テーラーメイドのSIMシリーズ、キャロウェイのMAVRIKシリーズのドライバーについて、どちらがおすすめかについて取り上げます。
SIMとMAVRIK
ゴルフクラブの市場では、年が明けると海外ブランドがニューモデルをリリースしてきます。特にテーラーメイドとキャロウェイは毎年ニューモデルをリリースしてきますので、国内勢が2年毎なのを考えると、その開発力とスピードは圧倒的なものがあります。
そして、2020年のニューモデルは、テーラーメイドがこれまでのMシリーズではなく、新たにSIMシリーズをリリースしました。また、キャロウェイは2年前のROGUEの後継としてMAVRIKシリーズをリリースしました。
例年同様、この両メーカーのニューモデルは、早速、年始より注目を集め、発売前からゴルフ関係者による評価や試打の感想が多数出されています。
SIMとMAVRIKの特徴について
SIMシリーズのドライバーの特徴
SIMシリーズのドライバーの特徴は、一言で述べますと、M5・M6にエアロを取り入れたモデルとなります。
基本的にM6と似た形状をしていますが、ソールセンターにあるウェイト搭載部が、後ろに長く伸びていて、斜めに傾いています。
後方重心により慣性モーメントが上がり、スイング軌道にあわせて斜めになることで空力設計になっています。
SIMシリーズドライバーはモデルが2種類あり、それぞれの詳細は別記事にまとめてありますので、リンクを載せておきます。
≫ テーラーメイド SIM ドライバーの最新情報をまとめました【スペック・特徴を徹底解説】
MAVRIKドライバーの特徴
MAVRIKドライバーは、前年のEPIC FLASHを含むEPICシリーズではなく、更にその前の年のROGUEの後継モデルとして位置づけられています。
可動式ウェイトが無い点や、シャロー気味のヘッドはROGUEの血を引いている様子が感じ取れます。
MAVRIKの特徴は、SIMと同様にエアロ設計が取り入れられている点、そして、AI設計がモデル毎、ロフト毎に行われ、フェースだけでなくヘッド全体に行われている点です。
球筋の強さ、芯で捉えた時の飛距離性能が高く、上級者に好まれるようです。
MAVRIKはドライバーが3種類あり、それぞれの特徴は別記事にまとめてありますので、リンクを載せておきます。
≫ 【最新版】キャロウェイのMAVRIK(マーベリック)・MAVRIK MAX・MAVRIKサブゼロの最新情報まとめ
SIMとMAVRIKはどちらかおすすめか?
「SIMとMAVRIKはどちらがおすすめなのか?」
こういう問いは、ゴルファータイプにより異なり、どういう特徴を求めるかで答えも変わってきます。
そのため、この問い自体が間違っているという意見があるのも承知していますが、試打されてない方や情報が殆ど無い方にとっては、「どっちがオススメか?ざっくり知りたい。結論だけ聞きたい。」という意見があるのも、検索ワードなどから察することができます。
そこで、「どちらがおすすめか?」について、プロによる打ち比べ、一般の試打者の声め、また、ネット上のセールスランキングの3方向から調査しましたので、参考情報としてご覧頂ければと思います。
SIMとMAVRIKをプロが打ち比べた感想
最近、youtubeで注目されているDaichiプロによる試打動画です。
- キャロウェイはどこにあたっても打感が同じ。オフセンターヒットに強く、飛距離ロスが少ない
- テーラーメイドは低スピン性能が高く、飛距離性能も高い。ヘッドの重みが感じられる。
- MAXモデルはどちらのメーカーも球が上がりやすい。
SIMとMAVRIKの一般の評価・くちこみ・感想
「SIM」推しのくちこみ・評価・感想
マーベリックとSIM
試打!
SIMの方が合うみたい! pic.twitter.com/FU7oNzTvUY— 千葉おじさん! (@ZVybxM5zF3udcbB) February 8, 2020
大抵の人はマーベリックよりSIMなんだな
— 雨男きのるん (@kino_0614) February 10, 2020
そいや昨日新作ドライバーのSIM、SIMMAX、マーベリックを試打してきたけどその中でSIMが大分打ちやすくてよかった。シャフトがあってただけかもしれないけど安定して270Y位飛んでたからちょっとほしくなったなー。まぁショップでの飛距離はあてにならないけども
— Alby (@AlbyTeferi) January 26, 2020
「MAVRIK」推しのくちこみ・評価・感想
テーラーメイドのSIMドライバー。梨型ヘッドの梨部分がさらに後方に伸び構えにくい感じです(慣れでしょうけど…)。3℃での試打では分からんけど、Mavrickのほうが私は飛んだかな。
Evo Vだと暴れてDFだと良いフェイド。安定性は良かったです。
今年のキャロもテーラーも安定性が売りなんでしょうね。 pic.twitter.com/GAX08fPzd5— ミシェルさん (@Michel_Y_M) January 23, 2020
Callaway MavrickとそのSubzero, Max
なんかRogueっぽいなと思うのは先入観でしょうか。ヘッド、打感(柔らかめ)も良好。Mavrickが合っていて、好きだったEvo VよりDiamana D-Limitedだと振りやすく、真っ直ぐからフェイドがとても打ちやすかったです。
Taylormade SIMより好きでした。#Mavrick pic.twitter.com/V1JpB0NtUL— ミシェルさん (@Michel_Y_M) January 19, 2020
試打会の帰りに某ゴルフショップでSIMとMAVRIKを試打。
SIMは自分には構えにくかった。距離はまあまあ。スライスも出なかったよ。MAVRIKは宣伝通りで安定した飛距離。
でも、結局は自分のドライバーが一番安定して距離も出た。— タスクリスト (@thor5450) January 25, 2020
今日は相当寒い☃️
ゴルフ5で↓こんなキャンペーンをやっていたので打ちにいってみた。
マーベリックとSIM
私はマーベリック。SIMはとにかく打感が硬い。距離もマーベリックの方が飛んでいた。
ドライバー変えるのか?買えるのか?#キャロウェイ #テーラーメイド pic.twitter.com/BVLHza2p5L— HiroS (@suzupopi1970) January 18, 2020
マーベリック試打したら昨日のSIMより数字良かった!SIM欲しかったけどマーベリック買う。尚10.5度にする模様。 pic.twitter.com/39y9KNtXlV
— コバコ (@rectitude777) January 26, 2020
キャロウェイのマーベリックとテーラーメイドのSIMを試打しました。
個人的には、マーベリックがお気に入りです!#ゴルフスイング #ゴルフスイング動画 #ゴルフ好きと繋がりたい pic.twitter.com/Hhi4ODrcXi— Issei@プロだけが知っているゴルフ上達への道 (@gonegolf_net) January 27, 2020
ニュートラルなくちこみ・感想・評価
マーベリックとSIMを試打してきました
シャフトはZFの6S
マーベリックは捕まりすぎてチーピン気味
SIMは少しフック
スタッフの方から「昔右に曲がってたけど今フック打つんじゃないですか?」って言われてビックリ
その通りです(T_T)
あとヘッドスピード上がってなかったのは意外
— ゴルゴエゴエ@90切り目指してます (@8CRR2sFL1vbcAg4) January 23, 2020
マーベリックとSIM試打しました。
マーベリックは捕まり良くてドロー系です。
SIMはフェード系でボール初速がマーベリックより速いです。
M5と比べてSIMの方が良いかというと、飛距離は少しだけ出てますがそんなに違いはない感じで、買い替えは保留ですかね。
5Wはマーベリック良かったです。
— てん@ ➕ enjoy🎸&⛳️ (@GolfTenfactory) January 18, 2020
久しぶりの試打。
どっちも飛距離的には変わらず。
構えた顔はマーベリックの方が好み。
SIMはテンセイ5R マーベリックはディアマナの5Rでテンセイの方が振りやすい。
マーベリック 4Rやったか4Sにしたらヘッドが効きすぎてあたしは好きぢゃない。
買い替えはないな。#ゴルフ女子 #ドライバー pic.twitter.com/dBa4wE5mcs— ゆうちゃん (@yuchin_72) January 28, 2020
マーベリックとSIM MAX試打してみたけど、マーベリックのつぶれる感じの打感好きやなー。SIMの方は球離れ早くて硬い打感。
シャフトはどちらも50S。打感に合わせてシャフト変えてみたかったなー。— 脱力マン (@cobrakingforged) January 19, 2020
SIMとMAVRIKのセールスランキングから見た人気は?
楽天・GDOなど、大手のネットショップ・モールのセールスランキングを見てみますと、ニューモデルではSIM MAXドライバーが1番人気となっています。その次は、MAVRIKドライバーかSIMドライバーとなっています。
ただし、SIMは2モデルですが、MAVRIKは3モデルあるため販売数が分散しやすいのと、市場ニーズが高いと思われるMAVRIK MAXドライバーの発売が2020年4月と2ヶ月遅いという違いがあります。
いずれにしても、SIMとMAVRIKでニュモデルのセールスランキングが一色に染まっていますので、「SIMAVRIK(シマーベリック)」市場とでも言いたくなるような賑わいです。
なお、総合的にはマークダウンでM6ドライバーが圧倒的に売れていることを考えると、ネットショップではテーラーメイド人気の強さが目立ちます。
まとめ
SIMとMAVRIKはどちらがおすすめか?という問いに対して、SNSでの反応と大手ショッピングサイトでのセールス状況を調べてみました。
試打者の感想としては、MAVRIKを推す声が多く見受けられましたが、人気があるのはセールスランキングからSIMのようです。
これはそれぞれのメーカーに対するイメージや、契約プロの知名度などが影響しているのかもしれません。