飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 ピン 」 一覧

PING i530アイアンの最新情報まとめ

PINGのi530アイアンに関するものと思われる情報が出て来ましたので、最新情報をまとめます。

「i530」が商標出願されている

出典:USPTO

海外の商標サイトで「i530」が出願されています。

出願者はカーステン マニュファクチュアリング コーポレーション、つまりPINGでして、出願日は2022年12月15日です。

区分はゴルフクラブとなっていますので、PINGの新たなモデルと思われます。

数か月前には「i533」も出願されている!

「i530」の2ヶ月前には、「i533」もゴルフクラブの区分で商標出願されています。

どちらも「i」から始まりますので、PINGのアスリート向けアイアンである可能性が非常に高いと思われます。

ただ、「i533」に関しては、下一桁が「3」でこれまでにない数字の振り方です。

筆者の知る限りでは、唯一、「i59」というモデルがありますが、ドライバーを含めて考えても、通常は、「0」か「5」ですから、「i533」がゴルフクラブだとするとイレギュラーなネーミングです。

PINGの「i533」の商標を確認!ニューモデルのアイアンか?

 

i525アイアンの後継は、i530アイアンか?

ネーミングだけみれば、恐らく、i530アイアンがi525アイアンの後継モデルとなると思われます。

そうなると気になるのが「i533」です。

ネーミング体系だけでなく、フォントもi530とi533は同じに見えますので、i500系のアイアンと考えるのが自然です。

他メーカーでは、特定のツアープロ専用のモデルを制作していますので、i533についても、i530をベースにアレンジを加えた、例えばキャメロン・チャンプ向けのモデルといった可能性はあるかもしれません。

i530アイアンの発売日は、2024年後期か?

最近のモデルの商標時期と発売日を調べてみると、おぼろげながらにもi530の発売日が見えてきます。

モデル 商標出願 製品発売 出願から発売までの期間
i525 2020年3月 2022年2月 約1年11ヶ月
G430 2020年9月 2022年11月 約2年2ヶ月
i230 2021年3月 2023年1月 約1年10ヶ月

商標掲載から、大凡2年ぐらい掛けて発売に至っていまして、割とゆったりとしたスケジュール感が見えてきます。

i530についても同様のスケジュール感だとすると、出願が2022年12月ですから、i530アイアンの発売日は2024年末の可能性が高いと思われます。

また新たな情報が確認できましたら、このページでお知らせしていきたいと思います。







PING G440ドライバーの最新情報まとめ!

PINGのG440に関する情報が確認されましたので、最新情報を取り上げます。 「G440」が出願申請されている *出典:https://www.uspto.gov/ PINGの本国、アメリカにて、新た …

PING契約プロのi230アイアンへの移行状況まとめ【殆どの選手が移行済み】

PINGのi230アイアンが発売され、i210アイアンから4年振りのリニューアルということで、注目モデルとなっています。 i210アイアンはツアープロからの評価が極めて高いことから、i230への移行が …

G430ハイブリッドとG425ハイブリッドは、どちらがオススメか?

PINGのG430が発売され、早速、売れ筋ランキングの上位に軒並み名前が並んでいます。 G430の一つ前のモデルのG425も人気のシリーズで、過去モデルとなってマークダウンしたことで、更に価格面での魅 …

石井良介プロがG430 LSTドライバーを購入した理由が興味深かった件

試打ラボしだるTVでお馴染みの石井良介プロが、PINGのG430シリーズのドライバーを購入した動画がアップされています。 石井プロはGシリーズのドライバーを愛用されていて、3代目の2007年のG10か …