飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー キャロウェイ

グレートビッグバーサ ドライバー 23の最新情報まとめ

投稿日:

キャロウェイのグレートビッグバーサシリーズ 2023について、最新情報をまとめました。

グレートビッグバーサ シリーズはドライバーからアイアンまで発売

キャロウェイのグレートビッグバーサ シリーズが、USの公式サイトに掲載されました。

適合リストでも確認できていないモデルの為、事前情報が全くありませんが、ドライバーからアイアンに至るまで、フルラインナップでの提供となっています。

ちなみに、2年前の2020年の同じような時期に、ビッグバーサ21 シリーズが発売されていますので、EPICもROGUEもBIG BERTHAも、全て2年サイクルで発売というサイクルがきっちり動いているのかもしれません。

ビッグバーサ B21ドライバーの最新情報まとめ【スライサーにオススメです】

グレートビッグバーサ23 ドライバー

超軽量設計

カーボンクラウン、フォージドカーボンソールが採用されていて、超軽量設計になっています。

これにより、典型的なツアー向けのドライバーと比べると、約30gもの軽量化が実現されています。

ドローが打てる

軽量化により余剰重量が生み出されていて、ソールにはスチール製のプレートが搭載されています。

これにより、ドローの弾道が打ちやすくなっています。

JAILBREAK、フラッシュフェースも搭載

基本構造として、JAILBREAK、AI設計によるフラッシュフェースも搭載されていますので、キャロウェイを代表する最新テクノロジーがしっかりと搭載されています。

0811 XT GEN4、0811 X PROTOTYPE、0811 X+ PROTOTYPE、0211の6機種となります。

「PXG TD」という名称のドライバーはありませんので、2022年のニューモデルということになると思います。

グレートビッグバーサ23 ドライバーのスペック(US)

クラブスペック

  • ロフト角:9、10.5、12.5°
  • ライ角:60°
  • ヘッド体積:460cc
  • 長さ:45.75”

超軽量設計と謳っていますが、可変スリーブも搭載されていますので、ロフト角・ライ角を調整することもできます。

シャフトスペック

<UST MAMIYA HELIUM NANOCORE IP 50 GRAPHITE>

フレックス 重量帯 トルク 調子
LIGHT 50
REGULAR 50
STIFF 50

グレートビッグバーサ23 ドライバーのスペック(US)の発売日・発売価格

グレートビッグバーサ23 ドライバーの発売日は、USにて2022年11月4日です。発売価格は、$699.99(¥102,199)からとなっています。

※価格はフェアウェイゴルフUSAに記載のものです。

ビッグバーサ B21ドライバーの最新情報まとめ【スライサーにオススメです】

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, キャロウェイ
-, , ,

関連記事

タイトリスト 909 D2 ドライバーの試打・評価・感想

タイトリストから2009年モデルとして発売されている909 D2ドライバーについて、試打・評価・製品の特徴について取り上げます。 909 D2ドライバー/タイトリスト Amazonで探す 楽天市場で探 …

軽いドライバー おすすめランキング2022!ヘッドスピードが遅いゴルファー必見

ドライバーを選ぶ際の重要なポイントの一つとして、クラブ重量が挙げられます。 ゴルフクラブは、ゴルフの技量とは別にゴルファー個々人の身体能力によって、適したクラブ重量というものがあります。そのため、アベ …

G30ドライバーの試打・評価・感想

PINGから2015年に発売のG30ドライバーについて、試打した感想と評価について商品の特徴を交えながら取り上げます。 G30ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 G3 …

SIMドライバーとSIM MAXドライバーの違い

SIM ドライバー、SIM MAXドライバー、SIM MAX D-TYPEドライバーの最新情報は下記記事をご覧ください。 ≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました|スペック・特徴 …

ZX5 MKⅡ LSドライバーの抑えておきたいポイント3つ!球が上がるのに低スピンで曲がらない!

スリクソンのZX MKⅡシリーズは、ZX5がノーマルタイプとLS(低スピン)タイプが発売され、ZX7と合わせて3機種のラインナップとなっています。 特に、低スピンを求めつつ、寛容性も欲しい方には、ZX …