飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るユーティリティ ゼクシオ

ゼクシオ12 ハイブリッドの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格

投稿日:2021年12月8日 更新日:

ダンロップから発売のゼクシオ12ハイブリッドについて、最新情報をまとめました。

ゼクシオ12 ハイブリッド(12代目・2022年)の特徴

Activ Wing(アクティブウィング)

ゼクシオ12シリーズで最大の特徴であるActiv Wingは、ハイブリッドにも搭載されています。

他社の空力とは真逆の考え方で、空気抵抗を減らすのではなく、空気抵抗を利用することで、安定した軌道とスクエアインパクトを導いてくれます。

ダウンスイングの際には、フェースが開いたり、トゥが下がったりしますが、クラウンのトゥ側の盛り上がった構造により、ヘッドのブレを抑える方向に働いてくれます。

▼ActivWingの解説動画です

ダンロップゴルフの公式チャンネルにて、ActivWingのメカニズムいついて、映像を交えて解説されていますので、詳しくお知りになりたい方はご覧ください。

四角いフェースに変化

上図は、上からゼクシオ10、ゼクシオ11、ゼクシオ12のハイブリッドのフェース面の映像を並べたものです(縮尺はことなります)。

ゼクシオ10ハイブリッドでは、フェースのボトムラインが船底型ですが、徐々に平坦になっていく様子が分かります。

ゼクシオ12ではかなりラウンドが取れていて、四角いフェース面になっていますので、スクエアにセットアップしやすく、アイアン感覚で楽に扱いやすくなっています。

H6はロフト角が26°ありますので、ウッド系が得意なゴルファーの方は、H6まで使いつつ、アイアンは7番の28°からという選択も可能です。

【アイアンが苦手な人は必見】青木瀬令奈はウッド7本・アイアン3本で優勝!

オフセットがあって球を捉えやすい

フェースのトップラインは、オフセット気味に後ろに下がった位置になっています。

球をしっかりとらえやすくなっていますので、スライスを抑えたい方、しっかり捉えて高さを出したい方が、扱いやすくなっています。

ゼクシオ12 ハイブリッドの試打・評価

ゼクシオ12ハイブリッドをプロがトラックマンで計測試打・評価

試打ラボしだるTVさんによるゼクシオ12ハイブリッドの試打動画です。試打クラブは、H4(20°)でシャフトは純正MP-1200のSRです。

  • ゼクシオのハイブリッドの良い点は、ヘッドが大きいこと。
  • フェアウェイウッドよりもゼクシオっぽい音がする。ドライバーと比べると縛った音。キーンという音ではない。
  • ソールが滑って抜けてくれる感じがある(振り抜けが良い)。
  • フェアウェイウッドと同様に飛距離を優先。従来よりも飛びを重視している。
  • 安定感、やさしさはあるが、上がりやすさより前に飛ぶ。

ゼクシオ12シリーズを一挙試打

ハイブリッドのH5とH6のカーボンシャフトを試打している動画です。

  • 弾き感が良くて、飛ぶ。
  • H5、H6は、I5、I6よりも球が上がりやすい。
  • 上から落ちて止まる弾道になっている。
  • アイアンで球が上がらない方に良い。

ゼクシオ12 ハイブリッドのスペック

クラブスペック

番手 H3 H4 H5 H6
ロフト角 18° 20° 23° 26°
ライ角 59.5° 60° 60.5° 61°
ヘッド重量 228g 233g 238g 244g
ヘッド体積 129cc 128cc 126cc 124cc
長さ 40.75″ 40.25″ 39.75″ 39.25″
クラブ重量 317g 321g 326g 331g

ロフト角は前作と同じ変わらず、18、20、23、26°の4種類です。ライ角、クラブ長さも同じで、クラブ重量も1~2g重くなった程度です。

ヘッド体積は、前作では一律130ccでしたが、ゼクシオ12 ハイブリッドでは、フローして1~2ccずつ番手により小さくなっています。

ゼクシオシリーズを使っているゴルファーとしては、クラブスペックが殆ど変わらず、テクノロジーのみが進化しているため、移行がしやすいのが特徴の一つです。

シャフトスペック

フレックス 重さ トルク 調子
S 46 4.3
SR 44 4.3
R 42 4.3
R2 41 4.4

ネイビーとレッドのカラーバリエーションに合わせて、シャフトも種類のカラーとなっています。

前作と比べて1g軽量化されていて、S、SRスペックについてはトルクも大きくなっていますので、シャフトはややソフトになっています。

ゼクシオ12 ハイブリッドの発売日・発売価格

ゼクシオ12 ハイブリッドの発売日は、2021年12月11日です。

ゼクシオ12 ハイブリッドの発売価格は、税込み42,900円です。税抜き価格で考えると、ゼクシオ11、ゼクシオ10から1,000円と値上がりとなっています。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るユーティリティ, ゼクシオ
-, , ,

関連記事

【何処よりも早い】ゼクシオ12 アイアン 2022の最新情報|評価・スペック・価格

ダンロップから発売のゼクシオ12アイアンが、メーカーからついて公式発表され2021年12月11日に発売となっています。 12代目となるゼクシオ12アイアンについて、最新情報をまとめました。 ゼクシオ1 …

SIM DHYの試打・評価・感想

テーらメイドから2020年に発売のSIM DHYについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 SIM DHY テーラーメイド公式ストア Amazon 楽天市場 ゴルフダイジェスト フェアウ …

ST-Z 230 フェアウェイウッド・ユーティリティの最新情報まとめ

ミズノの2023年のSTシリーズのST-Z 230フェアウェイウッド、ST-Z 230ハイブリッドについて、最新情報を取り上げます。 ST-Z 230フェアウェイ Amazon 楽天市場 ゴルフパート …

ゼクシオ12ハイブリッドとゼクシオX 2022ハイブリッドの違いを徹底解説

ゼクシオ12(トゥエルブ)ハイブリッドとゼクシオX(エックス)2022ハイブリッドの違いについて取り上げます。 注目!ゼクシオ12 ハイブリッドの最新情報【試打動画あり】評価・スペック・価格 ゼクシオ …

ゼクシオ11ドライバーとゼクシオXドライバーの違いを徹底解説!

▼ゼクシオ12とゼクシオX2代目の違いはコチラをご覧ください。 ≫ ゼクシオ12ドライバーとゼクシオX 2022ドライバーの違いを徹底解説 ゼクシオ11代目を迎える2020年モデルとして発売のゼクシオ …