飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るアイアン ピン

PINGの「i533」の商標を確認!ニューモデルのアイアンか?

投稿日:

PINGの商標で、気になる名称のものが掲載されていましたので、取り上げます。

「i533」が商標出願されている

出典:USPTO

海外の商標サイトで「i533」が出願されています。

出願者はカーステン マニュファクチュアリング コーポレーション、つまりPINGでして、出願日は2022年10月27日です。

区分はゴルフクラブとなっています。

「i533」はi525の後継?それとも全く異なるアイアンか?

「i533」という名称は、PINGのゴルフクラブの名前としては、しっくりくるところと、しっくりこないところがあります。

まず、モデル名の先頭に「i」がついていまして、これは、PINGのアスリート向けアイアンに付けられるものです。ちなみに、「G」がついているものは、アベレージゴルファー向けアイアンです。

現行モデルで言えば、iシリーズは、i230、i525、i59、Gシリーズは、G430、G710があります。

やや違和感を覚えるのは、末尾の「3」です。PINGの殆どのモデルは、末尾が「0」か「5」で終わります。

例外的に、一桁のモデルでG2、二桁でi59がありますが、「3」で終わるモデルは筆者の記憶では一つも思い浮かびません。

i533は、新たなアイアンだろうと紹介したいところですが、違和感のあるナンバリングのため、何か特別な意図のようなものがあるのかもしれません。

ちなみに、G400、G410、G425、G430と続いていて、G425だけ間隔がおかしい件について、PINGの担当者の方にお尋ねしたことがありますが、明確な答えは返ってきませんでした。恐らく、USサイドで決めている為、日本の方に聞いても、分かる方はいないのかもしれません。

i533アイアンの発売日は、2024年頃か?

i533は、i525アイアンの後継機種なのか?この辺りは現時点ではよく分かりません。

最近のモデルの商標時期と発売日を調べてみると、おぼろげながらにもi533の発売日が見えてきます。

モデル 商標出願 製品発売 出願から発売までの期間
i525 2020年3月 2022年2月 約1年11ヶ月
G430 2020年9月 2022年11月 約2年2ヶ月
i230 2021年3月 2023年1月 約1年10ヶ月

商標掲載から、大凡2年ぐらい掛けて発売に至っていまして、割とゆったりとしたスケジュール感が見えてきます。

i533についても同様のスケジュール感だとすると、出願が2022年10月ですから、i533アイアンの発売日は2024年10月前後の可能性が高いと思われます。

また新たな情報が確認できましたら、このページでお知らせしていきたいと思います。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るアイアン, ピン
-, , ,

関連記事

【三菱電機レディス 2021】渋野日向子の神懸かった18番とプレーオフのフェアウェイウッド

2021年の樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメントで、渋野日向子が劇的な逆転優勝を成し遂げました。 最後の18番ホール、そしてプレーオフでは、共に2打目のフェアウェイウッドで神懸かったショットで …

PING G410ドライバーに調整機能モデルが追加!?

PINGの2019年ドライバーとして、G410ドライバーが発売されるという情報が出ています。画像もいくつか流出していますので、ニューモデルの情報について取り上げます。 G410 PLUS ドライバー/ …

G425クロスオーバーの試打・評価・感想

PINGのGシリーズの2020年モデルから発売のG425クロスオーバーについて、試打・評価・スペックなどを詳しく取り上げます。 G425クロスオーバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す …

G430 HL MAX・HL SFTとG430MAX・SFT・LSTの5機種を打ち比べた結果

PINGのG430に追加された軽量モデルの「G430 HL」は、MAXとSFTがあります。 先に発売されているG430 MAX・SFT・LSTを含め、プロが5機種を打ち比べして、違いや特徴を解説されて …

G430 SFTドライバーの試打・評価・感想

PINGのG430 SFTドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 G430 SFTドライバー 楽天市場 Amazon GDO 目次1 G430 SFTドライバー2 G430 …