飛距離が出るドライバー ヤマハ

ヤマハ inpres UD+2 2017ドライバーの試打・評価・感想

投稿日:2018年8月16日 更新日:

inpres UD+2ドライバーの2021年モデルは下記記事をご覧ください。
≫ inpres UD+2 2021ドライバー(3代目)の試打・評価・感想の最新情報まとめ

※追記:2019-02-15 当記事はインプレスUD+2ドライバーの2017年モデルについてです。

2019年モデルについては、下記をご覧ください。

ヤマハ inpres UD+2 2019ドライバーの試打・評価・感想

 

ぶっ飛び系のドライバーとして取り上げねばならないのが、ヤマハのUD+2ドライバーです。

「手にするだけで、+2番手の飛び!」

これは、UD+2ドライバーにつけられたキャッチコピーです。メーカーの公式サイトでも、この表現が製品名の直ぐ次に表示されています。

+2番手の飛びというと、やや胡散臭さを感じてしまいそうですが、クラブ設計を見ていくと、飛距離アップを目指している愚直な姿勢や拘りが感じ取れます。さて、その特徴を見ていきましょう。

UD+2は重心角が大きい

出典:http://golf.yamaha.com/products/inpres_ud2_driver.html

ゴルフクラブの重心角は、大きければ大きいほど捕まりが良いとされています。最近のクラブでは重心角は20度ちょっとぐらいですが、このUD+2では実に34度と思い切った重心角を設定しています。

しっかりつかまえて飛ばそうという強烈な開発者の意図が伝わってきます。これだけ重心角が大きいので、スライスに悩んでいるゴルファーにもおすすめです。

ウェイトはヘッド重量の約20%にも及ぶ

出典:http://golf.yamaha.com/products/inpres_ud2_driver.html

ソールと一体型となっているウェイトは35g、そしてバッジ型のウェイトは5g。合計で40gのウェイトが装着されていて、これがヘッド重量の約20%となります。

超低重心、超深重心の思い切った重心設計は、飛距離をとことんまで追求した結果。中途半端に四方八方に良い顔した特徴のないモデルではなく、ぶっ飛び系を目指した潔い設計が好感持てます。

UD+2ドライバーの試打・評価・感想

では、このぶっ飛び系ドライバー、ヤマハのUD+2ドライバー。みなさんがどんな感想を持っているか見ていきましょう。

全力試打!ギア王
何発打ってもスライスが出ない。しかし、つかまりすぎることもないので、弾道はドローというよりはストレート。直線的にフェアウェイをとらえることができそうだ。
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/16998623

マーク金井
飛びに特化したドライバーであるが、同時に捕まりの良さに特化したドライバーでもある。左のミスが出やすいフッカー向けではなく、右曲がりのスライスに悩んでいるゴルファーが、捕まったドロー弾道で飛距離を稼げるドライバーだ。
https://lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/impression/gt1000006468903.html
ゴルフ体験主義
実際に打ってみると、驚きの高弾道!! 試打モデルはロフト9.5度でしたが、思わず「えっ!?」と声が出ちゃうくらいガッツリ上げてくれます。これには、ホント驚きでしたわ~! これだけでも、試してみて欲しいモデルかもとか思ったりして(笑) 初速も早めなイメージでしたね。
https://golftaiken.nikkansports.com/2016/09/6219.html

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ヤマハ
-, , ,

関連記事

フェードが打ちやすいドライバー5本!おすすめクラブはコレだ!

フェードボールで飛ばしたい方におすすめのドライバーを取り上げます。 目次1 フェードボールとドローボール2 キャロウェイ EPIC FLASH サブゼロドライバー【上級者向け】3 PING G400 …

【8,000円以下の名器ドライバー8本】最も飛距離が出たのは?【横田真一が検証】

横田真一プロのyoutubeチャンネルにて、以前、3万円以下のドライバー10本を試打して、どれが一番飛距離が出るかを検証されていました。 ≫ 【3万円以下の名器ドライバー10本】最も飛距離が出たのは? …

LB818 440・460ドライバーの最新情報まとめ

本間ゴルフのLB818ドライバー2種類がルール適合リストに掲載されましたので、最新情報を取り上げます。 目次1 LB818ドライバーは、440・460の2種類1.1 LBシリーズは、ゼビオとのコラボ復 …

M2ドライバーの2019と2017の違い!テクノロジー・スペック・シャフトが違う

テーラーメイドから2017年に発売のM2ドライバー。 何世代も前のモデルでありながら、今尚、ニューモデルがM2ドライバー 2019という名称で発売されています。 M2ドライバーの2017年版と2019 …

2020年は賞金王・賞金女王がいない年に!2020年は2021年と統合

ゴルフのツアープロの成績で最も注目されるのは、年間の獲得賞金ランキングです。そして、その年を終えて最終的にランキング1位となった選手は、賞金王・賞金女王となります。 2020年の賞金王・賞金女王につい …