飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー 本間ゴルフ

本間ゴルフ Be ZEAL535ドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2018年12月20日 更新日:

本間ゴルフから発売されているBe ZEAL535ドライバー。イボミが宣伝していることでご存知の方も多い、BeZealシリーズのドライバーです。

Be Zealとはどんなブランド?

TVでイボミプロが宣伝していることでご存知の方も多いBe Zeal。このブランド名のZealは、熱意、熱心といった意味があり、熱意のあるアベレージゴルファー向けに立ち上げられたブランドです。

Be Zeal535ドライバー

2018年モデルとして発売のBe Zeal535ドライバーは、2代目のモデルです。

名前からして3代目っぽいですが、2016年モデルのBe Zeal525ドライバーが初代モデルで、515や505は存在しません。

特徴1、独特な形状のスリットがミスを許容してくれる

Be Zeal535ドライバーの最大の特徴がソール前方に施された溝です。テーラーメイドで言うところのスピードポケットですね。

この溝がセンターとトゥヒールで形状が異なっています。打点が真中と端っこでは、溝の働くベクトルが異なることは想像に難しくありません。そのため、溝の幅、深さ、形が場所によってことなっているわけです。

このポケットの働きとしては、ミスを吸収してくれるだけでなく、弾道もセンター方向に戻してくれます。まるでテーラーメイドMシリーズのツイストフェースですね。

特徴2、更なる低重心化により、高弾道、低スピンで飛ばせる!

前作と比べて低重心化に成功していますので、高弾道の低スピンボールで飛ばすことができます。

特徴3、ソールに配置されたビスにより、大きな重心角でボールがつかまる!

ソール後方のヒール側には7gのウェイトビスが装着されています。大きな重心角を取る効果がありますので、つかまりが良くなっています。スライサーの方には適した重心角設計です。

BeZeal535ドライバーのゴルフ我流道による試打と評価

・重量はゼクシオより重いが、バランスが違うため軽く感じる。
・スリットが深く入っていて、打点が左右にずれたときにボールが戻ってきてくれる。
・テンプラしても飛距離が落ちにくい。

BeZeal535ドライバーの一般ゴルファーによる試打と感想

・つかまりが良い。軽くて良い。振りやすい。弾きが良い。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, 本間ゴルフ
-, , ,

関連記事

松山英樹の歴代使用ドライバーを一挙紹介!

▼松山英樹の最新のクラブセッティングは下記記事をご覧ください。 ≫松山英樹の最新クラブセッティングを徹底解説!▼松山英樹の2021年マスターズのクラブセッティングは下記記事をご覧ください。 ≫ 松山英 …

PING G410 PLUSドライバーの公式情報が出た!

PINGの2019年モデルとして囁かれていたG410ドライバーについて、ついにPINGから公式に発表されました。G410について、現在、確認されている公式の最新内容をまとめます。 G410 PLUS …

Gドライバーのロフト角・ライ角調整機能を徹底解説!

▼G410シリーズのロフト角・ウェイト調整機能については、下記記事をご覧ください。 ≫ G410 PLUS・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角・ウェイト調整機能を徹底解説! PINGのGシリ …

CROSS FRAME CONSTRUCTION│キャロウェイのニューテクノロジーか!?

▼テーラーメイドの2022年モデル「STEALTH ステルス」については、下記に最新情報をまとめてあります。   USの商標サイトでキャロウェイゴルフの「CROSS FRAME CONSTR …

ZX7ドライバーとZX7 440ドライバーの違いを徹底解説

スリクソンからZX7ドライバーの440ccモデルが数量限定で発売されています。 ノーマルなZX7ドライバーとZX7 440ドライバーについて、違いを解説します。 ZX7ドライバー GDOで探す 楽天市 …