飛距離が出るユーティリティ テーラーメイド

SIM2レスキューの試打・評価・感想

投稿日:2021年4月12日 更新日:

テーらメイドの2021年モデル、SIM2シリーズから発売のSIM2レスキューついて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

テーラーメイド SIM2シリーズのレスキューについて

テーラーメイドの2021年のSIM2シリーズからは、SIM2レスキューとSIM2 MAXレスキューの2種類あります。

SIM2レスキューは、ディープで小ぶりのためウッド型でありながら、フェースが四角形に近く、オフセットもあり、アイアンに寄った形状です。番手は2~4番まであります。

SIM2 MAXレスキューは、シャローで重心が深く、安心感のある形状です。番手は3~6番まであります。

コントロール性能を求める方はSIM2レスキュー、直進性を求める方はSIM2 MAXレスキューといった選択になると思います。

▼SIM2レスキュー・SIM2 MAXレスキューの違い・特徴については、別記事に詳しくまとめてありますので、リンクを載せておきます。
≫ 【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAXレスキューの最新情報まとめ【2021年】

SIM2レスキュー・SIM2 MAXレスキューの違いを解説

ゴルフライターの鶴原氏にて、SIM2シリーズの2種類のレスキューの特徴と違いを詳しく解説されています。

  • 前作のSIMのレスキューはMAXだけだったが、SIM2では、SIM2 MAXレスキューに加えて、SIM2レスキューも発売されている。
  • SIM2 MAXレスキューは、ウッドからのつながりで2トーンからになっている。前作よりも球をつかまえやすくなっている。
  • SIM2 レスキューの方は、かなり小ぶり。トゥ側フェースが広がっていて、ラインを出しやすい。パワーヒッター、アイアンが得意な方が好む形状になっている。
  • アイアンが好きで、強い球を打ちたい方はSIM2レスキュー、球を高く上げて、やさしく飛ばしたいゴルファーはSIM2 MAXレスキューが適している。

SIM2レスキューとSIM2 MAXレスキューを試打・比較

ヘッドは3番15°、5番18°、シャフトはDiamana40 for Callaway(S)で試打されています。

<SIM2レスキュー>

  • SIM2レスキューは、高さは抑えられて、フェアウェイウッドのような弾道が出る。
  • 上から打ち込むと、球が上らない。強い球が出る。
  • アスリートゴルファーが好きそうなヘッド形状。
  • 球が上り過ぎてスピン多い方には調度良い。
  • 操作性は良い。

<SIM2 MAXレスキュー>

  • SIM2 MAXレスキューの方はヘッドサイズが大きく、安心感があり、やさしい。
  • 球を拾いやすい。
  • 可変スリーブは搭載されていないので、シャフトは入れ替えできない。

SIM2レスキューの評価・口コミ

<価格.comマガジンでの評価まとめ>

  • ロングアイアンより、球が上がりやすくミスに強い。弾道を抑えることもできる上級者向けのモデルです。
  • トゥ側が開いて見えるように設計されていて、アスリートが嫌うつかまり過ぎのイメージをなくしています。
  • ややアイアン寄りに設計されたウッド型のUT。
  • 少しだけトウ側の高いフェース形状のおかげで、アイアンのイメージで構えられます
  • ボールが上がりやすいとは言えません。元々は楽に高さを出すためのクラブではないので、パワーに自信があってもUTで高い弾道が打ちたいならSIM2 MAXレスキューのほうがいいです
引用:kakakumag.com

<Sportsnavi Doの口コミまとめ>

  • ただ、ある程度ヘッドスピードがないと玉が上がりにくい(当方トラックマンでヘッドスピード47メートル)ため、試打したほうがいい
  • ヘッドが小さく構えやすい!が第一印象です。フェイス面もフック過ぎず良いですね。・・・ヘッドが小さいので方向性も良い。打感も良いですよ。
  • 中弾道の棒球でぶっ飛びます。重さもあるし決して優しいクラブではないですが、引っ掛けに悩んでる方は打ってみる方があると思います。
引用:yahoo-net.jp

【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAXレスキューの最新情報まとめ【2021年】

SIM2シリーズのドライバー・フェアウェイウッド・レスキュー・アイアンの発売日と発売価格

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るユーティリティ, テーラーメイド
-, , ,

関連記事

SIMとMAVRIKは、どちらがおすすめか?

テーラーメイドのSIMシリーズ、キャロウェイのMAVRIKシリーズのドライバーについて、どちらがおすすめかについて取り上げます。 SIMドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す フ …

ステルス2 PLUSドライバー 2023の試打・評価・感想

テーラーメイドの2023年モデル、ステルス2 PLUSドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ステルス2 PLUSドライバー テーラーメイド公式ストア Amazon 楽天市 …

SIMグローレ ドライバーの最新情報まとめ【試打・評価・スペック・発売日】

SIMグローレとMグローレの違いは下記記事をご覧ください。 ≫ SIMグローレ・Mグローレドライバーの違いを徹底解説 テーラーメイドのSIM GLOIRE(シム グローレ)ドライバーについて、試打した …

ステルス PLUSレスキュー 2022の試打・評価・感想

テーラーメイドの2022年モデルとして発売のステルス PLUSレスキューについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ステルス PLUSレスキュー テーラーメイド公式ストア Amazon …

ステルス レスキュー 2022の試打・評価・感想

テーラーメイドの2022年モデルとして発売のステルス レスキューについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ステルス レスキュー テーラーメイド公式ストア Amazon 楽天市場 フェア …