飛距離が出るドライバー キャロウェイ

EPIC FLASH エピックフラッシュ スター ドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2019年1月12日 更新日:

キャロウェイから発売のEPIC FLASH スタードライバー。AIデザイン、フラッシュフェースなど注目のドライバーです。

EPIC FLASHドライバーは3種類ある!

出典:https://news.callawaygolf.jp/special/epic_flash/

早速、2019年の年明けから話題となっているエピックフラッシュドライバーですが、日本での発売はROGUE、GBB EPICと同様にスターモデルが追加され、3種類の発売となっています。

  • EPIC FLASH スタードライバー
  • EPIC FLASH SUB ZERO サブゼロドライバー
  • EPIC FLASH ドライバー(数量限定)

EPIC FLASH スタードライバーはアジア向けに軽量化されたモデル!

R&Aに掲載されたモデルには、スターモデルがなかったため、アジア向けのスターモデルが販売されないのではないか?という噂がありました。しかし、蓋を開けて見れたROGUEやGBB EPICのように軽量版のスターモデルは中心モデルとしてラインナップされています。

EPIC FLASH スタードライバーはどのぐらい軽いか?

アジア向けの軽量版のスターモデル。当然ながら日本人にも適しているわけですが、どれぐらい軽いのか比較してみましょう。

EPIC FLASHスター:Speeder EVOLUTION for CW(S)で293g

EPIC FLASHサブゼロ:Speeder EVOLUTION V 661(S)で320g

クラブの差は27gあります。標準シャフトで同一のものがなかったため、シャフト重量の差が当然ありまして、上記ではサブゼロの方が14g重いシャフトとなっています。

特徴1、AIデザインによる左右非対称のフラッシュフェース

引用:http://epic-flash.blog.jp/archives/14645196.html

EPIC FLASHの最大の特徴がAIデザインによるフラッシュフェースです。偏厚設計はもはや一般的ではありますが、波形で左右非対称、お世辞にも美しいとは言えない形状は、人間では論理的にはじき出せない3D設計です。

フラッシュフェースは、AIによるシミュレーションを積み重ねて導き出された最適なフェースです。

AIが自己学習を積み重ねながら1万5千回にも及ぶシミュレーションにより設計・修正を繰り返し導き出されたフェースで、人間が行う場合、34年もの歳月がかかる処理

エピックフラッシュはこれを見れば分かる!3モデルの概要と発売日が明らかに!epic flash ドライバー

少し前はX型の肉厚設計でしたが、AIが算出すると、この形状がボールスピードを最大化してくれます。

特徴2、JAIL BREAK ジェイルブレイクは挽引き続き採用されている!

引用:http://epic-flash.blog.jp/archives/14645196.html

GBB EPICROGUEでも採用されているヘッドを縦に貫通する2本の柱は、今回のモデルでも採用されています。逆に言えば、3世代に渡って採用されているこのテクノロジーは、キャロウェイの自信の現れと言えます。

フラッシュフェースで弾き、ジェイルブレイクで効率的にたわませ、ボールスピードを最大化して飛ばしてくれます。

EPIC FLASH ドライバーの石川遼による試打と評価

・ボール初速が1~1.5m/s速くなっている。
・スピン量が減っている。
・打ち出しが高くなっている。
・音も良い。
・ボールが落ちるまで、飛距離が全然落ちない。

特徴3、ペリメーター・ウェイティング搭載で弾道調整できる!

こちらもGBB EPIC、ROGUEのスターモデルを踏襲して、ウェイト調整機能が搭載されています。

なお、ネックはご覧の通りすっきりしていまして、ロフト・ライ調整機能は搭載されていません。これは恐らくクラブを軽量化させるためです。

ロフト・ライの調整機能が必須だ!という方は、サブゼロと数量限定のノーマルを選択!

ロフト・ライの調整機能はないと困るというゴルファーは、サブゼロモデルか数量限定のEPIC FLASHドライバーを検討してみましょう。

朗報としまして、今回のモデルでは、サブゼロにもペリメーターウェイティングが搭載されていますので、スターモデルを中心に検討していた方にとっては、選択肢が大きく広がります。

なお、ウェイトの重さは、数量限定モデルのEPIC FLASHドライバー(スターでもサブゼロでもない)のみ4g重くなっています。

EPIC FLASHスタードライバーのマーク金井氏による試打と評価

・スターの特徴はネックが固定式。
・スピンが入っていない音がする。
・普段ロフト9 or 9.5°だが、このモデルはスピンが少ないので、10.5°を買う。
・音が凄く良い。かつてのERCを彷彿とさせるようなインパクトの良い打音。

2019年のドライバー市場は、テーラーメイドのM5ドライバー、M6ドライバー、キャロウェイのEPIC FLASHと注目モデルが満載です。

EPIC FLASHの前のモデル

ROGUE STAR ドライバーの試打、感想

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, キャロウェイ
-, , , , ,

関連記事

B3 DD・B3 SDドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

ブリヂストンのB3 DDドライバーとB3 SDドライバーについて、最新情報を取り上げます。 B3 DDドライバー Amazon 楽天市場 ゴルフパートナー 目次1 B3ドライバーはDDとSDの2機種2 …

ONOFF AKA 赤 2020ドライバー2種類の最新情報をまとめました

グローブライドのONOFF AKAシリーズの2020年モデルについて取り上げます。 目次1 ONOFF AKAの2020年モデルは、ドライバーが2種類2 ONOFF AKA 赤 ドライバー 20202 …

SIM MAX Dドライバーの評価・クチコミをまとめました

▼SIM MAX Dドライバーの試打は下記記事をご覧ください。 ≫ 【日本モデル】SIM MAX-Dドライバー・フェアウェイウッドが限定発売!発売価格・発売日・スペックまとめ テーラーメイドのSIM …

no image

5年ぶり復活優勝のタイガーウッズが使用するドライバー、フェアウェイ、アイアン、ウェッジを公開

タイガーが帰ってきた。2018年9月20~23日に開催されたPGA ツアープレーオフシリーズ最終戦ツアー選手権にて、5年ぶりにタイガー・ウッズが勝利。ツアー通算勝利数が80勝の大台に乗った。 ここ数年 …

KING LTDx シリーズのドライバー3種を、ヘッドスピード40m/s未満の女子プロゴルファーが打ち比べした結果が興味深かった件

コブラから2022年モデルとして、KING LTDxシリーズのドライバー3種が発売されています。 市場では、前年のRADSPEEDよりも、やさしくなっているとの評価が聞こえてきていて、アベレージゴルフ …