飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ランキング テーラーメイド キャロウェイ タイトリスト 本間ゴルフ コブラ

低スピンで飛ばせる!2019年おすすめドライバー特集!

投稿日:2019年4月12日 更新日:

2019年モデルのドライバーの中で、低スピンで飛ばせるモデルからお勧めをランキング形式で紹介します。

第1位 キャロウェイ EPIC FLASH サブゼロドライバー

低スピンタイプとして一番のおすすめはEPIC FLASHのサブゼロドライバーです。これまでのキャロウェイのサブゼロモデルは、難しい、球が上がり辛いといわれていましたが、2019年モデルであるEPIC FLASHサブゼロドライバーは、使いやすいという評価が多く聞かれます。

そして、AIデザインによるフラッシュフェースが話題となっていますが、今回のサブゼロモデルでは、左右の重心調整機能、ペリメーター・ウェイティングが搭載されているところが大きなポイントです。ペリメーター・ウェイティングの搭載により、ウェイトだけでなく、仕組みそのものが一定の重量を持ちますので、重心が深く・低くなり、やさしさが増したため、バランスが良くなったのではないかと思います。

第2位 コブラ KING F9 スピードバックドライバー

リッキー・ファウラーやブライソン・デシャンボーが早速クラブセッティングの中に取り入れ優勝したことで、注目が集まっているドライバーです。

低重心・空力構造に加え、デュアルロールテクノロジーが搭載さています。デュアルロールテクノロジーは、テーラーメイドのツイストフェースを彷彿とさせるもので、上下でフェースの曲率が異なり、弾道をセンターに戻してくれます。

第3位 テーラーメイド M5ツアードライバー

テーラーメイドの2019年モデルM5、M6の内、上級者向けと言われているM5ドライバーで、さらにヘッドサイズが小さい方のモデルです。435ccの小ぶりなヘッドでノ460ccのM5ドライバーよりも更に低スピンで飛ばせるモデルです。

そして、M1、M3という系譜を持ち、特徴の一つである重心調整機能。M5ツアーではリバースTトラックシステムが搭載され、レール形状が変わることで調整幅が広がっています。

ウェイトをソール後方の左右に分散させることで、重心位置に重量が集中しませんので、打点のブレへの強さも発揮してくれそうです。

第4位 本間ゴルフ TW747 460ドライバー

TW747ドライバーはヘッドサイズが455ccと460ccがありますが、おすすめしたいのは460ccのTW747 460ドライバーです。重心位置が低く深く設定されていますので、低スピンでかつ高弾道で飛ばすことができ、慣性モーメントへの寄与もあり打点のブレにも強さを発揮してくれます。

ソールに搭載されているウェイトビスは交換することができますので、重心調整も可能となっています。

第5位 タイトリストTS4ドライバー

この記事の執筆時点で、またTS4ドライバーは発売されていません。ですが何故ここに取り上げたかというと、タイトリストの新しいブランドTSシリーズが、これまでとガラッと変わって一般ゴルファーにも扱えるモデルに様変わりしたからです。

そしてTSモデルから新たに発売されるTS4は低スピンタイプとなっています。ヘッドサイズが430ccと小さめですので、小ぶりヘッドをまず扱えるか、または扱いたいかにもよってきますが、2019年モデルの低スピン・中弾道のドライバーとして、期待も込めて選びました。

TS4ドライバー、TS3ドライバー、TS2ドライバーの違いを比較

 

以上、低スピンの2019年版ドライバーのおすすめモデルを紹介しました。

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ランキング, テーラーメイド, キャロウェイ, タイトリスト, 本間ゴルフ, コブラ
-, , ,

関連記事

ロイヤルコレクション AM-Xドライバーの最新情報まとめ

ロイヤルコレクションのAM-Xドライバーがルール適合リストに掲載されました。 ニューモデルと思われるこのゴルフクラブについて、最新情報をまとめました。 目次1 AM-Xドライバー2 ソール中央の左右に …

PING G430 HLドライバーの特徴・違いをまとめ!G430 HL MAX・G430 HL SFT|スペック・評価

PINGのG430に追加された軽量モデルの「G430 HL」。 G430 HL MAX・G430 HL SFTドライバーについて、特徴やスペックの違い・評価、発売日・発売価格など詳しくまとめました。 …

長尺ドライバーのメリット・デメリットを解説!お勧めの長尺ドライバー3本!

長尺のドライバーについて、そのメリットとデメリットについて解説します。また、長尺ドライバーでおすすめのモデル、簡単に長尺を用意する方法と注意点についても解説します。 目次1 長尺ドライバーとは!?1. …

ブリヂストン 歴代JGRドライバーを一挙紹介!JGRの前はGRだった!

ブリヂストンから発売の「JGRシリーズ」は、何度か名称を変更しながら、ニューモデルがリリースされ続けています。アベレージゴルファーからプロまで使っていて、幅広いゴルファー層から支持されているモデルです …

【2021年】球が上りやすいウッド型ユーティリティ おすすめランキング!高弾道で飛ばせる!

ウッド型ユーティリティで球が上りやすい2021年モデルをランキング形式で紹介します。 対象となるユーティリティは、各メーカーにて現行モデルとしてホームページやカタログに掲載しているものとしています。そ …