ゴルフの初心者が最初にドライバーを選ぶにあたっては、中古ドライバーを選択することをおすすめします。そのメリットについて解説します。
目次
最初は中古ドライバーを買うべき3つの理由
ゴルフクラブは1本1本がかなり高額です。例えば、国内で最も有名なブランド、ゼクシオで揃えたとすると、ドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、パターで、定価だと30万円ぐらい、ネットで格安で購入しても20万円ぐらいかかります。
そこで、初心者におすすめしたいのが少なくともドライバーは中古で探すということです。なんとなく中古を敬遠する方もいるかもしれませんが、中古にした方が圧倒的に良いメリットがあります。
ここが重要!ポイント
- ゴルフセット一式を新品で揃えると、数十万円掛かる。
【理由①】名器であることが既に実証されているモデルから選べる!
ゴルフクラブはついつい新品を購入しがちですが、実は新品を購入することにはリスクが潜んでいます。ボールのつかまり、上がりやすさなど、使ってみないと特徴など不明な点があるからです。
具体名は出しませんが、2018年に爆発的に売れたクラブの中には、つかまりの悪さが後からクチコミなどで明らかになったモデルもあります。
その点、過去モデルの場合、ゴルフ評論家や一般ゴルファーのくちこみが十分ネット上に書き込まれていますし、どのモデルが人気かも調べやすくなっています。数多くの一般ゴルファーにより性能面で実証されたものを選ぶことができます。
ここが重要!ポイント
- 過去モデルで評価が高いものは、数多くのゴルファーにより品質の良さが実証されていることになる。
- 過去モデルは、参考になるくちこみ・体験記が豊富にある。
【理由②】コストパフォーマンス
当然ながら、ニューモデルが出ると、マークダウンといって過去モデルの値段がガクンと下がります。中古ドライバーを購入するタイミングとしては、ニューモデルの発売情報が出たタイミングが良いでしょう。
特におすすめしたいのが海外ブランドです。キャロウェイやテーラーメイドでは、毎年ニューモデルが投入されますので、2年前のモデルが2世代前となりますので、値段がかなり下がります。
2年でそれほど品質は変わらないだろう、と考える方も少なくなく、タイミングを見計らって、1世代・2世代前のモデルに頻繁に買い替えているゴルファーもいます。新品で高額なクラブを長く持つより、中古ドライバー格安で頻繁に買い替えて、自分にベストマッチなクラブを探すのは賢い方法と言えるでしょう。
ここが重要!ポイント
- ニューモデルが出るタイミングで、過去モデルの値段が大きく下がり、コスパがぐっと上がる
- 海外ブランドのモデルはリニューアルのサイクルが短い
【理由③】ゴルフ業界の中古は質が高い
中古というと聞こえが悪い、何となく敬遠してしまうという人も少なくないと思います。ですが、ゴルフの中古は、様々な業界の中でかなり質が高いと言えます。
そもそも専門の中古ショップとして成り立っている分野は、ブランド品・ゴルフ・本・ゲームぐらいではないでしょうか?中でもゴルフクラブは道具になりますので、販売する側に買取・メンテナンスの専門知識が必要とされ、自然とお店・商品のクオリティーも高くなっています。
古本と違って、中古の程度の定義・ランク付けもしっかりしてるお店が多く、実際、中古ランクのA、ABぐらいでは、新品・展示品?と思ってしまうぐらいのきれいさです。
ゴルフクラブは店頭で試打して購入しても、実際に練習場やゴルフ場で打ってみると、感覚の違いに驚かされる方が多いと思います。中古クラブであれば買い替えもしやすいですし、買戻しサービスを提供しているお店も多くあります。まだゴルフを始めたばかりの方は、まず、中古でドライバーを購入することをおすすめします。
ここが重要!ポイント
- ゴルフは中古の専門店が多いジャンルで、品質レベルも高い。
- 中古の程度がA、ABぐらいは、とてもきれい。
あなたにオススメの「初心者・ドライバー」関連記事
あわせて読みたい
- None Found