シニアにオススメのドライバーで、1万円台で購入できるおすすめモデルをランキングで紹介します。それぞれのモデルで特徴がありますので、どんな方に向いているかも合わせて取り上げます。
目次
ドライバーはまず中古から探すべき!
ドライバーを始めて買う際は、中古で探すと決定的に良いことがいくつかあります。詳しくは下記で解説していますので、興味がある方は読んでみてください。
それでは、当記事執筆時点で1万円代で購入できるオススメの中古ドライバーを紹介します。
第1位 ゼクシオ プライム ドライバー 2015
ここがポイント!
- 45.75インチで長尺ではない普通の長さ
- クラブ重量は256gで軽い
ゼクシオプライムシリーズの8代目、2015年モデルです。シニア向けモデルの特徴として、「軽い」「長い」の2点が挙げられますが、「長い」ことで振りづらさを感じる方もいます。
ゼクシオプライムのは9代目が46インチ、10代目が46.5インチと長尺化していきますが、8代目は45.75インチとアベレージ向けの一般的なドライバーと同様の長さに収まっています。
軽いクラブを使いたいが、長尺が苦手という方は、ゼクシオプライムの8代目ドライバーがおすすめです。
もちろん、同じスイングができるのであれば、クラブが長い方が飛距離が伸びますので、長尺が得意な方は、9代目以降、または、別のモデルを選ぶと良いと思います。
第2位 キャロウェイ ビッグバーサ ベータ ドライバー
ここがポイント!
- 珍しいい海外ブランドのシニア向けモデル
- 金ピカのデザインではなく、落ち着いた若々しいデザイン
- ロフト・フレックスの組み合わせが豊富
シニア向けと言うと、国内メーカーが強い分野ですが、こちらのモデルはキャロウェイが2016年に発売したモデルです。
クラブ重量はRスペックで264g、R2スペックで263gと充分軽量化されています。クラブ長さは45.75インチです。
ロフト角は9.5、10.5、11.5の3種類があり、フレックスもR2、R、SR、Sまでありますので、スペック選択が幅広い点が特徴です。
https://driver.jpn.org/1944/%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5-%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%bf-%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%a9%a6%e6%89%93%e3%83%bb%e8%a9%95%e4%be%a1%e3%83%bb%e6%84%9f/
第3位 マルマン マジェスティロイヤル LV ドライバー
ここがポイント!
- 長尺が特にな方におすすめの46.5インチ
- シャローヘッドで球が上がりやすい
2012年に発売のマジェスティロイヤル LVドライバーです。クラブ重量は271g、クラブ長さが46.5インチで、いわゆるシニア向けの軽くて長いクラブです。
スインガーで長尺を得意としている方におすすめです。デザイン面では主張が強過ぎず、ゴージャス感が自然と滲み出てくる落ち着きが印象的です。
第4位 テーラーメイド グローレG ドライバー
ここがポイント!
- シニア向け感がありながら、すっきりしたカラーリング
- つかまりが良く、高弾道で飛ばせる
人気のテーラーメイドの軽量ドライバーです。クラブ重量は260g台に抑えられています。
国内モデルの軽量ドライバーは、ゴールドを前面に出したものが主流ですが、ホワイトヘッドにブラックとゴールドが使われていて、シャープさが感じられるデザインが特徴です。
アクティブなシニアゴルファー向けには、アベレージ向けとの中間的なモデルで、グローレF2というモデルもあります。
第5位 ダンロップ ゼクシオ9ドライバー
ここがポイント!
- ゼクシオレギュラーモデルで、軽くて短いドライバー
- 少し重めが良い方におすすめ
ゼクシオはシニア向けにゼクシオプライムというシリーズがありますが、250~260gでは軽すぎるという方は、ゼクシオのレギュラーモデルから選ぶことをおすすめします。
ゼクシオレギュラーモデルは世代により特徴が異なりますが、ゼクシオ9ドライバーは、軽くて長くないため、とても扱いやすいモデルです。
クラブ重量は272g、クラブ長さは45.5インチです。後継のゼクシオ10ドライバーは更に2g軽くなりますが、新しい分、値段が高くなるのと、クラブ長さが0.25インチ長尺化されています。
振りやすさ、コスパを考えると、ゼクシオ9ドライバーはとてもおすすめです。
シニア向けのおすすめドライバー スペックまとめ
シニア向けのドライバーは、クラブ重量や長さに特徴がありますので、ここで紹介した5つのモデルについて、スペックを整理しました。
モデル | クラブ重量 | クラブ長さ | ライ角 | ロフト角 |
---|---|---|---|---|
XXIOプライム 2015 | 256g(R) | 45.75 | 58 | 10.5/11.5 |
ビッグバーサβ | 264g(R) | 45.75 | 60 | 9.5/10.5/11.5 |
Majesty Royale LV | 271g(R) | 46.5 | 61 | 9.5/10.5/11.5 |
グローレG | 263g(R) | 45.75 | 60 | 10.5/11.5 |
XXIO 9 | 272g(R) | 45.5 | 58 | 8.5/9.5/10.5/11.5/12.5 |
ゴルフクラブは、ここに列挙したスペックでは表しきれない特徴がありますので、一概のこの値だけで求めるモデルが決まるものではありませんが、長さや重さは、各ゴルファーに適した値は大凡決まってくるものと思います。
現在、使われているドライバーのスペックをベースに、重さ・長さの目安を考えて見られると、自分にあったクラブが探しやすくなると思います。
あなたにオススメの「初心者・ドライバー」関連記事