飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 スリクソン 」 一覧

ZX5 MKⅡドライバーの試打・評価・感想

スリクソンの2022年モデル、ZX5 MKⅡドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

ZX5 MKⅡドライバーについて

スリクソンの2022年モデル「ZX MKⅡシリーズ」は、ドライバーが3種類発売されています。

前作では「ZX5」と「ZX7」の2種類でしたが、「ZX5」に低スピンタイプのLSが追加されました。

本記事で取り上げるのは、ZX5のスタンダードタイプ、ZX5 MKⅡドライバーです。

後方にウェイトを1つ搭載した深重心タイプで、操作性よりも寛容性・直進性を求める方向けのドライバーです。

▼ZX5 MKⅡ・ZX5 MKⅡ LSドライバーの概要・特徴については下記記事をご覧ください。
≫ ZX5 MKⅡ・ZX5 MKⅡ LSドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

ZX5 MKⅡドライバーをプロがトラックマンで計測試打・評価

試打クラブは、ロフト角が9.5°、シャフトがDiamana ZX MKⅡ 50 S/60 Sの2種類です。

  • ボディがマットになったのが特徴的。
  • 打感は良い。弾き系だけど、前作では薄く広かった打感が、真ん中に集まっている。
  • 初速も感じるけど、あまり曲がらない。ヘッドが変な方向を向かない。
  • PINGのような安定感がある。スピンも抑えられていて、吹けてく感じは無い。

女子プロゴルファーがZX5 MKⅡとZX5ドライバーを比較試打・評価

西川みさとプロが、ZX5 MKⅡと前作のZX5を比較試打されています。

  • マットになって全然変わった。顔もオーソドックスですっきりしていて良い。
  • 打感は全然硬く感じる。当たってすぐに離れる。前作の方が食いつく感じがあって良い。
  • スピン量が抑えられていて、球が上がりきらない。
  • ヘッドが走る感じが少なく、ハードに感じる。左に行く感じは無い。
  • 対象ゴルファーについては、ヘッドスピードは欲しい。

ZX5 MKⅡとZX5 MKⅡ LSドライバーをプロが試打・評価

  • 顔が良くなった。前作より、きれいな丸に近くなって大きく見える。
  • 打感は金属感が強くて、ちょっと硬い。思い切り弾いてる。打音以上に弾いてる感じがする。
  • 前作と同じでスピン量が多い。その分、打ち出しが高くて、やさしく感じる。

ZX5 MKⅡドライバーのスペック

クラブスペック

  • ロフト角:9.5、10.5°
  • ライ角:58.5°
  • ヘッド体積:460cc
  • ヘッド重量:199g
  • クラブ長さ:45.25インチ
  • クラブ重量:302g(S)
  • バランス:D2(S)

シャフトスペック

シャフト 硬さ 重量 トルク 適応HS
Diamana ZX-Ⅱ 50 S 49g 5.8° 40~48m/s
SR 47g 5.9° 37~45m/s
R 45.5g 6.0° 33~42m/s

ZX5 MKⅡ・ZX5 MKⅡ LSドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

 







Z-FORGEDⅡアイアンとZ-FORGEDアイアンの違いを徹底解説

スリクソンのZ-FORGEDⅡアイアンとZ-FORGEDアイアンについて、違いを解説します。 Z-FORGED HDアイアン スリクソン公式ストア フェアウェイゴルフUSA 楽天市場 Amazon Z …

【2022年】飛距離が出るドライバー おすすめランキング

飛距離が出るドライバーの2022年版 ランキングです。 対象となるドライバーは、各メーカーで現行・最新モデルとしてホームページやカタログに掲載している製品となります。そのため、発売が数年前のものも含ま …

スリクソンの歴代ハイブリッドを一挙紹介!

スリクソンの歴代ハイブリッドについて、スリクソンの位置づけ・歴史を振り返りつつ、これまでのモデルを時系列にまとめました。 スリクソンとゼクシオの関係 *参考:dunlop.co.jp スリクソンとゼク …

ZX5 MKⅡ LSドライバーの抑えておきたいポイント3つ!球が上がるのに低スピンで曲がらない!

スリクソンのZX MKⅡシリーズは、ZX5がノーマルタイプとLS(低スピン)タイプが発売され、ZX7と合わせて3機種のラインナップとなっています。 特に、低スピンを求めつつ、寛容性も欲しい方には、ZX …