≫ TR20 440ドライバーとTR20 460ドライバーの違い
本間ゴルフの2020年モデルと思われるTR20ドライバーがUSGAのドライバー適合リストに掲載されています。
このドライバーについて最新情報をまとめました。
TRドライバーは、ヘッドサイズが2種類か?
こちらが適合リストに掲載されている「TR20ドライバー」です。左のヘッドが「TR-20 460(Version 2)」、右のヘッドが「TR-20 440(Version 2)」という名称となっています。
ヘッド形状からしても、「TR-20 460ドライバー」は460ccモデル、「TR20 440ドライバー」は440ccモデルではないかと思われます。
TWからTRに?
本間ゴルフのドライバーは、近年、ツアーワールド(TW)、BERES、BE Zealの3種類のブランドで展開されています。
「TR20」というモデルは、全く新しいものと思われます。
適合リストに掲載されたヘッドサイズが2種類あるとすると、こういったバリエーションを持たせるのは、通常、アスリート向けモデルとなりますので、TRはTW(ツアーワールド)に代わるニューブランドの可能性が考えられます。
TR-20 460ドライバー
こちらがTR20 460ドライバーです。適合リストに掲載された内容、そして、画像から推測される内容をまとめます。
- ヘッドサイズは恐らく460cc
- ヘッド形状はTR440よりもシャロー
- ウェイトは前・後・ヒール寄りの3ヶ所。後のウェイトのみ9(g?)の表記あり
- ウェイトの形状は同一にも見え、トルクレンチが挿し込めるようになっているため、交換可能な可能性あり
- シャフトを取り外しできるポートがあり、ロフト角・ライ角の角度調整が可能
- ロフト角は8.5°のみ記載。まだプロトタイプの段階で、今後、ロフトランナップが増える可能性が考えられる
TR-20 440ドライバー
こちらがTR20 440ドライバーです。460と同様に適合リストに掲載された内容、そして、画像から推測される内容をまとめます。
- ヘッドサイズは恐らく440cc
- ヘッド形状はTR460よりもディープ
- ウェイトは前・後・ヒール寄りの3ヶ所。後のウェイトのみ9(g?)の表記あり
- ウェイトの形状は同一にも見え、トルクレンチが挿し込めるようになっているため、交換可能な可能性あり
- シャフトを取り外しできるポートがあり、ロフト角・ライ角の角度調整が可能
- ロフト角は8.5°のみ記載。まだプロトタイプの段階で、今後、ロフトランナップが増える可能性が考えられる
まとめ
本間ゴルフの2020年モデルと思われるTR20ドライバーについて、最新情報をまとめました。
まだ公式情報が確認されていませんので、詳細スペック等は分かりませんが、恐らく、TRはツアーワールドに置き換わるアスリート向けモデルではないかと筆者は推測しています。
最新情報がまた確認されましたら、こちらのページに反映していきます。