ホンマの2022年モデル、TW757 Vxアイアンについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。
目次
TW757 Vxアイアン
ホンマのTW757シリーズは、3種類のアイアンがあります。左がポケットキャビティのP、中央が軟鉄キャビティのVx、右が軟鉄マッスルバックのBです。
本記事で取り上げているVxは位置づけ的にも真ん中のモデルで、飛距離性能・球の上がりやすさの両方を兼ね備えています。
中級者向けのアイアンですが、上達中のアベレージゴルファー、飛距離をクラブに任せたいシニア上級者など、幅広いゴルファーのニーズを捉えたアイアンです。
競合モデルとしては、PINGのi525、i210、キャロウェイのAPEX、テーラーメイドのP790などが挙げられます。
TW757 Vxアイアンの試打・評価
TW757 Vxアイアンをプロがトラックマンで試打・評価
試打クラブは7番アイアンで、シャフトは純正のVIZARD IB-WF85のSです。
- 打感は前作より少し軟らかくなっている。
- シルエットも丸みを帯びている。
- 軟鉄のアイアンなのに、飛距離が出る。
TW757 Vxアイアンをクラブフィッターが試打・解説
クラブフィッターの小倉氏にて、TW757 Vxアイアンを試打して詳しく解説されています。
- トゥ側にタングステンが入っていて、重心距離を長くすることで、フェースの真ん中に重心位置を持ってきているのと、曲がりの原因になる余分な操作性を軽減させている。
- 顔は少しブレードが長め。
- 軟鉄らしい柔らかい気持ち良い打感。
- 弾道は思ったより曲がらず、直進性が高い。
- 球のつかまりはニュートラル。
- 上手くなりたいという初心者も使える。
TW757 Vxアイアンの口コミ・評価
VxはPよりスッキリした顔でほどよい許容性あり
本間ゴルフの最新作TW757を打ってみましたが、画像左上のP打感もよく、ヘッドも少し大きめながらかっこよさもあって非常に良かった😊
VxはPよりスッキリした顔でほどよい許容性あり✌️
Bはベストスコア108の私にはなかなかよさを実感できなかったけど他のブレードアイアンより難しさを感じない顔です😉 pic.twitter.com/NSGoGw2IO1— あまがみ@失敗しないゴルフ用品選び案内人🕴️|ときどきポタリング🚴〰️ (@bianchilupo0805) March 2, 2022
擦ったら縦距離は落ちるけど左右ブレは少ない
TW757Vxやっぱりめちゃええね。
試打した時にダフったりしたけど真っ直ぐ飛ぶし、擦ったら縦距離は落ちるけど左右ブレは少ないし良かったわ。
シャフトはモーダス125だと振り切れなかったので105にする予定。— ただの犬好き (@rikedan1864) March 14, 2022
ヘッドがやや大きめでとても安心感のある形状
この投稿をInstagramで見る
打感と顔のよさにもこだわった王道のFORGEDキャビティモデル
この投稿をInstagramで見る
TW757 Vxアイアンの発売日・発売価格
TW757 Vxアイアンの発売日は、2022年3月25日です。発売価格はシャフトにより異なります。
- VIZARD for TW757シャフト
単品:26,400円(税込)
6本セット:158,400円(税込) - VIZARD IB-WFシャフト
単品:28,600円(税込)
6本セット:171,600円(税込) - スチールシャフト
単品:24,200円(税込)~
6本セット:145,200円(税込)~