飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るユーティリティ テーラーメイド

SIM2 MAXレスキューの試打・評価・感想

投稿日:2021年4月17日 更新日:

テーらメイドの2021年モデル、SIM2シリーズから発売のSIM2 MAXレスキューついて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

SIM2 MAXレスキュー

テーラーメイドの2021年のSIM2シリーズは、レスキューが2本発売となっています。前作ではMAXタイプ1種類でしたので、より幅広いゴルファーに対応した形になっています。

SIM2レスキューの方は、ウッド型ではあるものの、奥行きが浅いディープ形状で、フェース面が四角形に近く、アイアンに寄せた形状になっています。

SIM2 MAXレスキューは、シャローで重心が深く、ウッド型ユーティリティらしい形状です。安心感があり、球のつかまりと上がりやすさが伝わってくるやさしいユーティリティです。

コントロール性能を求める方はSIM2レスキュー、直進性を求める方はSIM2 MAXレスキューといった選択になると思います。

▼SIM2レスキュー・SIM2 MAXレスキューの違い・特徴については、別記事に詳しくまとめてありますので、リンクを載せておきます。
≫ 【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAXレスキューの最新情報まとめ【2021年】

SIM2レスキューの評価・口コミ

<価格.comマガジンでの評価まとめ>

  • 典型的なウッド型UT
  • 芯を外してもボールの高さが変わりにくい
  • 楽に飛ばしたいなら“MAX”がいい
  • つかまり性能はニュートラルよりは少しつかまる方向に味付けされている
  • 直進性は高いので、打ち出し方向だけ気を付ければ安定したショットが可能
  • SIM2レスキューは、弾道をある程度自分でコントロールして狙っていく方に、SIM2 MAXレスキューは、多少のミスはクラブに助けてもらい、楽に飛ばしていきたいと考える方によい
引用:kakakumag.com

<Sportsnavi Doの口コミまとめ>

  • SIM2MAX簡単です。真っ直ぐ、ピーンと飛んでいきます。
  • SIM2MAXは通常想定内の弾道の高さで、前作よりも優しい感じを受けました 試打したのが、スチールシャフトでしたので、ピシッとした打感で落ち着いた感じ曲がらず
引用:yahoo-net.jp

SIM2レスキューとSIM2 MAXレスキューを試打・比較

ヘッドは3番15°、5番18°、シャフトはDiamana40 for Callaway(S)で試打されています。

<SIM2レスキュー>

  • SIM2レスキューは、高さは抑えられて、フェアウェイウッドのような弾道が出る。
  • 上から打ち込むと、球が上らない。強い球が出る。
  • アスリートゴルファーが好きそうなヘッド形状。
  • 球が上り過ぎてスピン多い方には調度良い。
  • 操作性は良い。

<SIM2 MAXレスキュー>

  • SIM2 MAXレスキューの方はヘッドサイズが大きく、安心感があり、やさしい。
  • 球を拾いやすい。
  • 可変スリーブは搭載されていないので、シャフトは入れ替えできない。

SIM2 MAXレスキュー・SIM2レスキューの違いを解説

ゴルフライターの鶴原氏にて、SIM2 MAXレスキューとSIM2レスキューについて、特徴や違いが解説されています。

  • 前作のSIMのレスキューはMAXだけだったが、SIM2では、SIM2 MAXレスキューに加えて、SIM2レスキューも発売されている。
  • SIM2 MAXレスキューは、ウッドからのつながりで2トーンからになっている。前作よりも球をつかまえやすくなっている。
  • SIM2 レスキューの方は、かなり小ぶり。トゥ側フェースが広がっていて、ラインを出しやすい。パワーヒッター、アイアンが得意な方が好む形状になっている。
  • アイアンが好きで、強い球を打ちたい方はSIM2レスキュー、球を高く上げて、やさしく飛ばしたいゴルファーはSIM2 MAXレスキューが適している。

SIM2 MAXレスキューとSIM MAXレスキューの試打・比較

二人のアマチュアゴルファーが試打されています。

屋外での試打のため、打音・弾道など参考になります。

【何処よりも早い】SIM2・SIM2 MAXレスキューの最新情報まとめ【2021年】

SIM2シリーズのドライバー・フェアウェイウッド・レスキュー・アイアンの発売日と発売価格

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るユーティリティ, テーラーメイド
-, , ,

関連記事

TSi2ユーティリティの試打・評価・感想

タイトリストの2020年モデル、TSi2ユーティリティについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 TSi2ユーティリティ Amazon 楽天市場 ゴルフダイジェスト フェアウェイゴルフU …

同じロフト角のFW・UT・アイアンを打ち比べた結果が興味深かった件

クラブセッティングの中で選択が難しいのが、ドライバーからミドルアイアンの間のクラブです。 ロフト角で言うと18~25°ぐらいで、フェアウェイウッド、ユーティリティ、ロングアイアンの3種類のクラブが存在 …

ステルス2ドライバー 2023の口コミ・感想まとめ

テーラーメイドの2023年モデル、ステルス2ドライバーについて、一般ゴルファーの口コミ・感想をまとめました。 ▼ステルス2ドライバーに関する詳しい説明は、別記事にまとめてありますので、リンクを載せてお …

ステルス2 ドライバー 2023の試打・評価・感想

テーラーメイドの2023年モデル、ステルス2 ドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ステルス2 ドライバー テーラーメイド公式ストア Amazon 楽天市場 フェアウェイ …

SIM2 MAXドライバーの試打・評価・感想

▼SIM2シリーズドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ SIM2・SIM2 MAX・SIM2 MAX-Dドライバーの最新情報まとめ【2021年】 テーラーメイドの2021年モデ …