飛距離が出るドライバー キャロウェイ

MAVRIKドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2020年2月27日 更新日:

▼MAVRIKのドライバー3種についてはコチラをご覧ください。
≫ キャロウェイのMAVRIK(マーベリック)・MAVRIKサブゼロの最新情報まとめ

キャロウェイのMAVRIKドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

MAVRIKシリーズからは3種類のドライバーが発売!

出典:www.callawaygolf.com

キャロウェイの2020年モデルは、マーベリック(MAVRIK)シリーズが発売となっています。ドライバーは、従来の2種類ではなく、3種類となっています。

写真左から、マーベリック ドライバー、マーベリック MAX ドライバー、マーベリック サブゼロドライバーです。

  • MAVRIK ドライバー
    ウェイトは後方に1つのスタンダードタイプ。ヘッド後方が持ち上がった空気抵抗を抑えるサイクロン形状が特徴で、最も速いスピードが出る。
  • MAVRIK MAX LITEドライバー
    ウェイトは後方に1つとフロントのヒール寄りに1つのドロー仕様モデル。ヘッドはシャローでヒール寄りが膨らみ、つかまりが良く、直進性の高いモデル。
  • MAVRIK サブゼロドライバー
    ウェイトは後方に1つと前方に1つの低スピンモデル。ヘッドはディープ形状で浅重心設計。低く強いライナー弾道が出る。

MAVRIKドライバーの特徴

MAVRIKドライバーは、MAVRIKシリーズのスタンダードモデルです。普段、標準的なドライバーを使われている方は、3種類の内、まず、こちらのモデルから検討されることをオススメします。

エアロ設計を採用

出典:www.callawaygolf.com

MAVRIKシリーズは、空力を取り入れたボディーシェイプデザインとなっています。特に、スタンダードモデルのMAVRIKドライバーは、ヘッド後方が持ち上がっていて、エアロ設計が顕著となっています。

テーラーメイドのSIMは、インパクト直前の時間帯を重視した空力設計ですが、キャロウェイとPINGは重視する時間帯についての言及が確認できませんでしたので、スイング時間全体での空気抵抗を考慮した設計のようです。

スライダー式のウェイト調整機能は搭載されていない

MAVRIKは、ROGUEの後継とも言われているだけあって、EPICシリーズにあった可動式のウェイトであるペリメーター・ウェイティングは搭載されていません。

そのため、ドロー・フェードの調整は行えません。

逆にメリットとしては、ソールがすっきりしていて余分な重量物がありませんので、重量配分を最適に行った設計が実現しやすくなっています。

なお、固定式のウェイトは搭載されていまして、モデルにより個数が異なっています。

モデル ヘッド体積 ウェイト ロフト角・ライ角
調整機能
適合ゴルファー
マーベリック 460cc 1つ
(リア)
あり アベレージ
マーベリックMAX 460cc 2つ
(リア、フロントヒール)
あり スライサー、アクティブシニア
マーベリックサブゼロ 450cc 2つ
(リア、フロント)
あり アクティブ、アスリート

新たなフラッシュフェースは、高初速エリアが拡大

AI、スーパーコンピュータにも投資が行われ、さらに進化したフェースが生み出されています。

新たな「FLASHフェースSS20」は、モデル別に最適なフェースが設計され、従来よりも高初速エリアが拡大しています。

ジェイルブレイク テクノロジーは引き続き搭載

出典:https://www.callawaygolf.com/

ヘッドを縦に貫通する2本の柱、ジェイルブレイクテクノロジーは、MAVRIKドライバーにも搭載されています。無駄なたわみを抑えてくれますので、インパクトエネルギーが効率的にボールスピードに変換され、飛距離アップにつながります。

MAVRIKドライバーの試打・評価

マーベリックとROGUEを打ち比べ

  • エピックフラッシュと比べると、柔らかく当たった感じがする。フェースに喰い付いている感じがする。
  • エピックフラッシュは飛ぶときは飛ぶけど、ピーキーだが、MAVRIKは安定案がある。

マーベリックの3タイプのドライバーを試打

  • MAVRIKは、MAVRIK MAXより重たいシャフトが入っているので、ヘッドスピード40~45m/sぐらいの人向け。
  • ボール1個分ぐらい芯を外しても、飛距離が落ちない。
  • MAVRIKドライバーは、スピンコントロールしやすい。オートマチックに低スピンを打ちたい方は、MAVRIK MAXの方がおすすめ。

新を外した時にボールスピード、弾道どうなるかを検証

  • 打点がバラついてもボール初速が落ちづらい。
  • フェースのどこに当たっても、芯に当たったのと同じ感覚で飛んでくれる。

MAVRIK ドライバーのスペック

  • ロフト角:9、10.5、12°
  • ライ角:58°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • 標準シャフト:Diamana 50 for Callaway

MAVRIK ドライバーの発売価格・発売日

発売日は2020年2月7日です。

  • Diamana 50 for Callaway:77,000円+税
  • Tour AD XC-6:94,000円+税
  • Speeder EVOLUTION VI 661:94,000円+税
  • Diamana ZF 60:94,000円+税

SIMとMAVRIKは、どちらがおすすめか?

【最新版】キャロウェイのMAVRIK(マーベリック)・MAVRIK MAX・MAVRIKサブゼロの最新情報まとめ

キャロウェイ MAVRIK マーベリックの発売日と発売価格

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, キャロウェイ
-, , , ,

関連記事

ゼクシオ11 イレブン ドライバーとゼクシオ10ドライバーの違いを徹底解説

▼ゼクシオ12とゼクシオ11の違いはコチラをご覧ください。 ≫ ゼクシオ12ドライバーとゼクシオ11ドライバーの違いを徹底解説 ゼクシオ イレブン 11 ドライバーとゼクシオ テン 10 ドライバーの …

MAVRIK MAXドライバーとMAVRIK MAX FASTドライバーの違いを徹底解説

キャロウェイのMAVRIKシリーズから発売のMAVRIK MAXドライバーとMAVRIK MAX FASTドライバーについて、違いを解説します。 MAVRIK MAX FASTドライバー GDOで探す …

【何処よりも早い】ゼクシオ13 ドライバー 【試打・評価】スペック・価格・発売日|ゼクシオ12との違いも解説

★2023年11月9日更新:テクノロジー・試打評価・発売日を追加しました。 ダンロップのゼクシオ13ドライバー(XXIO 2024)について、試打・評価・スペックなど最新情報をまとめました。 前作のゼ …

G400 SF TECドライバーの試打・評価・感想

PINGから2017年に発売のG400 SF TECドライバーについて、試打・評価・商品の特徴について取り上げます。 G400 SF TECドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探す Amaz …

Gドライバーのロフト角・ライ角調整機能を徹底解説!

▼G410シリーズのロフト角・ウェイト調整機能については、下記記事をご覧ください。 ≫ G410 PLUS・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角・ウェイト調整機能を徹底解説! PINGのGシリ …