飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

クラブセッティング 男子プロゴルフ

【2020年】松山英樹のクラブセッティングを徹底解説!

投稿日:

▼松山英樹の最新のクラブセッティングは下記記事をご覧ください。
≫松山英樹の最新クラブセッティングを徹底解説!
▼松山英樹の2021年マスターズのクラブセッティングは下記記事をご覧ください。
≫ 松山英樹の2021マスターズ優勝クラブセッティング【日本人初のメジャー制覇】国民栄誉賞もあるか!?

松山英樹の最新クラブセッティングについて取り上げます。2020年の時のクラブセッティングです。

松山英樹のドライバー

SIM MAXドライバー

ドライバーは、テーラーメイドのSIM MAXドライバーの9°を使用しています。これ以前はM5ツアー、M3 440を使用していまして、Mシリーズのアスリート向けで、しかも、ヘッドが小振りでディープなタイプを使っていました。

以前の2モデルからは、操作性を求めているように思われましたが、SIMシリーズではアベレージ向けとも言われている460ccでシャローなSIM MAXを選択しています。

スペック

  • ロフト角:9°
  • クラブ長さ:45.75インチ
  • シャフト:ツアーAD XC8(TX)

SIM MAXドライバーの試打・評価・感想

SIMシリーズでは、SIMドライバーを選択するプロの方が多いですが、SIM MAXドライバーを選択するプロも出てきています。アスリートから見ても、どちらのモデルも出来が良いようです。

▼SIMシリーズのプロの使用状況
≫ 「SIM or SIM MAX」プロはどちらのドライバーを使っているか調べてみました

松山英樹のフェアウェイウッド

SIM MAXフェアウェイウッド(3番)

ドライバーと同じく、フェアウェイウッドもSIM MAXを使用しています。SIM MAXはアベレージ向けと言われていますが、タイガーウッズも3番はSIM MAXの方を選択しています。

▼タイガーウッズのクラブセッティング

タイガーウッズの最新クラブセッティングを徹底解説!ウッドは番手でモデルを分けている

M5・M6では、アスリート向けとアベレージ向けの差がはっきりしていましたが、プロの選択を見ていると、アスリート・アベレージという識別はあまり適切ではないのかもしれません。M1・M2、M3・M4と似たような関係に感じられます。

テーラーメイド SIM・SIM MAX・SIM MAX D-TYPEフェアウェイの試打・評価!3つの違いも徹底解説

松山英樹のユーティリティ

SIM MAX レスキュー(3番)

ユーティリティは、同じくSIM MAXレスキューを使っています。ちなみに、SIMシリーズのユーティリティはSIM MAXレスキューのみで、アスリート向けのSIMレスキューは存在しません。

もともとツアープロ用に作ったモデルではないという話がありますが、ロリー・マキロイ、ダスティン・ジョンソンがクラブセッティングに取り入れたことで、SIM MAXレスキューは注目を浴びています。

SIM MAXレスキューの試打・評価・感想

松山英樹のアイアン

スリクソン Zフォージド アイアン(4~P)

アイアンは契約しているダンロップのアスリート向けブランド、スリクソンのZフォージドアイアンを使用しています。

これ以前は、Z965、Z945と同じくきれいなマッスルバックを使っています。Z85系では9シリーズ(Z985)が発売されませんでしたので、Z965を長く使っていました。

スリクソンの歴代Z・ZXアイアンを一挙紹介!初代はZ525・Z725・Z925の3タイプ

松山英樹のウェッジ

クリーブランド RTX4 フォージド ウェッジ(52、56、60°)

ウェッジは、ダンロップ系のクリーブランドのRTX4フォージドを使っています。このウェッジはフェースがユニークで、逆テーパーブレード設計が採用されています。トップに向かって厚くなっていますので、上下方向の慣性モーメントが高くなっています。

セッティング面では、アイアンでPWを入れていますが、52、56、60°の3本のウェッジを入れているところが、松山英樹プロの特徴的なところです。

松山英樹のパター

スコッティキャメロン ニューポート2 プロトタイプ

パターはスコッティキャメロンのものを使用しています。

松山英樹のボール

スリクソン Zスター XV ボール

ボールは契約しているスリクソンのボールを使用しています。Zスターは2種類ありますが、スピン性能に優れたXVを選択しています。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-クラブセッティング, 男子プロゴルフ
-, , ,

関連記事

池村寛世の最新クラブセッティング!フェアウェイウッドが0本の独特なWITH

池村寛世が2021年10月に開催されたISPS HANDA ガツーンと飛ばせにて、念願の初優勝を果たしました。 プロ転向9年目での初優勝、そして、クラブセッティングが独特ということで、注目されています …

2023年マスターズの全結果!松山英樹は5→16位、優勝はジョン・ラーム

2023年のマスターズが4月6~9日に開催されました。 2年前には、松山英樹が日本人、アジア人で初となる優勝を見事に成し遂げましたので、メジャーの中でも最も注目度が高まっている大会です。 目次1 20 …

石川遼の歴代使用ドライバーを一挙紹介!

≫ 石川遼の最新クラブセッティングを徹底解説! 石川遼がこれまで使用してきた歴代ドライバーを一挙紹介します。 目次1 石川遼の歴代ドライバー概要2 キャロウェイ EPIC FLASH サブゼロ ドライ …

渋野日向子の全米女子オープンのクラブセッティング(2020年12月)

渋野日向子が2020年の全米女子オープンゴルフ選手権で、久しぶりに好成績を残しました。 この時のクラブセッティングについて取り上げます。 G410 PLUS ドライバー/PING GDOで探す 楽天市 …

西村優菜の最新クラブセッティングを徹底解説!

西村優菜が住友生命Vitality 東海クラシック、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンで2週連続の優勝を飾りました。 2000年生まれのプラチナ世代で、プロ3年目となる2021年は、既に3勝を挙げて …