飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るフェアウェイウッド スリクソン

スリクソン ZXフェアウェイウッドの試打・評価・感想

投稿日:2021年5月4日 更新日:

スリクソンから発売のZXフェアウェイウッドについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

スリクソン ZXフェアウェイウッド

ZXフェアウェイウッドは、2020年のZXシリーズから発売のモデルです。

ドライバーやアイアンはZX5、ZX7の2機種に分かれていますが、フェアウェイウッド、ユーティリティは1機種のみです。

なお、2020年から従来のZシリーズからZXシリーズとなっていますが、シリーズが変わったわけではなく、名称が変更となっています。

プロがZXフェアウェイウッドの3番の特徴を詳しく解説

  • ヘッドシェイプが三角形で、ドライバーとは構えた感じは違う。
  • 従来モデルよりもヘッドが薄くて、球の上がりやすさが伝わってくる。
  • 3番ウッドのみクラウンがカーボンで、球の上がりやすさを持たせている。
  • 打感は弾き感が強く、カチーンという高い弾く音がする。
  • ZX5・ZX7ドライバーが良かった方は、同じシャフトでZXフェアウェイウッドを使うのがおすすめ。
  • スマッシュファクターが高く出て、飛距離性能が高い。

ZXフェアウェイウッドの5番を試打・評価

  • スリクソンは飛ばないという偏見を持っていたが、飛ぶ。
  • 打点を変えると、球筋が変わる。ヒールで打つとスライス回転がかかり、トゥで打つとフック回転がかかる。
  • 最近のクラブとしては珍しく、操作性が抜群に良い。

ZXフェアウェイウッドの口コミ・評価

  • 顔はスクエアで構えやすく、いい顔をしています。左に引っかからず球も上がりやすい。
    フェードバイアスでコントロールしやすいクラブです。
  • 選択できるシャフトが少ないのが難点です。私はドライバーと合わせてツアーADのDIを刺したかったのですが不可とのこと。その時点で候補から外れました。
引用:SportsnaviDo
  • 前モデルのZF85よりヘッドが薄く打ち易くボールも上がり易いです。シャフトのディアマナはZF85のミヤザキより少し柔らかく軽い気がします。
  • スリクソンは上級者用のイメージですが、むしろアベレージ向きかと思います。
  • マーベリックスからの買い替えです。マーベリックスは出球が弱くて距離が稼げませんでしたが今日練習場で打ったZXのスプーンの当たりは凄かったです。距離も今まで買ったスプーンの中で一番です。
  • 3Wは球が強く、距離は稼げます。そこそこボールも上がってくれるので、実戦向きのクラブです。
引用:GDO

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るフェアウェイウッド, スリクソン
-, , , , ,

関連記事

ブリヂストン ツアーステージ TOURSTAGE V002ゴルフセットを徹底解説!ツアステの復刻モデル

ブリヂストンから発売のゴルフセット、「TOURSTAGE(ツアーステージ) V002 ゴルフセット」について、詳しく解説します。 ツアーステージ V002ゴルフセット Amazon 楽天市場 目次1 …

飛距離が出るドライバー 2021年 おすすめランキング

2021年モデルのドライバーで飛距離が出るモデルをランキング形式で紹介します。 対象となるドライバーは、各メーカーで現行最新モデルとしてホームページやカタログに掲載しているモデルとなります。そのため、 …

ブルックス・ケプカの最新クラブセッティング【SRIXON・クリーブランドと契約】

ブルックス・ケプカがSRIXON・クリーブランドと契約することとなりました。 契約の範囲、そして、使用予定のクラブやボールなども発表されていますので、詳しく取り上げてみたいと思います。 ダンロップの新 …

【松山英樹マスターズ優勝ボール】スリクソン ZスターXVを徹底解説!

松山英樹のマスターズでの優勝は、日本人初の快挙として連日この話題で持ち切りです。 そして、優勝選手のクラブセッティング・使用ギアに注目が集まるのは恒例のことで、今回は松山英樹の使用ボールに特に注目が集 …

スリクソン ZXフェアウェイウッド・ZXハイブリッドの最新情報まとめ

スリクソンの2020年のZシリーズのZXフェアウェイウッド、ZXハイブリッドについて、最新情報を取り上げます。 ZXフェアウェイウッド Amazon 楽天市場 ゴルフダイジェスト ゴルフパートナー & …