飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ピン

G425 LSTドライバーの試打・評価・感想

投稿日:

PINGの2020年モデル、G425 LSTドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

PING G425 LSTドライバーについて

PINGの2020年モデルとなるG425シリーズからは、3種類のドライバーが発売となっています。写真左から、G425 MAX、G425 LST、G425 SFTです。

本記事で取り上げるのは、真ん中の低スピンタイプ、G425 LSTドライバーです。

▼G425シリーズの3種類の概要・特徴については下記記事をご覧ください。
≫ PING G425ドライバー(MAX・LST・SFT)の最新情報まとめ

額賀辰徳プロがPING本社でG425 LSTドライバーを試打・評価

▼G425 LSTを試打するところ(18:15頃)から再生されます。

  • G425とG410でスリーブの互換性がある。同じシャフトを使うとヘッド性能が分かる。
  • ヘッドは445ccで(G425 MAXより)一回り小さい。
  • G425 MAXよりも左につかまり過ぎないので、バチーンと叩ける。
  • LST史上、最も高いMOIで寛容性が備わっている。
  • 前作より3ヤードつかまるので、までのLSTでつかまらなかった人は、安心して振れる。

G425 LSTとG410 LSTドライバーを打ち比べして評価

石井プロは、試打前に注文しているとのことです。

  • 第一印象は、ヘッド後方の頂点がヒール側に寄っているので、つかまりが入りそう。
  • (メーカーのデータは)3ヤードぐらいつかまり、200回転ほど低スピン、2%ほどMOIがアップしている。
  • G410 LSTとの違いで一番感じるのは、ボールのつかまり。その分、初速が出やすく、弾道が強い。
  • G425 MAXやG410 PLSUよりは、つかまりが抑えられている。
  • 打感は分厚い当たりをするので、気持ちが良い。
  • G410 PLUSからの移行は、G425 MAXかG425 LSTでロフト多めウェイトドローの両方を検討すると良い。

G425 LSTドライバーを試打計測

(アドレスした時の感想・評価)

  • フェースが被ってたり開きすぎてると嫌だが、フェースが逃げすぎてないのが良い。
  • ライ角は、G425 MAXよりも1.5°フラットの58°で、調度良い。
  • SIMぐらいフラットだと(56°)、滑るフェードが出てしまう。

(試打しての感想・評価)

  • 低スピンで弾道が伸びる。
  • 打感・打音をG425MAXと比べると、打音は似ているが打感は全然違う。G425 LSTの方が乗って喰い付いた感じがする。
  • 芯を外してもスピン量が少ない。その分、シャフト選びが重要になる。

G425 MAX・SFT・LSTをスピーダーEVOLUTION 7で試打

▼G425 LSTの試打のところ(11:16頃)から再生されます。

  • 見た目はSFTと比べると凄い逃げ顔で小ぶり。
  • SFTと比べるとつかまらない。
  • 打感は柔らかいが、滑ってる感じがする。SFTの方が柔らかい。

PING G425ドライバー(MAX・LST・SFT)の最新情報まとめ

PINGの歴代Gシリーズを一挙紹介!Gドライバーは初代ではなかった!

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ピン
-, , ,

関連記事

【50代・60代向け】おすすめ中古ドライバーBEST5【飛距離が落ちてきたゴルファー必見】

50代・60代におすすめの中古ドライバーについて、おすすめしたい厳選モデル5種を紹介します。 ヘッドスピードは年齢と共に徐々に落ちてきて、50代では41~43m/s、60代では39~41m/sぐらいと …

TSi1ドライバーの試打・評価・感想

★2021-03-24追記:試打動画を1件追加しました。 タイトリストの2021年モデル、TSi1ドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 TSi1ドライバー Amazon …

ドライバーヘッドの形状とその特徴は!?洋ナシ、丸顔、ディープ、シャロー、ハイバック等を徹底解説!

ドライバーヘッドの形状と弾道の関係、適合ゴルファーについて詳しく解説します。 目次1 ドライバーヘッドの形状と弾道の関係2 最近はヘッド形状が与える弾道への影響は薄れているはずだが・・・2.1 ヘッド …

TSRドライバーのSURE FIT完全ガイド!ロフト・ライの調整機能、CGトラック、ウェイトを徹底解説!TSR1・TSR2・TSR3・TSR4

タイトリストの「TSR」シリーズのドライバーに搭載されている調整機能「SURE FIT」について、ロフト角・ライ角調整機能、CGトラック、ウェイトオプション、スリーブ・トラックの互換性を詳しく取り上げ …

M5ドライバーの試打・評価・感想

テーラーメイドから発売のM5ドライバー。スピードインジェクションにより最大反発を持った注目のドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 テーラーメイド M5 ドライバー GDO …