飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るユーティリティ ヤマハ

インプレス inpres UD+2 ユーティリティ 2021(3代目)の試打・評価・感想

投稿日:2021年7月27日 更新日:

ヤマハから発売のインプレス UD+2 ユーティリティ 2021について、試打や感想を交えながら取り上げます。

インプレス UD+2 ユーティリティ 2021の特徴

インプレス UD+2シリーズは、2016年に初代モデル(2017)が発売されています。

本記事で取り上げている2021年モデルはシリーズ3作目となります。

スピードボックスにより、ボールスピードをアップ

3代目モデルの最大の特徴は、新たに搭載されたスピードボックスです。

ドライバーと同様に、クラウン・ソールのフェースの直ぐ後ろのエリアに、凹状の構造が採用されています。

この形状を採ることで、フェース周辺の剛性が高められ、インパクトエネルギーのロスが極限まで抑えられ、ボールスピードのアップにつながります。

全番手でインナーウェイトを搭載

出典:yamaha.com

ユーティリティの全番手で、インナーウェイトが搭載されています。これにより、大きな慣性モーメントと重心角が実現されています。

慣性モーメントが大きくなることで、弾道が曲がりづらくなり、重心角が大きくなることで、ヘッドが返りやすく球のつかまりが良くなります。

オフセットがあり、しっかりとらえられる

フェースのトップラインはシャフトの中心軸に近く、フェース全体が後ろに下がった位置になっています。

オフセットがあり、アイアンで言うグースが効いた状態になることで、ボールをしっかりつかまえやすくなっています。

スライスに悩む方、つかまえて強い弾道で飛ばしたい方に適しています。

インプレス UD+2 ユーティリティ 2021の試打・評価

インプレスUD+2ユーティリティのテクノロジーを詳しく解説

  • スピードボックスというテクノロジーが搭載され、無駄な振動が抑えられてボールを飛ばせる。
  • 同じシリーズのインプレスUD+2アイアンを使っている方にとっては、ユーティリティは必須。
  • UTは5番・6番を使い、アイアンは7番からというセッティングが良い。
  • ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティで、統一感があって、シリーズ通して使いやすい。
  • 弾道も高く上がって曲がりづらい。
  • ヘッドスピードが35~40前後ぐらいの方で、簡単にゴルフをしたい方に適している。

プロがインプレスUD+2 2021の全モデルを試打・評価

  • 5番・6番アイアンと5番・6番ユーティリティは、ほぼ距離が同じ。
  • アイアンが好きか、ユーティリティが好きかで選ぶと良いが、ユーティリティの方がやさしいのでオススメ。
  • 葉が出っ張っているので、アイアンっぽく打てる。
  • アイアンよりもつかまる。

インプレス UD+2 ユーティリティ 2021のスペック

クラブスペック

番手 U4 U5 U6
ロフト角 19 21.5 24
ライ角 59.5 60 60.5
フェース角 0 0 0
ヘッド体積 126 126 126
長さ 40.5 40 39.5
重さ(SR) 314 318 323

シャフトスペック

標準シャフトは、Air Speeder for Yamaha M421uで、スペックはS、SR、Rの3種類あります。

2021年モデルからエアスピーダーが採用され、シャフト重量はS、SRで1g、Rで3g軽くなっています。

inpres UD+2 2021ドライバー(3代目)の試打・評価・感想の最新情報まとめ

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るユーティリティ, ヤマハ
-, , ,

関連記事

軽いドライバー おすすめランキング2019!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

【2020年版】軽いドライバー おすすめランキングは下記記事をご覧ください。 ≫ 軽いドライバー おすすめランキング2020!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見 ヘッドスピードがあまり速くない方、ヘッ …

ステルス2 PLUSレスキューの試打・評価・感想

テーラーメイドのステルス2 PLUSレスキューについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ステルス2 PLUSレスキュー テーラーメイド公式ストア Amazon 楽天市場 フェアウェイゴ …

G430ハイブリッドとG425ハイブリッドは、どちらがオススメか?

PINGのG430が発売され、早速、売れ筋ランキングの上位に軒並み名前が並んでいます。 G430の一つ前のモデルのG425も人気のシリーズで、過去モデルとなってマークダウンしたことで、更に価格面での魅 …

ゼクシオ12 ハイブリッドの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格

ダンロップから発売のゼクシオ12ハイブリッドについて、最新情報をまとめました。 ゼクシオ12 ハイブリッド Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 ゼクシオ12 ハイブリッド(12代目・20 …

ヤマハ RMX 220ドライバーの試打・評価・感想

ヤマハから2019年後期に発売のRMX 220ドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 RMX 220ドライバー/ヤマハ GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目 …