飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

飛距離が出るアイアン スリクソン

ZX4 MKⅡ・ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡアイアンの最新情報・違いをまとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

投稿日:2022年9月14日 更新日:

★2022年10月20日更新:公式発表の情報を受け、最新の内容に書き換えました。

スリクソンのZX4 MKⅡ・ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡアイアンについて、最新情報をまとめました。

ZX MKⅡシリーズのアイアンは3機種

スリクソンのZX MKⅡのアイアンは、ZX4 MKⅡ、ZX5 MKⅡ、ZX7 MKⅡアイアンの3機種のラインナップとなっています。

Zシリーズでは5と7の2機種が続いていましたが、前作に当たる初代ZXシリーズで4のモデルが追加され、今回も同じ4・5・7のラインナップとなっています。

なお、以前はマッスルバックの9のモデルがありましたが、そちらはZ-FORGED Ⅱアイアンの存在が確認されていますので、マッスルバックはZXシリーズとは別立てとなっています。

ZX4 MKⅡ・ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡアイアンの位置づけ

  • ZX4 MKⅡアイアン
    シリーズ最大の飛距離性能と寛容性
  • ZX5 MKⅡアイアン
    スリクソン史上最大のボールスピード、シャープなフォルム、操作性、寛容性、フィーリング
  • ZX7 MKⅡアイアン
    スリクソン史上最高の打感、シビアな要求に応えるシャープなフォルム、操作性とスピンコントロール性能

上記は、公式サイトでの各モデルの概要説明です。

4は飛距離と寛容性、5はトータルバランス、7はフィーリングと操作性が特徴となっていて、前作のZXシリーズと各モデルの位置づけは変わりません。

ZX4 MKⅡ・ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡアイアンの違いを比較

番手・ロフト角の違い

モデル ZX4 MKⅡ ZX5 MKⅡ ZX7 MKⅡ
3番 20
4番 21 22 22
5番 23 24 25
6番 25.5 27 28
7番 28.5 31 32
8番 33 35 36
9番 38 39 41
PW 43 44 46
AW 49 50 51
SW 56 56 57

番手は中・上級者向けのZX7 MKⅡでロングアイアンが充実していて、唯一、3番アイアンがあります。

ZX4アイアンは、ロフトが立っている分、ショートアイアンとウェッジのロフトピッチが広めてになっていますので、短い距離の打ち分けが苦手な方は、別途ウェッジを足す等の対応が必要かもしれません。

7番アイアンのスペックを比較

モデル ZX4 MKⅡ ZX5 MKⅡ ZX7 MKⅡ
ロフト角 28.5 31 32
ライ角 62 62 62
FP 3.4 3.5 3.9
長さ 37.125 37 36.75

ロフト角は、4→5→7の順に立っていて、特にZX4 MKⅡは7番で28.5°とディスタンス系と呼べるぐらいの立ち具合となっていて、飛距離性能を大きく持たせてあります。

FPは4→5→7の順に小さく、数字が小さいモデルほど、つかまり性能を持たせてあります。

弾道の違いを比較

モデル ZX4 MKⅡ ZX5 MKⅡ ZX7 MKⅡ
弾道高さ 中~高
スピン量 中~多
飛距離性能 中~高
寛容性 中~高
操作性 中~高
打感 中~柔 中~柔

ZX4 MKⅡアイアンは、飛距離、寛容性、高さに優れていて、アスリート向けブランドのスリクソンではありますが、アベレージゴルファーが扱いやすいアイアンです。

ZX7 MKⅡアイアンは、スピン量、操作性、打感に優れていて、弾道を操作してスピンを掛けて狙いにいける中・上級者向けのアイアンです。

ネック形状の違い

※左からZX4 MKⅡ・ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡ

ネック形状は、ZX4ははっきりとしたグースがあり、ブレードも厚めで、構えた時の安心感があります。球をしっかり捉えられますので、つかまえた強い球で飛ばしやすいアイアンです。

ZX5 MKⅡとZX7 MKⅡはストレートに近いネック形状で、ブレードも薄くなっていますので、特にZX7 MKⅡの方は球を操りたいゴルファーが構えやすく、弾道をイメージしやすい形状です。

ソール形状の違い

3機種全てで、TOUR V.T. SOLEが採用されています。

前後のバンスが設けられることで、芝との接地が最小限に抑えられ、振り抜けの良さが備わっています。

大きく変わったのはZX4 MKⅡアイアンで、前作に当りZX4アイアンでは、かなり厚みがありましたが、厚さ・形状などシャープになっています。

ZX MKⅡアイアンの試打・評価

ZX4 MKⅡアイアンとZX5 MKⅡアイアンの2機種について、前作からの形状の変化など解説されていて、試打した感想・評価も述べられています。

ZX4 MKⅡアイアンの特徴・スペック

特徴

前作と同様、中空構造が採用されています。

ロフト角は前作と変わらず、7番で28.5°とフェースが立っていて、ソール、フェース外周部に厚みがありますので、飛距離性能・寛容性に優れたアイアンです。

真っ直ぐ、強く飛ばしたいアベレージゴルファーの方で、スリクソンのアイアンを使ってみたいという方に適しています。

ZX4 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

クラブスペック

番手 ロフト角 ライ角 バンス角 FP 長さ
#4 21 60.5 10 2.5 38.625
#5 23 61 10 2.7 38.125
#6 25.5 61.5 10 3 37.625
#7 28.5 62 10 3.4 37.125
#8 33 62.5 10 3.5 36.625
#9 38 63 10 3.8 36.125
PW 43 63.5 10 4.1 35.625
AW 49 63.5 12 4.5 35.625
SW 56 63.5 13 5.3 35.625

シャフトスペック

シャフト 材質 硬さ 重量 トルク 調子
Diamana ZX-II for IRON カーボン S 64 3.4
R 62 3.5
N.S.PRO 950GH neo DST スチール S 93.5 2.5
R 90 2.6

ZX5 MKⅡアイアンの特徴・スペック

特徴

前作のZX5アイアンと同様に、フェースはクロムバナジウム鋼、ボディは軟鉄鍛造のキャビティ形状のアイアンです。

フェース裏面のスピードグルーブが拡大し、フェースの撓みが大きくなり、スリクソン史上最速のボールスピードが実現されています。

ZX7 MKⅡと比べると、打感・操作性がやや落ちますが、反面、飛距離性能と寛容性を程よく備えていて、中級者が使いごたえのあるアイアンです。

ZX5 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

クラブスペック

番手 ロフト角 ライ角 バンス角 FP 長さ
#4 22 60.5 13 2.8 38.5
#5 24 61 14 3 38
#6 27 61.5 15 3.2 37.5
#7 31 62 16 3.5 37
#8 35 62.5 17 3.8 36.5
#9 39 63 18 4.1 36
PW 44 63.5 18 4.5 35.5
AW 49 63.5 18 4.9 35.5
SW 56 63.5 5.3 35.5

シャフトスペック

シャフト 材質 硬さ 重量 トルク 調子
Diamana ZX-II for IRON カーボン S 63.5 3.4
R 61.5 3.5
N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST スチール S 98.5 2.3
R 95 2.5
N.S.PRO 950GH neo DST スチール S 93 2.5
R 89 2.6

ZX7 MKⅡアイアンの特徴・スペック

特徴

前作のZX7アイアンと同様に軟鉄鍛造のアイアンです。キャビティ形状になっていますので、Z-FORGEDアイアン程の難しさが無く、中・上級者が程よい寛容性を感じつつ扱えるアイアンです。

前作から進化した点として、バックフェースの打点部が80%肉厚になっていて、ソフトで吸い付くような打感の良さが備わっています。

ZX7 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

クラブスペック

番手 ロフト角 ライ角 バンス角 FP 長さ
#3 20 60 19 3 38.75
#4 22 60.5 19 3.3 38.25
#5 25 61 19 3.4 37.75
#6 28 61.5 19 3.7 37.25
#7 32 62 19 3.9 36.75
#8 36 62.5 19 4.4 36.25
#9 41 63 20 4.8 35.75
PW 46 63.5 21 5.1 35.25
AW 51 63.5 21 5.4 35.25
SW 57 63.5 25 6 35.25

シャフトスペック

シャフト 材質 硬さ 重量 トルク 調子
ダイナミックゴールド DST スチール X100 116 1.9 中元
X200 112 2.1 中元
N.S.PRO MODUS3 TOUR120 スチール X 110 1.6 中元
S 105 1.7 中元
N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST スチール S 98.5 2.3
R 95 2.5

ZX4 MKⅡ・ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡアイアンの発売日・発売価格

ZX4 MKⅡ・ZX5 MKⅡ・ZX7 MKⅡアイアンの発売日は、2022年11月19日です。発売価格はシャフトにより以下の通りとなっています。

<ZX4 MKⅡアイアン>

  • Diamana ZX-II for IRON
    6本セット(#5〜9、PW):158,400円
    1本(#4、AW、SW):26,400円
  • N.S.PRO 950GH neo DST(2023年4月発売)
    6本セット(#5〜9、PW):151,800円
    1本(#4、AW、SW):25,300円

<ZX5 MKⅡアイアン>

  • Diamana ZX-II for IRON
    6本セット(#5〜9、PW):145,200円
    1本(#4、AW、SW):24,200円
  • N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST
    6本セット(#5〜9、PW):138,600円
    1本(#4、AW、SW):23,100円
  • N.S.PRO 950GH neo DST
    6本セット(#5〜9、PW):138,600円
    1本(#4、AW、SW):23,100円

<ZX7 MKⅡアイアン>

  • ダイナミックゴールド DST
    6本セット(#5〜9、PW):138,600円
    1本(#3、4、AW、SW):23,100円
  • N.S.PRO MODUS3 TOUR120
    6本セット(#5〜9、PW):145,200円
    1本(#3、4、AW、SW):24,200円

ZX4 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

ZX5 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

ZX7 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

ZX5 MKⅡ・ZX5 MKⅡ LSドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

ZX7 MKⅡ・ZX7 MKⅡ LSドライバーの最新情報まとめ!試打・評価・スペック・発売日・発売価格

 

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-飛距離が出るアイアン, スリクソン
-, , ,

関連記事

ステルスHDアイアンとステルスアイアンの違いを徹底解説

テーラーメイドのステルスHDアイアンとステルスアイアンについて、違いを解説します。 ステルス HDアイアン テーラーメイド公式ストア フェアウェイゴルフUSA 楽天市場 Amazon 目次1 ステルス …

ゼクシオ12アイアンとゼクシオX 2022アイアンの違いを徹底解説

ゼクシオ12(トゥエルブ)アイアンとゼクシオX(エックス)2022アイアンの違いについて取り上げます。 注目!【何処よりも早い】ゼクシオ12 アイアン 2022の最新情報|評価・スペック・価格 ゼクシ …

inpres DRIVESTARアイアンの最新情報まとめ!試打・評価・感想

ヤマハから発売のinpres DRIVESTARアイアンについて、モデルの特徴・スペック・試打・評価についてまとめました。 購入を検討されている方は、参考にしてみてください。 inpres DRIVE …

【何処よりも早い】スリクソン ZX5・ZX7アイアンの最新情報まとめ

★2020-09-20追記:試打動画を追加しました。 スリクソンの2020年のZシリーズ、ZX5アイアンとZX7アイアンについて、最新情報を取り上げます。 日本でも公式発表が ありましたので、テクノロ …

ZX7 MKⅡアイアンの試打・評価・感想

スリクソンの2022年モデル、ZX7 MKⅡアイアンについて、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。 ZX7 MKⅡアイアン 楽天市場 Amazon ゴルフパートナー 目次1 ZX7 MKⅡア …