青木瀬令奈が宮里藍サントリーレディス(2021)で久しぶりの優勝を飾りました。
本記事では、青木瀬令奈の用具契約と最新クラブセッティングについて取り上げます。
青木瀬令奈の用具契約
我らがグンマー帝国が誇るトッププロ、青木瀬令奈。ドライバー平均飛距離220yですがUTとパットの精度で4日間17アンダーでの優勝!!ゴルフは飛距離じゃないを証明した。 pic.twitter.com/BmOBAaAedV
— まゆP (@mayu_p_golf) June 14, 2021
若手の活躍が目立つ女子プロゴルフ界で、中堅の青木瀬令奈が優勝を飾りました。
2011年にプロ転向してから、初優勝が2017年、その後は優勝から遠ざかっていましたが、宮里藍サントリーレディス(2021)にて通算、2度目の勝利を挙げました。
青木瀬令奈は、ダンロップと用具契約を結んでいて、キャップはSRIXONだったりXXIOだったりします。ウェアはグリップインターナショナルと契約を結んでいます。
青木瀬令奈のドライバー
ゼクシオX(エックス)ドライバー(8.5°)
ドライバーは、2020年に発売のゼクシオシリーズのハードなライン、ゼクシオX(エックス)ドライバーです。
ゼクシオ11と同時に発売されたモデルで、Xがローマ数字の10(テン)と重なりますが、青木瀬令奈が使用しているのはX(エックス)の方です。
以前は、ゼクシオ9やスリクソンZ785を使っていましたが、ゼクシオX(エックス)はその中間のモデルです。
ゼクシオX(エックス)はゼクシオレギュラーモデルでは物足りない方向けのモデルで、女子プロゴルファー、アベレージゴルファー~中級者が扱いやすいドライバーです。
スペック
- ロフト角:8.5°
- シャフト:UST マミヤ ATTAS COOL5
- フレックス:R
- 長さ:45.75インチ
青木瀬令奈のフェアウェイウッド
スリクソン Z F85フェアウェイウッド(3番)
ドライバーはゼクシオですが、フェアウェイウッドの方はダンロップのアスリート向けブランドであるスリクソンを使っています。
Z F85フェアウェイウッドは、スリクソンZシリーズの2018年モデルです。クラウンが二段になったデザインで、投影の大きさを感じさせない工夫がしてあり、中・上級者が構えやすくなっています。
スペック
- ロフト角:15°(3番)
ゼクシオ テン フェアウェイウッド(5番、7番、9番)
2018年モデルとして発売のゼクシオレギュラーモデルの10代目、ゼクシオ10フェアウェイウッドです。
ゼクシオ11、ゼクシオX(エックス)、スリクソンZX、スリクソンZ F85といった選択肢がある中、1世代古いモデルを使い続けています。
番手も5、7、9番の3本を使っていますので、スリクソンの3番と合わせると、フェアウェイウッドが4本という珍しいクラブセッティングです。
スペック
- 5番(18°)
- 7番(20°)
- 9番(23°)
青木瀬令奈のユーティリティ
スリクソン Z H65 ハイブリッド(5番、6番)
ハイブリッドはフェアウェイウッドよりも古い2016年モデルのスリクソンのモデル、Z H65ハイブリッドです。
番手は5番(25°)、6番(28°)を取り入れていまして、フェアウェイウッドと合わせると6本(15~28°)までカバーしています。
アイアンを極力少なくしたセッティングで、プロの世界でも女子プロゴルファーの中で時々見られます。
アイアンが苦手という方は、是非、マネしてもらいたいセッティングです。
スペック
- 5番(25°)
- 6番(28°)
青木瀬令奈のアイアン
スリクソン ZX5 アイアン(7番、8番)
フェアウェイウッド、ハイブリッドは1世代、2世代前のモデルを使っていましたが、アイアンは最新のものを使用しています。
7番、8番はスリクソンのZX5アイアンです。アイアンが7番からと言う珍しいセッティングですが、ロフト角で見た7番の前のクラブは6番の28°ですから、7番(31°)、8番(35°)は、ロフトピッチでみると全く問題ありません。
それよりも、苦手なクラブを無理に使い続ける方が問題かもしれませんね。
- 番手:7番、8番
- シャフト:NSプロ750
- フレックス:R
スリクソン ZX7 アイアン(9番)
アイアンは9番のみスリクソンのZX7アイアンを使っています。7~9番の狭いレンジでコンボを組んでいて、各ロフトで自分にとっての最適クラブを1本1本選んでいる様子、クラブ選びの拘りが伝わってきます。
- 番手:9番
- シャフト:NSプロ750
- フレックス:R
青木瀬令奈のウェッジ
グラインドスタジオ プロトタイプ(52°、58°)
ウェッジはダンロップではなく、グラインドスタジオのプロトタイプを使っています。
青木瀬令奈のパター
オデッセイ トリプル・トラック TEN パター
パターはオデッセイのトリプルトラックシリーズのモデル、トリプルトラック TENパターを使用しています。
太いレッドの中心線、細いブルーの補助線2本が特徴的なパターで、アライメントをとても重視する方向けのパターです。
まとめ
青木瀬令奈のクラブセッティングは、ダンロップと用具契約を結んでいますので、ドライバーからアイアンまでゼクシオ、スリクソンのモデルを多種多様に取り入れています。
最近のダンロップは、ゼクシオよりややハードなゼクシオXシリーズ、ぶっ飛び系のゼクシオクロスアイアン、飛距離重視のZX4アイアンを出すなど、幅広いゴルファーに対応したゴルフクラブが提供されています。
特に、アベレージゴルファーと中級者のあたりのクラブが手厚くなっています。