飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

距離・弾道測定器

イーグルビジョン watch 5を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

投稿日:2021年2月18日 更新日:

イーグルビジョン watch 5とwatch ACEの違いについては、下記記事をご覧ください。
≫ イーグルビジョン watch ACEとwatch 5の違いを徹底解説!

ゴルフ用の距離測定器・GPSナビとして人気のあるイーグルビジョン watch 5について、使い方・特徴・評価について取り上げます。

EAGLE VISION watch 5の特徴

EAGLE VISION watch 5は腕時計型のGPSゴルフナビです。

同シリーズからはwatch ACEという丸型カラー液晶タイプが発売されていて、とても人気があります。

今回、発売のwatch 5は、watch 4の後継機種で、watch ACEで好評だったショット感知機能が搭載され、使い勝手が大幅に向上しています。

≫ 【2020・2021年】ゴルフ レーザー距離計 おすすめ11種をランキングで比較・紹介!失敗しない選び方も徹底解説

それでは、EAGLE VISION watch 5について、商品の特徴、使い方、感想など、細かく見ていきましょう。

特徴① 電源をONすれば、ゴルフ場・コースが自動検出されナビがスタート!

EAGLE VISION watch 5は、GPSを搭載していますので、クラブハウスを出て電源をONするだけで、GPSにて現在地のゴルフ場・コース・ホールを自動的に検出してくれます。

そして、ティーイングエリアに移動すれば、自動的にゴルフナビ表示に切り替わり、ナビが開始されます。

▼電源ONするとゴルフ場を自動で検知してくれます。

この次に詳しく紹介しますが、ショットも自動記録されますので、操作が至ってシンプルになっています。

特徴② オートディスタンス機能で、ショットが自動登録される

▼実際のコースでのティーショットの感知(1:11頃)から再生されます

watch 5は、watch ACEで好評だったオートディスタンス機能が搭載されています。

振動を感知して、ショット地点が自動で登録されます。スコア登録・飛距離計測が自動で行われますので、ラウンド中にショット地点の登録を忘れるということがなくなり、ストレスフリーで格段に使いやすくなっています。

ショットしてからボールの地点まで歩いて行くと、上図右から2番目の画面のように、上部のDst.というところにショット地点からの距離がリアルタイムの計測で表示されます。

ボール地点でセカンドショットをすると、ショット地点が新たに登録され、全ショットの飛距離も記録されることになります。

参考情報
ちなみに、ショット地点からの距離が表示されると、林や深いラフなどに打ち込んでしまったボールを探す際に、自分の飛距離レンジと照らし合わせながら範囲が絞り込めますので、時短プレーにもつながります!

▼手動でのスコア変更の解説動画です

なお、OBや打ち直しなど、スコアの変更が必要な場合は、本体横のボタン操作により、簡単に行うことができます。

特徴③ ハザード情報は、手前・奥の距離が分かる

出典:取扱説明書

ハザード情報については、本体横の▲・▼ボタンにより、順番に見ることができます。

バンカーや池といった奥行きがあるものは、手前・奥の両方の距離が表示されますので、コース戦略を立てる上でとても参考になります。

▼こちらの動画でハザードを確認する様子が紹介されています

特徴④ ベルトが工夫されている

<ポイント1>

EAGLE VISION watch 5は、ベルトに嬉しい工夫が凝らされています。

まず、性別や体格で手首周りの長さが異なりますので、ベルトは交換用のショートベルトも標準で付属しています。

女性で手首が細い方でも、身に付けやすくなっています。

<ポイント2>

腕時計型のGPSゴルフナビを使ったことがある人は、時計のベルトの余った部分が、スイングの際に邪魔に感じた経験がある人もいると思います。

出典:Amazon

watch 5では、ベルトの余り部分を内側に挿し込めるタイプになっています。

スイング中にベルトの余りが気になっていた方、ベルトが当たるペチンペチンと言う音が不快だった方は、より快適に身に着けられます。

<ポイント3>

▼ベルトの裏側の凹みについてメーカーの方が解説されています

ベルト裏側が凹んだ形状になっていて、通気性が高められています。

夏場などの汗をかきやすい季節に、快適に装着できるよう工夫されています。

特徴⑤ スロープ機能(高低差計測)があり、ON・OFFもできる

出典:取扱説明書

最近のGPSゴルフナビは、高低差計測機能も搭載されています。

レーザー距離計の実測と比べると、精度に差があると言われていますが、GPSを利用するためグリーンが見えない場合でも分かる点は長所です。

グリーンが2つある場合は、2つ同時に左右に表示されます。

なお、大会に出場される場合など、高低差機能を使いたくない場合は、初期設定にて高低差機能をOFFにすることができます。

※高低差機能の使用可否や使用条件については、大会運営者にご確認ください。

特徴⑥ IPX7の防水仕様で、雨の日も使える

EAGLE VISION watch 5は、防水仕様になっていて、その規格も「IPX7」という高いものとなっています。

「IPX7」は、30分間、水深1mに水没しても水が浸入しないことを意味します。

ゴルフは屋外競技の為、雨の日にもプレーすることがありますが、高い防水仕様になっていますので、雨の日も安心して使用することができます。

EAGLE VISION watch 5の使用動画と評価

イーグルビジョン watch 5をゴルフ場で使ってみた動画

メーカー担当者2名の付き添いの下、実際にゴルフ場でEAGLE VISION watch 5を使い、場面々々での細かな使用方法を紹介しています。

とても簡単に使える様子が分かります。

イーグルビジョン watch 5の特徴を解説

EAGLE VISION watch 5の特徴について、オートディスタンス機能、ベルトについて詳しく解説されています。

EAGLE VISION watch 5の使用者による感想・評価

とにかく軽い スイングの邪魔にもならず

 

この投稿をInstagramで見る

 

梅本 鉄兵(@teppei_umemoto)がシェアした投稿

オートディスタンス機能がオススメ

 

この投稿をInstagramで見る

 

dogolf(@dogolf1997)がシェアした投稿

電源入れて、いつも通りラウンドするだけ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

pirooooo(@piro80_golf)がシェアした投稿

無駄な機能を省き、非常にシンプルな操作

クラブハウスを出たら電源を入れるだけ

EAGLE VISION watch 5のスペック

ディスプレイ 60×60ドット液晶
外形寸法 幅37mm×縦46mm×厚さ13mm
重量 42g
バッテリー稼働時間 ナビモード:約9時間
時計モード:約19日間
防水仕様 IPX7
通信仕様
動作温度範囲 -10~60℃

バッテリー性能は、ナビモードで9時間、時計モードで19日間です。

ナビモードは格段に電力を消費しますが、しっかり充電しておけば、土日の混雑時のラウンドでも安心して使用できるバッテリー稼働時間となっています。

前作から進化した点として、オートディスタンス機能が搭載されていますので、ショットを感知して自動で地点・スコア登録され、より楽に扱えるようになっています。

EAGLE VISION watch 5の発売日・発売価格

イーグルビジョン watch 5は19,800円にて発売されています。

当記事を執筆した時点では、amazonでは18,280円、楽天では19,800円の出品がありましたので、amazonの方が割安で購入できるようです。

イーグルビジョン watch ACEとwatch 5の違いを徹底解説!

【2020・2021年】GPSゴルフナビ おすすめ機種11モデルを徹底紹介【人気モデルの比較で特徴が分かる】

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-距離・弾道測定器
-, ,

関連記事

ニコン COOLSHOT 40i GIIを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

▼最新のCOOLSHOTの全機種比較は下記記事をご覧ください。 ニコンCOOLSHOT レーザー距離計の全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】 ゴルフ用のレーザー距離計でニコン …

キャディトーク ミニミ Caddy Talk minimiを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ!CaddyTalk

ゴルフ用のレーザー距離計測器「Caddy Talk minimi(キャディトーク ミニミ)」について、使い方・特徴・評価を取り上げます。 キャディトーク ミニミ GDOで探す 楽天市場で探す Amaz …

GOLFBUDDY ゴルフバディ GB LASER liteを徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

ゴルフ用のレーザー距離計で小型で注目の「GOLFBUDDY GB LASER lite」について、使い方・特徴・評価を取り上げます。 GOLFBUDDY ゴルフバディ GB レーザー lite Ama …

ニコン COOLSHOT 20i GⅡ(2021)を徹底解説!使い方・特徴・評価まとめ

ゴルフ用のレーザー距離計でニコンから発売のCOOLSHOT 20i GIIについて、使い方・特徴・評価を取り上げます。 ニコン COOLSHOT 20i GII Amazonで探す 楽天市場で探す 目 …

GOLFBUDDY ゴルフバディ aim W11とW10の違いを徹底解説!

ゴルフ用の腕時計型GPSゴルフナビでゴルフバディから発売のGOLFBUDDY aim W11とW10について、違いを解説します。 GOLFBUDDY ゴルフバディ aim W11 Amazon 楽天市 …