飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ブリヂストン

TOUR B JGR 2019年モデルの評価・くちこみをまとめました

投稿日:2019年8月27日 更新日:

ブリヂストンのTOUR B JGRの2019年モデルについて、評価やクチコミ・感想をまとめました。

GRとしては8代目、JGRの名では3代目、ツアーB JGRでは2代目

ツアーB JGRドライバ―は、2017年に同名のモデルが発売されています。その前は「ツアーB」が付かない「JGRドライバ―」という名称で、更に遡るとツアーステージ X-DRIVE GRドライバーというモデルに辿り着きます。

こちらが2007年に発売の初代ツアーステージ X-DRIVE GRドライバーで、このモデルから数えると2019年モデルは8代目となります。ツアーステージというと筆者は宮里藍ちゃんを思い浮かべますが、今はもうこの名前は使われていません。

黄色いネジの正体は、反発エリアを拡大するSP-COR

今回、この黄色いネジの画像が先に流出しまして、さまざまな憶測を呼びました。ジャパンメーカーもティザー広告を上手に使えるのだなと感心しつつ、やはり興味はこのネジの正体。

まず、このネジを含めた機構は、SP-COR(サスペンションコア)と呼ばれ、芯の反発をルール上限を超えないよう抑えつつ、その周辺の反発エリアを拡大してくれます。

出典:https://www.bs-golf.com/bs-products/tourb/jgr/technology/

反発エリアの拡大については、上図がとても分かりやすく表しています。一点をネジで裏から抑えることで、反発性能がルール超過するのを抑えますが、抑えてないところは反発が高まった状態になるというメカニズムです。

ルール超過を抑えるということですので、上図にSP-COR導入前の図を入れてもらえると更にわかりやすいと思いますが、某社の技術と部分的に重なると捉えられる懸念があるのかもしれません。
何れにしても、反発エリアが広くなり、試打者からは上々の評価が聞こえてきていて、2019年後期の注目ドライバーとなっています。

ツアーB JGR ドライバー 2019のSNSでの評価・感想・クチコミ

ツアーB JGR ドライバー 2019の評価・感想・クチコミ

前作も球のつかまりと打ちやすさで人気が高かったですが、この最新作は全体的にかなりブラッシュアップされていますよ。そのうえ打感がいい。反響音が抑えられていて、上級者が好みそうな引き締まったフィーリングになりました。

オフセンターヒットに強く、前作よりスピン量も少し減っていると思います。確実に飛ばしやすくなっています。

純正シャフトは、中間から先が素早くしなり戻るタイプ。中調子に近い先中調子という感じ。対象ヘッドスピードは、硬さがSで40~43m/sぐらいだと思います。
引用:https://lesson.golfdigest.co.jp/gear/newreport/article/100473/1/?car=fromNewsSearch

クラウンはカーボンではなくフルチタンらしい。ヒール寄りにウェートが見えるので、つかまりも良さそう。
引用:https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17274454

ヒールに装着されているウェイトは、オプション購入で交換することができます。標準では10gが装着されていて(一部スペックでは8g)、2~20gまで2g刻みで用意されています。この位置のウェイトはボールのつかまりを大きく左右しますので、よりボールをつかまえたい方は重いウェイト、逃がしたい方は軽いウェイトにすると良いでしょう。なお、カチャカチャ式と呼ばれるシャフト抜き差しの機構は搭載されていませんので、ロフト角の変更は行えません。
出典:https://golf-club-news.com/1531/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BCb-jgr-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%81%AE3%E4%BB%A3%E7%9B%AE-2019%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/

飛距離性能にプラスして、SP-CORの先端部にポリマー(熱可塑性ウレタン)を採用したことで、打感も弾きと吸い付きがバランスよく感じられるとのこと。さらにソールの剛性が上がったことで、つかまりの良い高弾道が打てる設計になったそうだ。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/news/gear/article/102490/1/

ブリヂストン 歴代JGRドライバーを一挙紹介!JGRの前はGRだった!

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ブリヂストン
-, , , ,

関連記事

ミズノ ST-X・ST-Zドライバーの最新情報まとめ

ミズノのST-XドライバーとST-Zドライバーについて、最新情報を取り上げます。 目次1 STシリーズに、ST-X・ST-Zドライバーが追加2 ST200、ST200X、ST-X、ST-Zの位置づけ3 …

MAVRIK サブゼロ ドライバーの試打・評価・感想

▼MAVRIKのドライバー3種についてはコチラをご覧ください。 ≫ キャロウェイのMAVRIK(マーベリック)・MAVRIKサブゼロの最新情報まとめ キャロウェイのMAVRIKサブゼロドライバーについ …

スリクソン Z565ドライバーの試打・評価・感想

スリクソンのZシリーズから発売されている2016年モデルのドライバー、Z565ドライバーについて取り上げます。 Z565ドライバー/スリクソン GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 …

ニューゼクシオ 2004(XXIO 3) ドライバーの試打・評価・感想

ダンロップから2004年モデルとして発売されているニューゼクシオ(XXIO 3)ドライバーについて、試打や感想を交えながら取り上げます。 NEW XXIO 2004(ゼクシオ3代目)ドライバー GDO …

【何処よりも早い】ゼクシオ12 ドライバーの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格

ダンロップから発売のゼクシオ12ドライバー。 ついてメーカーから正式発表がありましたので、最新情報をまとめました。 XXIO 12ドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 XXIO …