飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るドライバー スリクソン

ZX7ドライバーとZ785ドライバーの違いを徹底解説

投稿日:2020年10月26日 更新日:

スリクソンのZX7ドライバーとZ785ドライバーについて、違いを解説します。

ZX7ドライバーとZ785ドライバーの違い

左が2020年モデルのZX7ドライバー、右が2018年モデルのZ785ドライバーです。

シリーズ名がZからZXに変わっていますので、同じモデルと思いにくい名称ですが、ZX7ドライバーはZ785ドライバーの後継モデルです。

どちらのモデルも7のシリーズになりますので、低スピン・強弾道で操作性の高いドライバーです。

Z785ドライバーはウェイトが1つ、ZX7ドライバーは2つ搭載

ウェイトの搭載位置と個数に違いがあり、Z785はソール後方のヒール寄りに1つでしたが、ZX7はソール後方のヒールとトゥの両方に1つずつ搭載されています。

Z785ドライバーの方はヒール寄りに重量負荷を掛けることで、ボールのつかまりを高めた配置となっていて、ZX7ドライバーの方は左右に重量分配することで、慣性モーメントを高めた配置となっています。

ZX7ドライバーはドロー・フェードのウェイト調整が可能

ウェイトはネジ穴の形状に違いがありますが、ヘッドへの装着の点では互換性があります。

Z785ドライバーはウェイト重量を変えることでバランスを変更できます。

ZX7ドライバーの方はウェイトが右と左に1つずつのため、重量バランスを変えることで、ドロー寄り・フェード寄りに調整することができます。購入時で左右のウェイトは4gと8gで異なっていますので、オプション購入せずとも左右の入替で重心を変えることも可能です。

ZX7はシャフトにDiamanaを採用

ダンロップのゴルフクラブは、スリクソン、ゼクシオ共に自社製のシャフトとなっていて、スリクソンのZシリーズではMiyazakiシャフトでしたが、ZXシリーズではDiamanaシャフトが採用されています。

ZX7ドライバーのDiamana ZX60

フレックス 調子 重さ トルク
S 55g 5.4
SR 52.5g 5.5

Z785ドライバーのMiyazaki Mahana

フレックス 調子 重さ トルク
S 51g 5
SR 49.5g 5
R 48g 5

ZX7ドライバーは寛容性がアップ

投影、重心深度、左右方向の慣性モーメントは従来モデルよりもアップしています。

ZX7ドライバーの方が打点のブレに対する許容性が高くなっています。

ZX7ドライバーとZ785ドライバーのスペック比較

ZX7ドライバー

  • ロフト角:9.5、10.5°
  • ライ角:59.0°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.25インチ
  • バランス:D2
  • 標準シャフト:Diamana ZX 60
  • クラブ重さ:309g(S)

ZX7ドライバーの試打・評価・感想

Z785ドライバー

  • ロフト角:9.5、10.5°
  • ライ角:58.0°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.25インチ
  • バランス:D2
  • 標準シャフト:Miyazaki Mahana
  • クラブ重さ:303g(S)

スリクソン Z785ドライバーの試打・評価・感想

ZX7ドライバーとZ785ドライバーの試打・比較

ZX7ドライバー、Z785ドライバーを計測試打

しだるTVさんによるZX7ドライバー、Z785ドライバーの打ち比べ動画です。

松山英樹プロが使うのではないか?ということで、かつて松山英樹プロが使っていたスリクソン ZR-30ドライバー、キャロウェイ グレート ビッグバーサドライバーも合わせて試打されています。

実際は動画内で石井プロが予想されていた通り、ZX7ドライバーではなくZX5ドライバーを選択されています。いずれにしてもスリクソンとしては念願成就でしょう。

ZX5・ZX7とZ585・Z785を試打比較

マーク金井氏がZX5、ZX7、Z585、Z785の4本を試打されています。

ZX5とZ585の比較では、ZX5相当にやさしくなったとする一方、ZX7とZ785の比較については、大きな違いがないの具体的には述べられておらず、シャフトの違いを実際に感じて欲しいとのことです。

【何処よりも早い】スリクソン ZX5・ZX7ドライバーの最新情報まとめ

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るドライバー, スリクソン
-, , ,

関連記事

TS1・TS2・TS3・TS4ドライバーの適正モデルを診断する方法がありました

タイトリストのTSシリーズのドライバーは、TS1、TS2、TS3、TS4の4種類あります。 従来は2と3の種類だけということが多かったため、1~4までのモデルが全て発売となったことで、ターゲットユーザ …

G425 MAX・LST・SFT ドライバーのロフト角・ライ角、ウェイト調整機能を徹底解説!スリーブの互換性は?

PINGから2020年モデルとして発売のG425シリーズのドライバーについて、ロフト角・ライ角、ウェイトの2種類の調整機能について解説します。 MAX・LST・SFTのモデルにより、調整機能の搭載状況 …

ミズノ ST200の発売日と発売価格

▼ミズノST200ドライバーの最新情報については、下記記事をご覧ください。 ≫ ミズノ ST200ドライバーの最新情報まとめ ミズノの2020年モデルの新作、ST200シリーズについて、発売日・発売価 …

【2021年】ヘッドスピード40m/s前後のゴルファー向けドライバーおすすめランキング【ヘッドスピードが遅い方・ヘッドが重く感じる方も必見】

ヘッドスピードが40m/s前後のゴルファー向けのドライバーについて、2021年のおすすめモデルをランキングで紹介します。 最近では、スタンダードモデルの軽量クラブや、ヘッドスピードが遅い方向けのモデル …

キャロウェイの2019モデルは、EPIC FLASHドライバー

キャロウェイの2019年モデルに関する情報が出回り始めていますので、調べてみました。 キャロウェイ エピックフラッシュ スタードライバー GDOで探す 楽天市場で探す Amazonで探す 目次1 ニュ …