飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 中古クラブ 」 一覧

【50代・60代向け】おすすめ中古ドライバーBEST5【飛距離が落ちてきたゴルファー必見】

50代・60代におすすめの中古ドライバーについて、おすすめしたい厳選モデル5種を紹介します。

ヘッドスピードは年齢と共に徐々に落ちてきて、50代では41~43m/s、60代では39~41m/sぐらいとも言われています。

ヘッドスピードが低下してくると、自分に合ったドライバーも変わってきます。

現在のドライバーが少し重たい、扱いにくいと感じられてきた方は、是非、参考にしてみてください。

第1位 キャロウェイ ローグST MAX FASTドライバー

弾道の安定性が高い

キャロウェイのローグSTシリーズは、弾道の安定性が高く評価されています。中でも「MAX FAST」タイプは、アジア市場向けの軽量モデルで、日本人が扱いやすい仕様になっています。

海外ブランドのドライバーですが、クラブ重量は277gとかなり軽量で、ロフト角も12°が用意されていますので、球の上がりやすさに難がある方には、特にオススメです。

スペック

  • ロフト角:9.5/10.5/12°
  • ライ角:59.5°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • 標準シャフト:SPEEDER NX 40 for Callaway
  • フレックス:S/SR/R
  • クラブ重量:約277g(SR)
  • ウェイト:タングステン・スピード・カートリッジ約8g、ソールウェイト約2g

ROGUE ST MAX FASTドライバー 2022の試打・評価・感想

第2位 テーラーメイド SIMグローレドライバー

スライサーにオススメ!

こちらもテーラーメイドのアジア市場向けブランドのグローレに、ワールドモデルのSIMのテクノロジーを融合させたモデルです。

同様のコンセプトを持つMグローレの後継モデルとなります。

軽さとつかまりの良さが特徴で、特にスライスに悩むゴルファーからは高く評価されています。

右へのミスに悩んでいる方に特にオススメです。

スペック

  • ロフト角:9.5、10.5、11.5°
  • ライ角:58°
  • ヘッド体積:460cc
  • 長さ:46インチ
  • 標準シャフト:Air Speeer TM
  • フレックス:S、SR、R
  • クラブ重量:272g(R)
  • バランス:D3

SIMグローレ ドライバーの最新情報まとめ【試打・評価・スペック・発売日】

第3位 ダンロップ ゼクシオ12ドライバー

澄み切った打音が爽快!

2022年モデルで12代目となるゼクシオのレギュラーモデル。長くシリーズが続いているのは、それだけ愛用者が多いこと、そして、根強く支持されていることの現れ。

10代目までは軽量化路線でしたが、11代目からグリップエンド側を重くしてクラブヘッドを軽く感じられるカウンターバランスを採用しています。

軽やかな振りやすさ、つかまり、球の上がりやすさに優れ、ゼクシオサウンドと呼ばれる澄み切った打音は、他には無い爽快感を与えてくれます。

スペック

  • ロフト角:9.5、10.5、11.5°
  • ライ角:59°
  • ヘッド重量:199g
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • クラブ重量:282g(R)

【何処よりも早い】ゼクシオ12 ドライバーの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格

第4位 タイトリスト TSi1ドライバー

ロフト角・ライ角調整で、弾道をカスタマイズできる

TSi1ドライバーは、タイトリストのTSiシリーズの4機種の中で、軽量タイプとして発売されているモデルです。

シリーズ全体でデザインが統一されていますので、軽量モデルながらアスリートライクな精悍さがあり、カッコ良さが際立っています。

また、軽量モデルでは珍しく、ロフト角・ライ角の調整機能が搭載されています。特に、タイトリストの調整機能は自由度が高いため、自分のスイングを変えずに、好みの弾道に近づけることができます。

スペック

  • ロフト角:9、10、12°
  • ライ角:59°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • クラブ重量:271g(SR)

TSi1ドライバーの試打・評価・感想

第5位 PING G425 SFTドライバー

ミスヒットに抜群に強い!

アスリートから評価の高いPINGのGシリーズのドライバーです。3機種ある中で、SFTはドロー仕様が採用されていますので、球のつかまりをサポートしてくれます。

ドロー仕様ながらも、Gシリーズならではの弾道の安定感は高く、ミスヒットに対する強さが際立っています。

クラブ重量はここで紹介した他のモデルと比べると、やや重い289gあり、一般的なドライバーの中でやや軽めな位置づけになります。

クラブの重量をあまり落としたくない方、でも、つかまりの良さを求める方にオススメです。

スペック

  • ロフト角:10.5°
  • ライ角:59.5°
  • ヘッド体積:460cc
  • 標準シャフト:ALTA J CB SLATE
  • フレックス:R、SR、S、X
  • クラブ長さ:45.75
  • クラブ重量:289g(R)
  • バランス:D0

G425 SFTドライバーの試打・評価・感想

 







【50代・60代向け】おすすめ中古アイアンBEST5【飛距離が落ちてきたゴルファー必見】

50代・60代におすすめの中古アイアンとして、ゴルフ・ドゥさんにて厳選した5種類のモデルを取り上げていました。 選ばれているアイアンは、50代・60代と一括りにしても、ゴルファーのタイプは様々ですので …

初心者にオススメの1万円台で買える中古フェアウェイウッド!おすすめランキングTOP5

中古フェアウェイウッドで、ゴルフ初心者にオススメのモデルをランキングで紹介します。 初心者向けといっても、それぞれのモデルによって特徴が異なります。どんなゴルファーに向いているかも解説していますので、 …

シニアにオススメの1万円台で買える中古ドライバー!おすすめランキングTOP3

シニアにオススメのドライバーで、1万円台で購入できるおすすめモデルをランキングで紹介します。それぞれのモデルで特徴がありますので、どんな方に向いているかも合わせて取り上げます。 ドライバーはまず中古か …

中級者にオススメの3万円台で買える中古ドライバー!おすすめランキングTOP5

ゴルフ中級者にオススメの中古ドライバーで、3万円台で購入できるモデル5本をランキングで紹介します。 それぞれのモデルで特徴がありますので、どんな方に向いているかも合わせて取り上げます。 中古ドライバー …