飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー ピン

G430 HL MAX・HL SFTとG430MAX・SFT・LSTの5機種を打ち比べた結果

投稿日:2023年2月28日 更新日:

PINGのG430に追加された軽量モデルの「G430 HL」は、MAXとSFTがあります。

先に発売されているG430 MAX・SFT・LSTを含め、プロが5機種を打ち比べして、違いや特徴を解説されています。

PINGのGシリーズで初となる軽量モデル「G430 HL」に興味がある方にとっては、参考になる内容のため取り上げます。

G430シリーズのドライバーは5機種

G430シリーズは、発売当初、従来通りMAX・LST・SFTの3機種でした(上図上段)。

そして、今回、軽量モデルのHL MAXとHL SFTの2機種が追加されました(上図下段)。

Gシリーズは長らく3機種でしたが(G400は4機種)、他メーカーが軽量モデルを手厚くしてきているのに合わせてか、一気に5機種になりました。

<通常モデル>

  • G430 MAXドライバー・・・スタンダードタイプ
  • G430 LSTドライバー・・・低スピンタイプ
  • G430 SFTドライバー・・・ドロータイプ

<軽量モデル>

  • G430 HL MAXドライバー・・・軽量のスタンダードタイプ
  • G430 HL SFTドライバー・・・軽量のドロータイプ

▼通常のG430シリーズのドライバーについては、下記記事をご覧ください。

PING G430ドライバーの最新情報まとめ!G430 MAX・G430 LST・G430 SFTドライバー

▼軽量のG430シリーズのドライバー(G430 HL)については、下記記事をご覧ください。

PING G430 HLドライバーの特徴・違いをまとめ!G430 HL MAX・G430 HL SFT|スペック・評価

G430のドライバー5機種をプロが打ち比べして試打・評価

▼HL2機種の試打のところ(10:47)から再生されます

ティーチングプロの石井良介プロにて、通常モデルのG430の3機種を試打した後、新発売の軽量モデル、G430 HL MAXとG430 HL SFTの2機種を試打されています。

動画の内容を踏まえつつ、G430 HLについて注目したい点について、以下に詳しくまとめました。

ポイント1:軽量モデルが2種類ある

軽量モデルはこれまで国内メーカーが得意とする分野でしたが、ここ数年、テーラーメイド、キャロウェイ、タイトリストといった大手海外メーカーも参入しています。

そして、遂にPINGも軽量モデルを手掛け、発売したのが「G430 HL」です。

通常、軽量モデルは1機種のみというのが大半ですが、PINGの「G430 HL」はMAXとSFTの2機種あるのが特徴です。

▼海外メーカーの2022・2023年 軽量ドライバー

メーカー  ドライバー
テーラーメイド ステルスグローレ
キャロウェイ パラダイムMAX FAST
タイトリスト TSR1
PING G430 HL MAX
G430 HL SFT

G430 HL MAXは軽量モデルのスタンダードモデルで、G430 HL SFTドライバーは軽量モデルでさらにドローバイアスになっています。

単に軽さを求める方はG430 HL MAXドライバー、軽さに加えてつかまりを求める方はG430 HL SFTドライバーと、ニーズに合わせて選ぶことができます。

ポイント2:球は上がるのに、しっかり低スピンで飛ぶ

G430 HLの「HL」は、High Launchの略で、球の上がりやすさが備わっています。

ただ、一般的に軽量モデルというと、スピンが入って球が浮き上がりやすい傾向にあります。

この点、G430 HLは、球が上がり、しかも、前に強い弾道が出るのが特徴です。

軽量モデルは、スピンが増え過ぎて、上には行くけど、前には行かないという悩みがある方に良い。

ちゃんと上には上がるんだけど、それがしかも前のめりのボールになって、ランが稼げる。キャリーも出るしランも出る。

軽いクラブを使いたいものの、ふわっと浮いてしまうのは避けたいという方、スピンがもともと入りやすい方は、弾道の吹け上がりが抑えられ、飛距離もしっかり出しすくなっています。

ポイント3:通常のモデルよりつかまる

石井プロが試打した結果、通常のMAXよりも、HLのMAXの方が球のつかまりやすさがあると評価されています。

つかまりが良い=スライス改善 と捉えられますが、効果はそれだけではありません。

つかまえた球は、しっかり捉えていますので、前に強く飛んで飛距離が出るという効果もあります。

そのため、左へのミスを抑えたい方にとっては、球筋が合わない可能性がありますが、G430 HL MAXについてはウェイト調整が搭載されていますので、フェード設定にすることで弾道を変えることもできます。

振れる方でも、重たいクラブが苦手な方に良い

シャフトが軽いながらもしっかりしているので、ヘッドスピードが40m/s超えの方でも、G430 HLを使うことで、ヘッドスピードが上がって飛距離が伸びる可能性もあります。

クラブの重たさが気になっている方は、試打してウェイト調整機能を活用してみると、意外にも良い結果が出る方がいると思います。

PING G430 HLドライバーの特徴・違いをまとめ!G430 HL MAX・G430 HL SFT|スペック・評価

PING G430ドライバーの最新情報まとめ!G430 MAX・G430 LST・G430 SFTドライバー

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, ピン
-, , ,

関連記事

KING LTDx LSドライバーの試打・評価・感想

コブラゴルフの2022年モデル、KING LTDx LSドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 KING LTDx LSドライバー Amazon 楽天市場 フェアウェイゴル …

タイトリスト 915 D2・D3ドライバーの違いを徹底解説!

タイトリストから2015年モデルとして発売されている915 D2ドライバーとD3ドライバーについて、違いを解説します。 915 D2ドライバー/タイトリスト GDOで探す 楽天市場で探す Amazon …

G425 LSTドライバーの試打・評価・感想

PINGの2020年モデル、G425 LSTドライバーについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 G425 LSTドライバー/PING GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す …

ダンロップ契約の女子プロが実際に使っているドライバーを調査【2022年】ゼクシオXとZX7が人気!

ドライバーは毎年のようにニューモデルが発売されています。2022年時点で最も良いモデルはどれなのか? それを知る方法の一つが、ツアープロが実際に使っているドライバーを調べてみることです。 ツアープロは …

マジェスティゴルフ ドライバー全モデルを徹底比較【選び方・おすすめモデルが分かる完全ガイド】

マジェスティゴルフはラグジュアリーなゴルフクラブを手掛けるゴルフメーカーです。 軽量モデルが多い一方で、標準的な重さのモデルも発売していて、幅広いゴルファーに対応しています。 本記事では、現在、公式サ …