サイト内に広告が表示されることがあります

CBウェッジ 2023の最新情報まとめ!試打・評価・スペック

この記事は約4分で読めます。

キャロウェイから発売のCBウェッジ 2023について、製品の特徴、試打した感想・評価を取り上げます。

CBウェッジ 2023の特徴

マックダディCBウェッジの後継モデル

※左がCB(2023)、右がマックダディCB(2020)

CBウェッジは、2020年に発売のマックダディCBウェッジの後継モデルです。

3年振りのリニューアルモデルで、名前にも付けられているキャビティバック(CB)は、今回も採用されていて、ウェッジの中では珍しく寛容性・やさしさが特徴のモデルとなっています。

フルスコアラインと面取りソールで多彩なショットに対応

前作同様、スコアラインはフルフェースで施されています。

そしてソールはキャビティ形状の効果もあってワイドソールになっていますが、今回のCBウェッジではリーディングエッジを面取りしてあって、より芝の上を滑りやすい形状になっています。

グラインドはフルソールの1種類ですが、フルフェーススコアラインと独特なワイドソール形状により、多彩なショットに対応しやすくなっています。

ウェッジでは初となるウレタン・マイクロスフィアを搭載

ヘッド素材は、前作では17-4ステンレススチールでしたが、今作ではより高強度で柔らかい431ステンレススチールを採用しています。

そして、アイアンではお馴染みの衝撃吸収性のあるウレタン・マイクロスフィアを、単品ウェッジとして初めて搭載しています。

これらの相乗効果により、ステンレス素材ながらもフィーリングの向上が図られています。

トゥの高さは抑えてある

※左がCB、右がJAWS RAW

同じフル溝でも、JAWS RAWウェッジと比べると、フェース面の形状には分かりやすい違いがあります。

JAWS RAWウェッジの方はハイトゥ形状になっていますが、CBウェッジはトゥの高さは抑えてあります。

ハイトゥの場合は、フェースを開いた場合に球を捉えやすい、重心高が高くなるといったメリットを感じられる方がいる一方、極端に尖った形状に違和感を感じられる方もいます。

ウェッジは特に繊細なショットが要求され、フィーリングが重視されますので、どちらの形状が良いかは、好みも重要になりそうです。

CBウェッジ 2023の試打・評価

CBウェッジとマックダディCBウェッジを比較・試打・評価

  • ソールが厚いせいなのか、ヘッドの抜けが良くてやさしい。
  • グリップは通常より1インチぐらい長く、寸胴で右手部分が太くなっているので、右手を使わないようにしているのかなと思う。
  • 前作と比べると、ソールとグリップが違うが、そんなに大きな違いはなく、違和感なく打てる。CBウェッジの方が抜けが良く、やさしく打てる。
  • ソールがしっかりあるので安心感がある。ダフっても滑ってくれる。

CBウェッジをプロがトラックマンで計測試打・評価

  • ソールをボテッとあてて、やさしく打てるラインナップ。
  • グリップが長い。
  • 中にウレタン・マイクロスフィアが入っている。打感は良い。
  • 色々な打ち方をしても、ソールが逃がしてくれて、打ちやすい。
  • スピンを効かせるために速く振りたい人には向かないかも。
  • 怖がらないで地面に向かって当てることができれば、クラブが仕事してくれるのを体感できる。

CBウェッジ 2023のスペック

クラブスペック

ロフト角 バンス 長さ ライ角
48 10 35.75 64
50 12 35.5 64
52 12 35.5 64
54 14 35.25 64
56 14 35.25 64
58 12 35 64
60 12 35 64

前作のマックダディCBウェッジは46°~60°まで8種類の番手がありましたが、今作のCBウェッジは48°からで1本少ない7種類となっています。

シャフト

標準シャフトは、N.S.PRO 950GH neo(S)とN.S.PRO Zelos 7(S)の2種類です。

CBウェッジ 2023の発売日・発売価格

RTX DEEP FORGEDウェッジの発売日は、2023年7月14日です。

シャフトはNSプロ 950GH neoとNSプロ Zelos 7の2種類あり、価格は1本27,500円です。

タイトルとURLをコピーしました