距離・弾道測定器

GOLFBUDDY ゴルフバディのレーザー距離計を徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

投稿日:2021年6月13日 更新日:

GOLFBUDDY(ゴルフバディ)は、レーザー距離計、腕時計型のGPSゴルフナビ、音声案内型など、ゴルフの距離計測器の製品を幅広く取り扱っています。

一方で、商品ラインナップが豊富であるが故に、どれを選べば良いかが分かりづらいと感じられる方もいると思います。

そこで本記事では、GOLFBUDDY(ゴルフバディ)で品数が最も多いレーザー距離計について、最近の全4機種について、機能を比較しおすすめモデルを紹介します。

GOLFBUDDY レーザー距離計 全4種の機能・性能比較

GOLFBUDDYは、色々なタイプのゴルフ距離計測器を発売しています。その中で最も種類が多いのがレーザー距離計です。

機能がしっかり備わっているにも関わらず、価格が抑えられている為、Amazonでのセールスランキングで上位に掲載されていて、とても人気があります。

当記事執筆の時点では、公式サイトに4機種が掲載されていますが、モデル名や外観からは、機能や性能の差が分からないため、興味はあるが選びにくいという方もいるようです。

本記事では、現行の最新モデル4機種について、性能・機能を比較しながら、おすすめモデルを紹介します。

▼GOLFBUDDYのレーザー距離計の機能・性能の比較表です。

機種 GB LASER lite GB LASER 1S aim L10 aim L10V
発売年 2020年 2019年 2019年 2019年
Amazon
最安値*
¥13,900 ¥14,900 ¥17,900 ¥24,900
楽天
最安値*
¥13,900 ¥19,017 ¥17,900 ¥29,000
測定距離 800yd 880yd 880yd 880yd
誤差範囲 ±1m ±1yd ±1yd ±1yd
音声案内
バイブ
レーション
(ジョルト)
ピンサーチ
機能
スロープ
機能
スロープ
機能
ON/OFF
望遠倍率 6 6 6 6
ディス
プレイ
LCD LCD LCD LCD
防水 生活防水 生活防水 生活防水 生活防水
バッテリー寿命 3000~5000回
連続測定
3000~5000回
連続測定
3000~5000回
連続測定
3000~5000回
連続測定
サイズ 103x76x40.8mm 101.1×73.8×40.9mm 93.3x72x36mm 93.3x72x36mm
重量 155g 190g 147g 150g
体積* 319cm3 305cm3 241cm3 241cm3
*Amazon・楽天最安値:当記事執筆時点で調査した新品の最安値
*体積:縦・横・高さを乗じた算出値で、実際の製品体積とは異なる

最新4機種について、機能・性能を一覧にまとめました。この表から分かる通り、機能的には大きな差はありません。

価格やサイズ、外観デザインは異なっていますので、このあたりが商品選びのポイントになっていきます。

GOLFBUDDYのレーザー距離計は、搭載されている機能にほぼ差が無い

GOLFBUDDYのレーザー距離計の最近の機種について、上の表に機能・性能をまとめました。

3つの測定モード、バイブレーション機能、スロープ機能は、全てのモデルに搭載されていて、機能面では大きな差がありません。

とは言え、若干の違いがありますので、この辺りが自分に合った最適機種を選ぶ際のポイントとなってきますので、解説していきます。

ポイント①:音声案内機能

出典:golfbuddy.jp

GOLFBUDDYのレーザー距離計では、aim L10Vのみ音声案内機能が搭載されています。

音声案内機能が搭載されたレーザー距離計というのは希少のため、文字の読み取りが苦手・困難と言う方にとっては、とても有難い機能となります。

この機能を是非使いたいという方は、迷わずaim L10Vの1択となります。

ちなみに、音声案内機能が搭載されていないタイプのaim L10の方と比べると、価格差が7000円となりますので、この金額が音声案内機能の分と捉えることができます。

GOLFBUDDY ゴルフバディ aim L10を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

ポイント②:価格重視

機種 GB LASER lite GB LASER 1S aim L10 aim L10V
Amazon
最安値*
¥13,900 ¥14,900 ¥17,900 ¥24,900
楽天
最安値*
¥13,900 ¥19,017 ¥17,900 ¥29,000

GOLFBUDDYのレーザー距離計は、大きな機能・性能面の差がありませんが、発売時期の違いなどから、価格面では違いがあります。

少しでも安く購入したいという方は、GB LASER liteがおすすめです。Amazonや楽天で13,900円で出品されています。

最大800ヤードの計測性能、ピンサーチ機能、高低差機能、ジョルト(振動)機能が搭載されていてこの価格は、かなりコスパに優れています。

GOLFBUDDY ゴルフバディ GB LASER liteを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

ポイント③:コンパクトなサイズ重視

機種 GB LASER lite GB LASER 1S aim L10 aim L10V
Amazon
最安値*
¥13,900 ¥14,900 ¥17,900 ¥24,900
楽天
最安値*
¥13,900 ¥19,017 ¥17,900 ¥29,000
測定距離 800yd 880yd 880yd 880yd
サイズ 103x76x40.8mm 101.1×73.8×40.9mm 93.3x72x36mm 93.3x72x36mm
重量 155g 190g 147g 150g
体積* 319cm3 305cm3 241cm3 241cm3

サイズ・重量面では、aim L10が最も小型・軽量となっています。縦・横・高さの3方向全てで最もスリムで、重量も最軽量です。

レーザー距離計はラウンド中に持ち歩くアイテムですので、何かと荷物が増えがちなゴルフでは、小型・軽量なのは大きな魅力です。

GOLFBUDDY ゴルフバディ aim L10を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

サイズよりも重さが気になるという方は、全機種で200gを切っていますので、スマホと同じぐらいと考えれば許容範囲ではないかと思います。

【2021年】ゴルフ レーザー距離計 おすすめ11種をランキングで比較・紹介!失敗しない選び方も徹底解説

GOLFBUDDY レーザー距離計の全機種の特徴

GB LASER lite

GOLFBUDDYの現行機種の中で、最も廉価なモデルです。それでいて、3つの測定モード、スロープ機能、バイブレーション機能も備わっていて、機能面でもほぼ同じため、コスパに最も優れた機種です。

GOLFBUDDY ゴルフバディ GB LASER liteを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

GB LASER 1S

GOLFBUDDYの中ではしっかりサイズのモデルで、価格はGB LASER liteとaim L10のほぼ中間です。

デザインやサイズ感が気に入った人が選ぶモデルです。

aim L10・aim L10V

aim L10Vは、aim L10に音声案内機能が搭載されたモデルです。aim L10はサイズが小さく、重量も軽く、グリップしやすい形状になっているのも特徴です。

持ち運びの手軽さ、ホールド感を重視される方におすすめです。また、音声案内機能を使いたい方はaim L10Vを選択する形になります。

GOLFBUDDY ゴルフバディ aim L10を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

まとめ

GOLFBUDDYのレーザー距離計について、最新の現行機種の機能・性能を比較しながら、選ぶ際のポイント、おすすめモデルを解説しました。

機能・性能面は、どのモデルも十分備わっていますので、基本的には最も安価で最新のGB LASER liteがおすすめです。

GOLFBUDDYのレーザー距離計は、同等レベルの機能を搭載した他社の製品等ラベルと安価な方となりますので、知名度と機能・性能を求める方にとって、GOLFBUDDYはとてもおすすめです。

知名度だけでなく、ブランドを重視される方は、NIKON、ブッシュネルのいずれかを選べば間違いないでしょう。

ニコンCOOLSHOT レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

ブッシュネルのレーザー距離計を徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

【2021年】ゴルフ レーザー距離計 おすすめ11種をランキングで比較・紹介!失敗しない選び方も徹底解説

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-距離・弾道測定器
-,

関連記事

ショットナビ レーザー スナイパー X1 Fitを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

▼後継機種のレーザー スナイパー X1 Fit2 1000については、下記記事をご覧下さい。 ショットナビ レーザー スナイパー X1 Fit2 1000を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ ゴルフ用 …

FineCaddie ファインキャディ J1000を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

※FineCaddie全モデル比較完全ガイドは、下記記事をご覧ください。 ≫ FineCaddie ファインキャディ レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 ゴ …

ショットナビ Evolve PROを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

※ショットナビのゴルフウォッチの解説は、下記記事をご覧ください。 ≫ ショットナビ 腕時計型GPSゴルフナビの全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 ゴルフ用の腕時計型GPSゴ …

ニコン COOLSHOT 20 GIIを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

後継モデルのニコン COOLSHOT 20i GⅡは下記記事をご覧ください。 ≫ ニコン COOLSHOT 20i GⅡ(2021)を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ ゴルフ用のレーザー距離計でニコ …

ボイスキャディ VC170を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

GPSゴルフナビで音声案内型のボイスキャディ VC170について、使い方・特徴・評価を取り上げます。 ボイスキャディ VC170 Amazon 楽天市場 ゴルフダイジェスト 目次1 ボイスキャディ V …