クラブセッティング 男子プロゴルフ

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝時のクラブセッティング

投稿日:2021年6月24日 更新日:

ロリー・マキロイが2021年のウェルズファーゴ選手権で優勝を果たしました。

2021年・2020年はコロナが影響してか優勝が遠ざかっていましたが、2019年以来、2年振りの勝利となります。

本記事では、久しぶりに勝利したロリー・マキロイの最新クラブセッティングについて取り上げます。

ロリー・マキロイが2年振りに優勝制覇

ノースカロライナのクエイルホロークラブで開催されたウェルズファーゴ選手権(2021/5)で、ロリー・マキロイが久しぶりに勝利を収めました。

前回の優勝は2019年11月のWGC HSBCチャンピオンズですから、1年半ぶりの勝利となります。

▼ドライビング・ディスタンスでトップクラスのマキロイのスイング動画です。

ロリー・マキロイは海外選手の中では175cmと小柄ですが、平均飛距離が300ヤードを優に超え、常に上位に位置していることから、彼が使用するゴルフクラブにも注目が集まっています。

 

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝ドライバー

テーラーメイド SIM2ドライバー(9°)

テーラーメイドのSIM2シリーズから発売のハードなモデル、SIM2ドライバーです。この前は、SIMドライバー、M5ドライバー、M3ドライバーと、各シリーズでもやはりディープなアスリート向けモデルを使っていました。

さすがにトップレベルの飛ばし屋だけあって、シリーズ中で常に叩けるタイプのドライバーを選択しています。

スペック

  • ロフト角:9°
  • シャフト:VENTUS BK6
  • フレックス:X

SIM2ドライバーの試打・評価・感想

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝フェアウェイウッド

テーラーメイド SIMフェアウェイウッド(3番・5番)

フェアウェイウッドは、SIM2の一つ前のSIMシリーズのアスリート向けモデル、SIMフェアウェイウッドです。スペックは3番(15°)と5番(18°)の2本です。

その前はSIM2フェアウェイウッドを使っていましたので、一世代前のものに戻した形となっています。

2020年はSIM MAXレスキューを予想外に取り入れたことが話題となり、2021年のSIM2ではアスリート向けのレスキューも発売されていますが、火付け役になったはずのロリー・マキロイ自身はもうレスキューを使っていません。

スペック

  • 番手:3番、5番
  • ロフト角:15°、18°
  • シャフト: Mitsubishi Tensei CK Pro White 80、90
  • フレックス:TX

テーラーメイド SIM・SIM MAX・SIM MAX D-TYPEフェアウェイの試打・評価!3つの違いも徹底解説

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝アイアン

テーラーメイド P730アイアンRORS プロト(3~9番)

アイアンはP730 Rors Protoアイアンです。ここ最近はP・7MBアイアンを使っていましたので、久しぶりの変更ということになります。

スペック

  • 番手:3~9番
  • シャフト:Project X 7.0

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝ウェッジ

テーラーメイド ミルドグラインド ウェッジ(48°)

ウェッジは2種類使っていて、まずこちらはテーラーメイドのミルドグラインドウェッジです。

2020年モデルのため、1世代前のものとなります。

スペック

  • ロフト角:48°
  • シャフト:Project X 6.5

テーラーメイド ミルドグラインド2 ウェッジ(56°、60°)

もう1種類のウェッジは、同じくテーラーメイドのミルドグラインド2ウェッジです。先ほどの2020年モデルの後継モデルとなります。

スペック

  • ロフト角:56°、60°
  • シャフト:Project X 6.5

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝パター

テーラーメイド スパイダーX ハイドロブラスト

ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝ボール

テーラーメイド TP5x(2021)

ボールはテーラーメイドのTP5x 2021です。

あわせて読みたい

当サイトの人気記事







-クラブセッティング, 男子プロゴルフ
-

関連記事

最新のGGスイングのメカニズムとポイントを解説!片山晋呉・星野英正プロの実演解説で丸わかり!

今、世界で最も注目されている「GGスイング」。 PGAツアープロの多くが取り入れている最新のスイング理論について、片山晋呉プロ・星野英正プロが実演解説している動画も交えて、詳しく取り上げます。 目次1 …

今平周吾の最新クラブセッティングを徹底解説!2016年モデルを愛用

今平周吾の最新クラブセッティングについて取り上げます。 目次1 今平周吾の用具契約2 今平周吾のドライバー2.1 RMX 116ドライバー3 今平周吾のフェアウェイウッド3.1 M5フェアウェイウッド …

世界メジャー大会での最年長優勝者│フィル・ミケルソンは史上初50代で優勝

2021年5月に開催された世界男子メジャーの1つ、全米プロゴルフ選手権にて、フィル・ミケルソンが53年振りにメジャー最年少優勝者の記録を更新しました。 マスターズでは松山英樹がアジア人・日本人で初の優 …

【米国PGAツアー】トッププロ10名のシャフト(ドライバー編)を調査【2022年】VENTUSが圧倒的な人気!

海外のトッププロたちは、ドライバーにどんなシャフトを使っているのか? ドライバーヘッドは契約メーカーのものを基本的に使用しますが、シャフトはプロパーの純正とは異なるケースが大半です。 そこで、米国PG …

稲森佑貴の最新クラブセッティングを徹底解説!

稲森佑貴がジャパン・プレーヤーズ・チャンピオンシップにて、シーズン2勝目、通算を挙げました。 2011年にプロに転向し、2018年と2020年の日本オープンで優勝して以来、優勝から遠ざかっていましたが …