≫ ゼクシオ 11 イレブン ドライバーの最新情報!試打・評価
ゼクシオイレブン 11 ハイブリッドについて、試打の評価・口コミをまとめました。
目次
ゼクシオイレブン 11 ハイブリッドの特徴
ウェイトプラス・テクノロジー
ドライバーと同様に、ゼクシオ11シリーズのゴルフクラブはドライバーからアイアンまでウェイトプラステクノロジーが搭載されています。
聞きなれない独自のテクノロジー名ですが、簡単に言えば、カウンターバランスです。
これまでゼクシオは軽量化路線を推し進めてきていましたが、11代目では、グリップエンド側の重量負荷を高くすることで、ヘッド重量が軽く感じられる方向にシフトしました。
実際、ドライバーのクラブ重量は長らく軽量化を重ねていましたが、11代目では重量増に転じています。
カウンターバランスの効果
ウェイトプラステクノロジーによって、ヘッドが軽く感じられますので、楽に振れ、ヘッド軌道が安定しやすくなります。
ゼクシオではトップポジションが定まると表現されています。
トップポジションを含めたスイング軌道がブレやすいという方は、カウンターバランス効果によって、安定感が増す可能性があります。
キャノンソール
構造面では、キャノンソールというソールを撓ませる形状が採用されています。
そして、ソール面をアイアン並みに平坦化することで、ソール面積の拡大化も図られていて、低重心設計となっています。
ゼクシオイレブン 11 ハイブリッドとゼクシオテン 10ハイブリッドの違い・比較
ゼクシオ11の方は、キャノンソールにより撓み効果が生み出されたためか、弾き感が強くなっています。
金属音の爽快な打音が特徴なため、そもそも弾いているように感じやすいですが、ゼクシオテン 10と比べて弾道が低いという声も多く、打感はフェースに乗るというよりも、弾き飛んでいる方に寄っています。
低く強い球が出やすくなっていますので、より強い弾道を求める方には適しています。一方で、球の上がりやすさを重視したい方は、ゼクシオ10の方が使いやすいと思います。
ゼクシオイレブン 11 ハイブリッドの試打・評価
ティーチングプロがゼクシオ11ハイブリッドを評価・解説
- シャフトは少し軽くなっているが、グリップにウェイトプラステクノロジーが搭載されていて、振り抜きやすくなっている。
- 上から叩けるイメージ。
- 前作は乾いた感じで上がる感じだったが、ゼクシオ11ハイブリッドはフェースが撓んで弾き飛ばしてくれる。
- 地面の抵抗に負けずに、しっかり打ち込める。
- 女子プロ・シニアも使っていて、初級・中級・上級の色々な方が使える。
ゼクシオ11ハイブリッドをアマチュアゴルファーが計測・試打
▼ハイブリッドの試打のところから再生されます。
H3(18°)・MP1100(S)を試打されています。
- 打音が良くて、テンションが上がる。
- 振らなくても飛距離が出る。
ゼクシオ11ハイブリッドの公式動画
ダンロップによるゼクシオ11ハイブリッドの公式紹介動画です。
ヘッドの撓みのメカニズム、キャノンソールの効果など、飛びのメカニズムが詳しく解説されています。
ゼクシオイレブン 11 ハイブリッドの口コミ・評価
5ヤード前後伸びた
- ゼクシオ8のU5からの買い替えです。
- H4もゼクシオなので、安心感があり気楽に打てました。
- 打感の心地よさは相変わらずで心地よい感じです。以前の5番より軽い感じで、振りぬくことができました。
- 距離も5ヤード前後伸びた感じです。ネイビーブルーのクラウンの見た目も上品で気に入りました。
引用:GDO
曲がりが少なく、さすがゼクシオ!
- 構えてみると、結構大きさを感じますね。ブルーのグラデーションが視覚的にそう見せている部分もありますが、ミスしても助けてくれそうな、大きな安心感に包まれます。
- 試打したのはロフト角20°のH4、Rフレックスです。狙うよりも飛距離を重視した番手にはなるのですが、高さでキャリーを出すイメージより、ライナー系の弾道でランも含めて飛ばしていくイメージを持った人に合いそうですね。
引用:価格.comマガジン
非常に満足
- H-6ハイブリッドです。まだコースで一度打ったばかりですが非常に満足です。
- 5番アイアンが打てなくなり、6番アイアンが上手に打てなくなって困っていましたが何とかフォローできそうです。
- 但し飛ぶと170ヤード近くいくし飛ばないと150ヤードくらいです。これから上手に使っていけばいいと思っております。
- 非常に打ち易いし球も上がります。
引用:GDO
5番アイアンの代わりにまずは6U
- 5番アイアンの代わりにまずは6Uを買ってみたところ、凄く打ちやすくて良かったので、5Uも買ってみたところ、これもメチャ良かったです。
- スコアアップに大貢献。昨日、3Uも購入しました。
引用:Amazon
#5相当の距離が稼げる
- 全体的な感想 W9(23°)を使用していたが、イレブンシリーズに乗り換え、175yd前後の距離を容易に稼げることができた。アイアン#5も適時併用が可能となった。#5相当の距離が稼げるためGood!
- ゼクシオ独特の高い響きがあり打感、振り抜きがよい。
- ストレートボールが維持しやすい。高い弾道は相変わらずである。距離も落ちないので満足できる。
引用:GDO