テーラーメイドの2024年の最新モデル「Qi10」シリーズ。
レスキューは前作のステルス2と同様に3タイプに分かれています。
各タイプの違い・試打評価・スペックなど詳細をまとめました。
Qi10シリーズのレスキューは3機種
Qi10シリーズのレスキューは、ドライバー、フェアウェイウッドと同様に3タイプに分かれています。
上図の左から低スピンタイプ(ツアー)、スタンダードタイプ、ドロータイプ(MAX)となっています。
低スピンタイプはドライバーでは「LS」でしたが、フェアウェイウッドとレスキューでは「ツアー」となっています。
モデル | 特徴 |
---|---|
Qi10 ツアー | アスリート向けの低スピンタイプ。 ウッド型ながらもフェース形状が四角に近い。 ややアイアンライクに打ち込んで行ける。 |
Qi10 | スタンダードタイプ。 弾道バイアスが無い、ど真ん中のモデル。 |
Qi10 MAX | 高慣性モーメントタイプ。 スタンダードよりもシャロー設計で、球の上がりやすさ・直進性が高い。 |
Qi10シリーズ レスキュー3機種の違いを比較
ヘッド形状の違い
左から右に連れて後方が長く伸びていて、重心を深くした形状になっています。
球の上がりやすさは上図右のMAXが最も優れていますし、重心距離・重心深度が大きく取られている分、直進性・寛容性にも優れています。
反対に上図左のツアーは低スピン・低弾道、操作性に優れています。強いライナー性の弾道で飛ばしたい方、弾道をコントロールしてコースに合わせて打ち分けたい方に適しています。
こちらは横から見た映像を並べたものです。
ツアー(上図左)は後方に高さが取られたハイバック形状になっていて、低スピンと操作性を持たせたヘッド形状になっています。
スタンダード(上図中)とMAX(上図右)は後方が伸びたストレッチバックになっていて、深低重心による直進性と寛容性を持たせたヘッド形状になっています。
こちらはフェースの映像を並べたものです。
ツアー(上図左)はトゥ側に高さがあるいわゆるクジラ型で、ウッド型ユーティリティでありながらアイアンっぽさを少し持たせてあります。ヘッド後方もコンパクトになっていますので、打ち込んでいくタイプの方にも適しています。
スタンダード(上図中)とMAX(上図右)は、平べったく球を拾いやすい形状となっています。
ウェイトの違い
Qi10シリーズのレスキューは、ヘッド形状の違いも明らかですが、内部ウェイトの配置も大きく異なっています。
ツアーは前方のトゥ・ヒールに分けたウェイトで、浅重心かつ左右方向の慣性モーメントを高めてあります。
スタンダードは後方だけでなく前方にもウェイトを置いて、低スピン性能と当たりの強さを持たせてあります。
MAXは後方に寄せていて、ヘッド形状から伝わってくるイメージと同様に直進性・寛容性を持たせてあります。
スペックの違い
▼タイプ別の番手とロフト角
番手 | ツアー | スタンダード | MAX |
---|---|---|---|
2番 | 17° | - | - |
3番 | 19.5° | 19° | 20° |
4番 | 22° | 22° | 23° |
5番 | - | 25° | 27° |
6番 | - | 28° | 31° |
7番 | - | 31° | - |
スタンダードタイプは3番~7番まで幅広く5種類の番手が用意されています。ロフトレンジで言えば、19~31°となっていますので、アイアンが苦手で極力ウッドに頼りたい方には心強いラインナップです。
MAXは3番・4番がスタンダードより1°ロフトが寝ていて、シャローヘッドと相まって球が上がりやすくなっています。その後の5番、6番はロフトピッチが4°で広めになっていて、ヘッドスピードがやや遅めの方でも飛距離の差を出しやすくなっています。
▼3番ウッドのスペックを比較
タイプ | ツアー | スタンダード | MAX |
---|---|---|---|
ロフト角 | 19.5° | 19° | 20° |
ライ角 | 58.5° | 58° | 59° |
長さ | 40.25″ | 40.75″ | 40.75″ |
クラブ重量(S) | 359g | 346g | 344g |
ツアーはロフト角・ライ角がスタンダードとMAXの中間になっています。
ただ、ヘッド形状が全く異なりますので、球の上がりやすさ・つかまりはスタンダードよりもシビアです。
また、スタンダードとMAXはツアーよりも0.25インチ長尺になっていて、同じスイングスピードでも回転半径の違いにより飛距離を出しやすい設計になっています。
Qi10シリーズ レスキュー 3種類の試打・評価
<Qi10 ツアー レスキュー>
- ヘッドスピードが50以上で吹け上がってしまう人に良い。
- フェース素材はこのモデルのみマレージング鋼で打感・打音が良い。一瞬、フェースにめり込むぐらいで、軽く弾く。
- お助け感よりも狙い撃ちタイプ。上から打ち込む人に良い。
- 風が強くても低く強く打てる。
<Qi10 レスキュー>
- 打感は乾いた感じで弾き感がある。
- スピンが入って球が浮きやすい。
- ミスしても真っ直ぐ飛ぶ。
<Qi10 MAX レスキュー>
- ヘッドが大きくて平べったい。
- キャロウェイのAPEX UWほど大きくないが似ている。弾道も似ている。
- スピンが入って球が上がる。スタンダードよりも球が上がる。
Qi10シリーズ レスキュー 3種類の特徴・スペック
Qi10 ツアーレスキュー
特徴・評価
こちらは低スピンタイプのQi10 ツアーレスキューで、ステルス2 PLUSレスキューの後継モデルということになります。
弾道の特徴は、低スピン・低弾道です。
このモデルのみカーボンクラウンではなく、高重心でアイアンライクな操作性を持たせてあります。
フェース素材もこのモデルのみマレージング鋼が使われていて、フェースに乗った感じがあり、心地良い打感とミート率の高さが特徴です。
スペック
番手 | ロフト角 | ライ角 | 長さ |
---|---|---|---|
2番 | 17 | 58 | 40.75 |
3番 | 19.5 | 58.5 | 40.25 |
4番 | 22 | 59 | 39.75 |
Qi10 レスキュー
特徴・評価
こちらはスタンダードタイプのQi10レスキューで、ステルス2 レスキューの後継モデルということになります。前作と比べると、クラブ長さが0.5インチ長尺になっています。
弾道の特徴は、直進性の高い高弾道です。
スタンダードタイプのみ番手が豊富にそろっていて、3番19°から7番31°までありますので、ショートホールのティーショットでアイアンの代わりとしても選びやすくなっています。
スペック
番手 | ロフト角 | ライ角 | 長さ |
---|---|---|---|
3番 | 19 | 58 | 40.75 |
4番 | 22 | 58.5 | 40.25 |
5番 | 25 | 59 | 39.75 |
6番 | 28 | 59.5 | 39.25 |
7番 | 31 | 60 | 38.75 |
Qi10 MAXレスキュー
試打・評価
こちらは高慣性モーメントタイプのQi10 MAXレスキューで、ステルス2 HDレスキューの後継モデルということになります。
スタンダードタイプよりもシャローが更に強く、クラブ重量が軽く仕上がっています。
弾道の特徴は、スタンダードタイプと同じで直進性の高い高弾道ですが、更に特徴が際立っていますので、球をとにかく浮かしたい方に適しています。
スペック
番手 | ロフト角 | ライ角 | 長さ |
---|---|---|---|
3番 | 20 | 59 | 40.75 |
4番 | 23 | 59.5 | 40.25 |
5番 | 27 | 60 | 39.75 |
6番 | 31 | 60.5 | 39.25 |
Qi10シリーズ レスキュー3機種の発売日・発売価格
Qi10シリーズのレスキュー3機種の発売日は、2024年2月2日です。
発売価格は、タイプ・シャフトにより以下の通りとなっています。
<Qi10 ツアーレスキュー>
- Diamana Silver TM70:50,600円
- NSプロ910GH:47,300円
<Qi10レスキュー>
- Diamana BLUE TM60:50,600円
- NSプロ820GH:47,300円
<Qi10 MAXレスキュー>
- Diamana BLUE TM60:50,600円