飛距離が出るドライバー タイトリスト

TSR3ドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2022年9月21日 更新日:

タイトリストの2022年モデル、TSR3ドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

タイトリスト TSR3ドライバーについて

タイトリストの2022年のTSRは、2020年に初代がリリースされているTSシリーズの3代目となります。

TSシリーズのドライバーは、通常、1~4のモデルがありますが、TSRの初期リリース時点ではTSR2・TSR3・TSR4の3種類となっています。

TSR3ドライバーは、前作のTSi3ドライバーと外観が似ていて、ウェイトも同様でヘッド後方に5段階のスライド式の調整機能が搭載されています。

ヘッド形状は洋ナシ型のディープ形状で、操作性・低スピンを求めるゴルファーに好まれる形状です。

前作のTSi3がとても評価が高かったために後継のTSR3は注目度が高く、PGAのツアープロたちも市販開始前に早々とTSR3へ移行を進めたことも、注目度を高める要因となっています。

なお、更に高い操作性・低スピンを求める方は、430ccのTSR4という選択肢もありますが、PGAツアーのプロたちでさえ主流はTSR3で、TSR4を選ぶプロはそう多くありません。

【何処よりも早い】TSRシリーズドライバーの最新情報・違いをまとめ|TSR2・TSR3・TSR4

TSRドライバーのSURE FIT完全ガイド!ロフト・ライの調整機能、CGトラック、ウェイトを徹底解説!

TSR3ドライバーの試打・評価

TSR3ドライバーをプロがトラックマンで計測試打・評価

試打クラブは、ロフト角9°、シャフトはTSP310 60(TOUR S)、VENTUS BLUE 6(X)です。

なお、声で参加されているコヤマカズヒロ氏は、TS、TSiを購入しませんでしたが、TSRは2と3を購入するかもと高評価されています。

  • 構えた感じ、TSi3とほぼ同じだが、トゥ側のフェース面の逃がし度合いは、TSR3の方が強く、左に引っ掛からない感じがある。
  • 打感はTSi3の方が柔らかい。TSR3は柔らかいが、ちょっと乾いた金属っぽさを感じる。TSR2はTSi3のような柔らかい消音設計のようなフェースだが、TSR3はTSR2と別物。
  • 「3」に顔の良さ・飛距離性能を求めている人はすんなり移行できるが、フィーリング・柔らかさを求める方は違和感を覚えそう。
  • PGAツアーでは直ぐにスイッチしているプロが多い。
  • TSR3のフェースはTSR2、TSR4と作りが違っていて、芯で捉えた時にパフォーマンスが発揮される。
  • 球は凄く良い。TSi3よりもTSR3の方がスピン量が少ない。

試打されている石井プロは、見た目はTSR3の方が良いものの、TSR2の方が打感の柔らかさ、寛容性があって、魅力があるとのことです。

TSR3ドライバーの良い点・悪い点を忖度無く評価

ザ・レビューゴルフさんにて、TSR3ドライバーを色々なシャフトで試打したデータを元に、メリット・デメリットを詳しく解説されています。

  • TSi3よりソールがシンプルになっていて、格好良い。形状もTSi3と似ていて、クラウンのサイズも調度良い。
  • 初速がとても速い。スピン量が多いが、シャフト・ロフトの選択で改善すれば良い。
  • ヒールが出っ張っていて、オープンフェースになっている。
  • TSP111の方がオートマチック性があり、TSP310の方が低スピンになる。スコアを出したい方は、TSP 111が良い。
  • バックスピンはTSR2よりもやや多く、中スピン。
  • TSR3はニュートラルではなく、引っ掛けるぐらいドローが強く、扱いにくい。
  • フェードセッティングであれば、TSi3、TSR2の方が良い。
  • TSR2の出来が良いので、TSR3を買う人は少ないと思う。

TSR2・TSR3・TSR4ドライバーをプロがじっくり試打・評価

  • ヘッドを置いた時に、フェースが開くので、スライスに悩む方は難しい。
  • TSi3とあまり変わらないが、TSi3の方が少し飛距離が出る。
  • 小さいフェースが好きな方に良い。

TSR3ドライバーの評価・口コミ

暴れ馬に感じた

  • 全ての数値でTSR2を下回ったこと、10°でも絶壁顔に見えること、TSR4かと思うほどの暴れ馬に感じてしまいました。
  • 私は所謂タイトリスター、且つ歴代3シリーズを使用してましたが、歴代にはなかった美人顔、飛距離、操作性を併せ持つこととなったTSR2にエースを引き継ぐこととなりそうです!
*引用:yahoo-net.jp

打ち分けもイメージしやすいニュートラル

  • こちらはほぼ前作の「TS i3」を踏襲しプロや上級者、ハードヒッターが好む左を恐れずに振り切れるヘッド形状です。
  • ドローやフェードを打ち分けもイメージしやすいニュートラルな印象です。
  • もう少しつかまって欲しいなという印象で「TSR2」のほうがデータ的にも良かったですね。

想像よりかなり低スピン

  • 前モデルより角が取れてとても安定感のあるモデルになったと思います。
  • 純正シャフトが、とても良く、ヘッドスピード43前後の人は、振りやすさを感じられると思います。
  • Tsi4に変えてチーピンが出る様になってタイトリストとは、距離を置いてましたが、このモデルは、とても安心感がある良いモデルになりました。
*引用:yahoo-net.jp

sアドレスビューが美しい

  • 今回もアドレスビューが美しい、の一言に尽きます。
  • すごくボール初速が出る感覚があります。包み込んでいるような長いインパクトなのに、打ち出し角は少し上がった感覚。
*引用:e!Golf

TSi3より13ヤード飛距離が伸びた

  • TSI3から買い替えです。マイシャフト(evo7 5X)でTSR2.3.4をヘッドだけ変えて打ちました。TSR3だけがナイスショット比較で初速があがり、13ヤード飛距離が伸び、驚きました。
  • 2はフェード、3はフェードから捕まえて綺麗なドロー、4はドローがきつくかかりすぎてフック調。
*引用:yahoo-net.jp

TSR3よりTSR2ドライバーの方がオススメな3つの理由

【何処よりも早い】TSRシリーズドライバーの最新情報・違いをまとめ|TSR2・TSR3・TSR4

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, タイトリスト
-, , ,

関連記事

マジェスティ コンクエスト ドライバー(2022)の最新情報!試打・評価・感想

マジェスティゴルフから発売のマジェスティ コンクエスト ドライバー(2022)について、最新情報を取り上げます。 マジェスティCONQUESTドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次 …

グレートビッグバーサ ドライバー 23の最新情報まとめ

キャロウェイのグレートビッグバーサシリーズ 2023について、最新情報をまとめました。 グレートビッグバーサ 23ドライバー フェアウェイゴルフUSA 楽天市場 Amazon ゴルフパートナー 目次1 …

ZX5・ZX7ドライバーのロフト角・ライ角、ウェイトの調整機能を徹底解説【スリーブ・ウェイトの互換性】

スリクソンから2020年モデルとして発売のZX5・ZX7ドライバーについて、ロフト角・ライ角、ウェイトの2種類の調整機能について解説します。 ウェイトについては、ZX5とZX7で個数や配置が異なります …

BALDO SKY DRIVE ドライバーの最新情報まとめ!スペック・評価・試打【エイジシュートを狙うためのドライバー】

BALDOから発売のSKY DRIVE ドライバーについて、最新情報を取り上げます。 BALDO SKY DRIVEドライバー Amazon 楽天市場 目次1 BALDO SKY DRIVEドライバー …

TSR3ユーティリティの試打・評価・感想

タイトリストの2023年モデル、TSR3ユーティリティについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 TSR3ユーティリティ Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 タイトリスト …