飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るアイアン キャロウェイ

キャロウェイ PARADYM パラダイムシリーズ アイアンの最新情報・違いをまとめ|パラダイム・パラダイムX・パラダイムMAX FAST

投稿日:2023年1月10日 更新日:

キャロウェイの2023年モデルの「PARADYM パラダイム」について、アイアン3機種の特徴・スペック・モデル間の違い等をまとめました。

パラダイムシリーズのアイアンは3機種

パラダイムシリーズは、前年のローグSTやEPIC 21’と比べると、モデルの数が少しだけ絞られています。

特にローグSTシリーズでは、ドライバー、フェアウェイ、ユーティリティ、アイアンの全てで4機種あり、モデル数の豊富さが大きく際立ちました。

今回のパラダイムではユーティリティとアイアンが3機種となっていて、PROモデルがなくなっています。

  • パラダイム アイアン
    対象となるハンディキャップは4~12。キャロウェイのこの種のアイアンとしてはオフセットが小さく、ヘッドもコンパクト。飛距離性能と操作性を程よく併せ持ったアイアン。
  • パラダイム Xアイアン
    対象となるハンディキャップは12以上。キャロウェイのアイアンらしく、オフセットが大きめで、トップライン、ソールがワイドで、ストロングロフト設計。飛距離性能と寛容性に優れたアイアン。
  • パラダイム MAX FASTアイアン
    アジア市場専用のモデルで、軽量に加えて3機種の中で最もストロングロフト。楽に振れて飛距離が出せるアイアン。

パラダイムシリーズ アイアンの違いを比較

ヘッド形状の違いを比較

※左からノーマル、X、MAX FAST

どちらのアイアンもホローデザイン(中空構造)が採用されていて、すっきりとした外観になっています。

ヘッド外周部には中空ながらもキャビティ形状になっていて、ミスに対する許容性も備わっています。

※左からノーマル、X、MAX FAST

ネック形状は大きく異なっています。

ウッド系と同じシリーズで発売されるアイアンは、オフセットが大きめ、トップライン、ソールが厚めというのがキャロウェイの特徴でした。

真ん中のパラダイム Xはその特徴のままですが、左のパラダイムアイアン(ノーマル)と右のパラダイム MAX FASTアイアンの方は、ネックがストレートに近く、トップラインも薄めで全体的にすっきりとしたデザインになっています。

つかまりという点では、パラダイムXアイアンが最もしっかり捉えてくれますので、右への不安がある方に適しています。

特徴・テクノロジーの違いを比較

モデル パラダイム パラダイムX パラダイムMAX FAST
形状 中空 中空 中空
ヘッドサイズ やや小 やや大 やや大
オフセット やや大
ソール
スピードフレーム
AI FLASH フェースカップ
ウレタンマイクロスフィア
HC 4~12 12~ (HSが遅めの方)

番手・ロフト角の違いを比較

番手 パラダイム パラダイムX パラダイムMAX FAST
4 20° 18.5°
5 23° 21.5° 22°
6 26° 24.5° 24°
7 29° 27.5° 26°
8 33° 31.5° 30°
9 37° 36° 35°
PW 42° 41° 40°
AW 47° 46° 45°
52° 51° 50°
56° 56°

ノーマルなパラダイムアイアンは、7番のロフト角が29°で、シリーズの中で最もフェースが寝ています。

飛距離性能がありつつ、球の上がりやすさを少しだけ持たせてあります。

USサイトではHC4~12とされていますが、飛距離に寄せた仕様のため、アベレージゴルファから中級者ぐらいが扱いやすいモデルです。

最もストロングロフトなのはパラダイムMAX FASTアイアンで、7番で26°のまさにぶっ飛び系です。

一つ注意が必要な点として、ストロングロフト=ラージヘッド、ワイドソール、グースという傾向が一般的にはありますが、MAX FASTはストレートに近いネック形状で、ヘッドサイズが大きいのはパラダイムXアイアンです。

パラダイムシリーズ アイアンの各モデルの特徴

パラダイムアイアン

特徴

キャロウェイのアイアンとしては、ネックはストレートに近くすっきりとしていて、トップラインも厚すぎず、コンパクトに設計されています。

公式サイトでは、対象ゴルファーがHC4~12となっていますので、中級者以上の方、上級者でヘッドスピードが落ちてきた方、アクティブなシニアなどが、扱いやすいアイアンです。

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
#4 20 61 38.875
#5 23 61.5 38.25
#6 26 62 37.625
#7 29 62.5 37
#8 33 63 36.5
#9 37 63.5 36
PW 42 64 35.75
AW 47 64 35.5
52° 52 64 35.25

パラダイムX アイアン

特徴

Xの方は、トップライン、ソールが厚め、はっきりとしたグースネックで、キャロウェイのアベレージゴルファー向けらしさのあるアイアンです。

ロフト角は7番で27.5°と飛距離性能をかなり持たせてありますが、中空内部にはウレタンマイクロスフィアが搭載され、打感の良さも備わっています。

飛距離性能が欲しい一方で、弾く打感が苦手な方にとって、気持ちよく扱えるアイアンです。

もう一つの特徴は、ウェッジが4本ある点です。ストロングロフトの弊害として、下の番手のロフトピッチが広すぎる点が挙げられます。

パラダイムXアイアンは、ウェッジが4本あり、ロフトピッチは最大でも5°までに抑えてありますので、下の番手でも飛距離の打ち分けがしやすくなっています。

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
#4 18.5 61 38.875
#5 21.5 61.25 38.25
#6 24.5 62 37.625
#7 27.5 62.5 37
#8 32 63 36.5
#9 36.5 63.5 36
PW 41 64 35.75
AW 46 64 35.5
51° 51 64 35.25
56° 56 64 35

パラダイム MAX FAST アイアン

特徴

MAX FASTは、クラブ重量が軽めに抑えられていて、ヘッドスピードが落ちてきた方、重たいヘッドが苦手な方が楽に振れるアイアンです。

ロフト角は7番で26°とシリーズの中で最もフェースが立っていて、飛距離性能を抜群に持たせてあります。

ストロングロフトのアイアンは、一般的にグースが大きく、つかまりの良いモデルが多いですが、MAX FASTはストレートに近いネックになっている点が、他のディスタンス系とは異なるポイントの一つです。

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
#5 22 60.5 38.25
#6 24 61 37.625
#7 26 61.5 37
#8 30 62 36.5
#9 35 62.5 36
PW 40 63 35.75
AW 45 63.5 35.5
50° 50 64 35.25
56° 56 64 35

パラダイムシリーズ アイアンの発売日・発売価格

パラダイムシリーズのアイアンの発売日は、2023年3月3日です。なお、レディースモデルは2023年3月10日です。

発売価格は以下の通りとなっています。

<PARADYMアイアン>

  • VENTUS TR 5 for Callaway(R)
    単品(I#4,I#5,AW,52°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)
  • N.S.PRO 950GH neo(S)
    単品(I#4,I#5,AW,52°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)
  • N.S.PRO ZELOS 7(S)
    単品(I#4,I#5,AW,52°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)

<PARADYM Xアイアン>

  • VENTUS TR 5 for Callaway(R)
    単品(I#4,I#5,AW,51°,56°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)
  • N.S.PRO 950GH neo(S)
    単品(I#4,I#5,AW,51°,56°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)
  • N.S.PRO ZELOS 7(S)
    単品(I#4,I#5,AW,51°,56°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)

<PARADYM MAX FASTアイアン>

  • SPEEDER NX 40 for Callaway(R)
    単品(I#5,AW,50°,56°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)
  • N.S.PRO 850 neo(S)
    単品(I#5,AW,50°,56°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)
  • N.S.PRO Zelos 7(S)
    単品(I#5,AW,50°,56°) ¥29,700(税抜価格¥27,000)
    5本セット(I#6-9,PW) ¥148,500(税抜価格¥135,000)

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るアイアン, キャロウェイ
-, , ,

関連記事

ステルス vs ローグST、ゴルファータイプ別におすすめドライバーを解説!

テーラーメイドのステルスとキャロウェイのローグSTが、2022年の新作として発売となりました。 どちらのモデルが良いのか?悩まれる方も多いと思います。 そこで、本記事ではステルスとローグSTのどちらの …

パラダイム◆◆◆ ドライバーの試打・評価・感想

キャロウェイの2023年モデル、パラダイム◆◆◆ ドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 パダライム◆◆◆ ドライバー キャロウェイ公式 楽天市場 フェアウェイゴルフUSA …

G430アイアンの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

★2022-10-12更新:PINGの公式発表の内容を反映しました。 PINGから発売のG430アイアンについて、最新情報をまとめました。 G430アイアン Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー …

ROGUE STシリーズ ドライバー(2022年)の最新情報・違いをまとめ!MAX・MAX D・MAX LS・MAX FASTの4機種が3月に発売

キャロウェイの2022年モデルの「ROGUE ST」のドライバーが、2022年に入りR&Aのドライバールール適合リストに掲載され、そして、キャロウェイの公式サイトにも掲載されました。 モデルの …

RMX VD40・VD・VD ツアーモデル アイアンの違いを比較!

ヤマハから発売のRMX VDシリーズは、アイアンが3機種がリリースとなっています。 RMX VD40・VD・VD ツアーモデルについて、違いを比較しながら解説します。 RMX VDアイアン Amazo …