方としても欠かせない要素となりつつあります。

GXドライバーの試打と感想

・クラブが軽いので対象ユーザーは50~60才以上のゴルファー。
・前にウェイトのネジがあるので、重心が深くならず、低スピンになる。
・クラブは軽い、グリップも軽い。
・高反発とは言わないが、フェースがよく弾く。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ミズノ
-, , ,

関連記事

ビッグバーサ ベータ ドライバーの試打・評価・感想

キャロウェイから2016年に発売のビッグバーサ ベータ ドライバー 2016について、試打した感想と評価について商品の特徴を交えながら取り上げます。 キャロウェイ ビッグバーサ ベータ ドライバー G …

ZX5ドライバーとZ585ドライバーの違いを徹底解説

スリクソンのZX5ドライバーとZ585ドライバーについて、違いを解説します。 ZX5ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 ZX5ドライバーとZ585ドライバーの違い1. …

B3 DD・B3 SDドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

ブリヂストンのB3 DDドライバーとB3 SDドライバーについて、最新情報を取り上げます。 B3 DDドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 B3ドライバーはDDとSDの2機種2 …

M6ドライバーとM5ドライバーの違い

テーラーメイドのMシリーズから発売されている注目のドライバー、M5ドライバー、M6ドライバー。どちらを選択するか悩むゴルファーも少なくない中、両モデルの違いについて取り上げます。 テーラーメイド M5 …

ゼクシオ 12 トゥウェルブ レディースドライバーの試打・評価・感想

ダンロップのゼクシオから2022年モデルとして発売のゼクシオ12 レディースドライバについて取り上げます。 XXIO 12 レディース ドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 ゼ …