ゴルフ用のレーザー距離計で超小型でありながら高機能の「GOLFBUDDY GB LASER atom」について、使い方・特徴・評価を取り上げます。
GOLFBUDDY GB LASER atomの特徴
GOLFBUDDY(ゴルフバディ)は、レーザー距離計、音声案内型ゴルフナビ、腕時計型のGPSゴルフナビなど、様々なタイプのゴルフの距離計測器のシリーズです。
その中で、GOLFBUDDY GB LASER atomは、GOLFBUDDYの中で最小・最軽量のレーザー距離計です。超小型でありながら、ピンファインダー、スロープモード、ジョルトなど、機能面も充実しています。
≫ 【2022年】ゴルフ レーザー距離計 おすすめ11種をランキングで比較・紹介!失敗しない選び方も徹底解説
それでは、GOLFBUDDY GB LASER atomについて、機能面・操作面の特徴を見ていきましょう。
特徴① 超小型・超軽量のレーザー距離計
レーザー距離計の人気商品は、ブッシュネル、tectectcなど、海外メーカーの製品が多いのですが、外国製だけあって日本人には大きい、重いと感じる方が多いようです。
GOLFBUDDY GB LASER atomは、当記事執筆時点で筆者が知る限りで、最も小さく、最も軽量なレーザー距離計です。
これまでは、CaddyTalk minimiが最小でしたが、比較してみるとその差は歴然です。
モデル | サイズ(mm) | 体積(cm3)* | 重量(g) |
---|---|---|---|
CaddyTalk minimi |
92×58×31 | 165 | 135 |
GOLFBUDDY GB LASER atom |
84×57×31 | 148 | 125 |
小型のため、ポケットに入れたままプレーしやすく、また、他が大きくない女性の方でも、しっかりホールドできるサイズです。
▼GOLFBUDDY レーザー距離計の重量比較
機種 | 重量 |
---|---|
GB LASER atom | 125g |
GB LASER lite | 143g |
GB LASER 1S | 190g |
aim L10 | 147g |
aim L10V | 150g |
≫ 小型・ミニサイズのゴルフ レーザー距離計!おすすめランキング!
特徴② 最大計測距離は880ヤード、測定スピードは0.2秒
レーザー距離計の最も分かりやすい性能は、最大計測距離と測定スピードです。
まず、最大計測距離は、880ヤード(800メートル)ありますので、同社の現行製品の中で最高値となっています。最も遠くまで飛ばせるドライバーの飛距離を考えると、880ヤードというのが如何に十分かが分かります。
あと、用途が有るかは個人差がありますが、近い方は2メートルの超近距離から測定できるというのもレアな高スペックです。
次に、測定スピードですが、0.2秒での超速測定が可能です。レーザー距離計の分野では、測定スピードを公表されている製品がそもそも少ないのですが、自信をもって公表されている値でも、大凡0.3~0.5秒が一般的です。
0.2秒というのは、極めて速い測定スピードです。
特徴③ 3つの測定モードを搭載
距離の測定は、一般モード・スキャンモード・ピンファインダーの種類ありますので、場面場面に応じて使い分けることができます。
まず、一般モードと連続測定が可能なスキャンモードについては、モードボタンを短押しすることで切り替えることができます。
スキャンモードでは、電源・測定ボタンを押すと、5秒間連続でスキャンが行われますので、バンカーの手前、後ろ、林や岩の位置など、一度にいくつか距離を知りたい時に、とても使い勝手の良い機能です。
次に、ピンフラッグまでの距離を測定する際は、前方の電源・測定ボタンを長押しすることで、「ピンファインダー」機能に切り替えることができます。
ピンファインダーでは、2つ以上の物体が認識されても、手前にあるものを優先して測定してくれます。
ピンフラッグの後ろに林や背景などがある場合、「ピンファインダー」に切替て、ピン周辺を狙うことで、ピンフラッグまでの距離を容易に測定することができます。
特徴④ 測定完了が振動で分かる!ジョルト機能を搭載
GB LASER atomは、測定が完了すると、本体が振動するジョルト機能が搭載されています。
バイブレーションによる通知は、スマホなどでも慣れている方が多いと思いますので、測定完了が体感的にも分かり、よりストレスフリーに使いこなすことができます。
特徴⑤ スロープ機能を搭載!打つべき距離が分かる
GB LASER atomは、高低差機能(スロープ機能)も搭載しています。スロープ機能をONしておくと、ターゲットまでの直線距離(上図では128ヤード)に加えて、測定地点との高低差(上図では11ヤード打ち上げ)、そして打つべき目安距離(上図では139ヤード)の算出値を案内してくれます。
特に日本のゴルフ場は起伏に富んだコースが多いため、距離測定器を使うのであれば、スロープ機能は、是非、使ってもらいたい機能です。
なお、公式な大会では、高低差を計測するスロープ機能の使用が基本的に禁止されていますが、GB LASER atomは、スロープ機能をOFFにすることができます。
モードボタンを5秒間、長押しすることで、ON・OFFを切り替えることができますので、とてもお手軽です。なお、外観からはONかOFFかは分かりません。
特徴⑥ 電源は充電式
電源は充電式となっています。電池の持ちについては、5000回の測定が可能とされています。1回のラウンドで仮に200回測定したとしても、25回のラウンドが可能と言う計算になります。
ケーブルは、スマホやタブレッドなどでもお馴染みのUSB Type-Cです。
電池残量も表示されますので、知らぬ間に切れてたという心配がない点は、地味に助かります。
特徴⑦ 付属品が充実
付属品も充実していて、収納ケース、USBケーブル、カラナビ、マイクロファイバーという内容になっています。
ケースが別売りの機種もありますので、さらにマグネット式の使いやすいタイプが付属ということで、コスト面のメリットとなります。
ケースは、革製のかっちりとしたボタン式のタイプのものが一般的にありますが、その場合、取り出したり仕舞ったりが手間になりますので、マグネット式は実用性を考えるととてもオススメです。
GOLFBUDDY GB LASER atomの使用者による感想・評価
思った以上に小さくて軽い
11月に発売したばかりのレーザー距離計測器
GOLFBUDDY GB LASER atom思った以上に小さくて軽い
最短2mまで計測できるそうで来週のラウンドで使うのが楽しみだ pic.twitter.com/00AIDSd99j— kamipack (@kamipack3) December 5, 2021
ポケットに簡単に入ってしまう
とにかく小さい
小さいのですが、ボタンは押し易いです。
機能性も良く、測定時間も短く、使い易いです。ポケットに簡単に入ってしまうサイズなので便利だと思います引用:Amazon
GOLFBUDDY GB LASER atomのスペック
計測範囲 | 約880ヤード(800メートル) |
高低差計測 | 〇(直線距離、打つべき距離) |
大きさ | 84×57×31mm |
重量 | 約125g |
測定単位 | メートル、ヤード |
手ブレ制御 | - |
バイブレーション通知 | ○ |
電源 | 充電式 |
防水 | IPX4 |
保証期間 | 2年間 |
GOLFBUDDY LASER atomは、超小型のレーザー距離計でありながら、ピンファインダー、スロープ、ジョルト(振動通知)など、一通りの機能がしっかり搭載されています。
最大測定距離も880ヤードあり、十分な計測性能を有しています。
超小型で、かつ、高機能で、約2.5万円の価格が許容できれば、これ以上のレーザー距離計は無いと言っても過言ではないと思います。
GOLFBUDDY GB LASER atomの発売価格
GOLFBUDDY GB LASER atomの当記事を執筆した時点での小売価格は、アマゾンでは24,900円、楽天では26,500円でしたので、アマゾンの方が安価で購入できるようです。
