クラブセッティング 男子プロゴルフ

【2022年 マスターズ復帰】タイガーウッズの最新クラブセッティングを徹底解説!

投稿日:2020年3月31日 更新日:

タイガーウッズの最新クラブセッティングについて取り上げます。

タイガーウッズの用具契約

タイガーウッズは世界で最も有名なプロゴルファーです。PGAツアーの通算勝利数も歴代1位で、名実共に世界最高の選手です。

プロに転向したのは1996年で、この時からNIKE社と契約し、長らくNIKE製品を使用していました。今のタイガーウッズと言えば、NIKEのキャップを思い浮かべる人も少なくないと思います。

ところが、NIKE社のゴルフ事業はタイガーウッズとの契約があっても上手く行っておらず、2016年で撤退してしまいました。

そこで、新たな契約先として注目される中、決まったのはテーラーメイドです。ただし、ボールについては自分でボールを買い集めて吟味した上で、ブリヂストンと提携しています。

タイガーウッズのドライバー

ステルス PLUSドライバー

ドライバーは、契約するテーラーメイドのステルスシリーズの最もハードなモデル、ステルスPLUSドライバーです。

前年は自動車事故による故障とリハビリのため、実戦でのプレーはほぼありませんでしたが、SIM2ドライバーやSIMドライバーを使っていまして、引き続きディープでハードな低スピンタイプを選択しています。

スペック

  • ロフト角:9°モデルを8.25°に調整
  • シャフト:Diamana D+ リミテッド 60
  • フレックス:TX

ステルス PLUSドライバー 2022の試打・評価・感想

ウェイト調整については、SIMではニュートラル設定のまま使っていましたが、ステルスPLUSではM5の時と同様にドローにスライドさせています。

タイガーウッズのフェアウェイウッド

SIMフェアウェイウッド(3番)

フェアウェイウッドは、SIM MAXフェアウェイウッドを使っていましたが、同じ2020年のSIMシリーズのSIMフェアウェイウッドに切り替えています。

こちらの方がアスリート向けのモデルでして、3番ウッドで低く強い球を打ちたいという意図が加わった可能性があります。

スペック

  • ロフト角:15°を14.25°に調整
  • シャフト:Diamana D+ リミテッド 70
  • フレックス:TX

テーラーメイド SIM・SIM MAX・SIM MAX D-TYPEフェアウェイの試打・評価!3つの違いも徹底解説

M3フェアウェイウッド(5番)

ドライバーと3番ウッドは復帰前と変わりましたが、5番ウッドは、相変わらずM3を使い続けています。

2019年にドライバーと3番ウッドをM5にスイッチした際にも、5番ウッドはM3を使い続けていましたので、M3はタイガーにフィットしているようです。

1つ気になるのは、M3・M5ではフェアウェイウッドにドロー・フェードのウェイト調整機能が搭載されていましたが、SIMシリーズのフェアウェイウッドでは搭載されなかった点です。ただ、タイガーウッズは3番も5番もウェイトをニュートラルポジションのまま使用していたようなので、ウェイト調整機能の有無は影響しなさそうです。

スペック

  • ロフト角:19°を18.25°に調整
  • シャフト: Diamana D+ リミテッド 80
  • フレックス:TX

タイガーウッズのアイアン

P・7TWアイアン(3~PW)

アイアンは、タイガーウッズがテーラーメイドと共同開発したP・7TWアイアンを使用しています。

シャープなマッスルバッグで、ソールのミルドグラインドに拘りが出ています。レプリカモデルが日本のテーラーメイドから発売されていて、追加販売されるほどの人気です。

スペック

  • 番手:3~PW
  • シャフト:ダイナミックゴールド ツアーイシュー
  • フレックス:X100

タイガーウッズのウェッジ

ミルドグラインド2 TWグラインド ウェッジ(56°、60°)

P・7TWアイアンはPWまでで、ウェッジはミルドグラインド2のTWグラインドウェッジを使用しています。

ソールのグラインドはアイアンとの繋がりが良く、違和感がありません。

スペック

  • 番手:56-12、60-11
  • ロフト角:56°、60°
  • シャフト:ダイナミックゴールド ツアーイシュー
  • フレックス:S400

タイガーウッズのパター

スコッティキャメロン GSS ニューポート2 パター

パターはスコッティキャメロンのものを使用しています。

タイガーウッズのボール

ブリヂストン ツアーB XS

ボールはテーラーメイドではなくブリヂストンと契約していますので、ブリヂストン ツアーB XSを使用しています。

XとXSがありますが、スピンが掛かるXSを選択しています。

タイガーウッズの過去のクラブセッティング

タイガーウッズの歴代使用ドライバーを一挙紹介!

【2020年】タイガーウッズの最新クラブセッティングを徹底解説!ウッドは番手でモデルを分けている

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-クラブセッティング, 男子プロゴルフ
-, , ,

関連記事

池村寛世の最新クラブセッティング!フェアウェイウッドが0本の独特なWITH

池村寛世が2021年10月に開催されたISPS HANDA ガツーンと飛ばせにて、念願の初優勝を果たしました。 プロ転向9年目での初優勝、そして、クラブセッティングが独特ということで、注目されています …

世界メジャー大会での最年長優勝者│フィル・ミケルソンは史上初50代で優勝

2021年5月に開催された世界男子メジャーの1つ、全米プロゴルフ選手権にて、フィル・ミケルソンが53年振りにメジャー最年少優勝者の記録を更新しました。 マスターズでは松山英樹がアジア人・日本人で初の優 …

【米国PGAツアー】トッププロ10名のシャフト(ドライバー編)を調査【2022年】VENTUSが圧倒的な人気!

海外のトッププロたちは、ドライバーにどんなシャフトを使っているのか? ドライバーヘッドは契約メーカーのものを基本的に使用しますが、シャフトはプロパーの純正とは異なるケースが大半です。 そこで、米国PG …

【松山英樹マスターズ優勝ボール】スリクソン ZスターXVを徹底解説!

松山英樹のマスターズでの優勝は、日本人初の快挙として連日この話題で持ち切りです。 そして、優勝選手のクラブセッティング・使用ギアに注目が集まるのは恒例のことで、今回は松山英樹の使用ボールに特に注目が集 …

石川遼が、4番アイアンを使わず7番ウッドを使う理由が興味深い件

石川遼の2021年のクラブセッティングについて、本人が解説している動画が堀川未来夢プロのyoutubeチャンネルにて紹介されています。 動画の中では、ドライバーやフェアウェイウッドなど、何故、そのクラ …