ロリー・マキロイが2021年のウェルズファーゴ選手権で優勝を果たしました。
2021年・2020年はコロナが影響してか優勝が遠ざかっていましたが、2019年以来、2年振りの勝利となります。
本記事では、久しぶりに勝利したロリー・マキロイの最新クラブセッティングについて取り上げます。
目次
ロリー・マキロイが2年振りに優勝制覇
ノースカロライナのクエイルホロークラブで開催されたウェルズファーゴ選手権(2021/5)で、ロリー・マキロイが久しぶりに勝利を収めました。
前回の優勝は2019年11月のWGC HSBCチャンピオンズですから、1年半ぶりの勝利となります。
▼ドライビング・ディスタンスでトップクラスのマキロイのスイング動画です。
ロリー・マキロイは海外選手の中では175cmと小柄ですが、平均飛距離が300ヤードを優に超え、常に上位に位置していることから、彼が使用するゴルフクラブにも注目が集まっています。
ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝ドライバー
テーラーメイド SIM2ドライバー(9°)
テーラーメイドのSIM2シリーズから発売のハードなモデル、SIM2ドライバーです。この前は、SIMドライバー、M5ドライバー、M3ドライバーと、各シリーズでもやはりディープなアスリート向けモデルを使っていました。
さすがにトップレベルの飛ばし屋だけあって、シリーズ中で常に叩けるタイプのドライバーを選択しています。
スペック
- ロフト角:9°
- シャフト:VENTUS BK6
- フレックス:X
ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝フェアウェイウッド
テーラーメイド SIMフェアウェイウッド(3番・5番)
フェアウェイウッドは、SIM2の一つ前のSIMシリーズのアスリート向けモデル、SIMフェアウェイウッドです。スペックは3番(15°)と5番(18°)の2本です。
その前はSIM2フェアウェイウッドを使っていましたので、一世代前のものに戻した形となっています。
2020年はSIM MAXレスキューを予想外に取り入れたことが話題となり、2021年のSIM2ではアスリート向けのレスキューも発売されていますが、火付け役になったはずのロリー・マキロイ自身はもうレスキューを使っていません。
スペック
- 番手:3番、5番
- ロフト角:15°、18°
- シャフト: Mitsubishi Tensei CK Pro White 80、90
- フレックス:TX
ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝アイアン
テーラーメイド P730アイアンRORS プロト(3~9番)
アイアンはP730 Rors Protoアイアンです。ここ最近はP・7MBアイアンを使っていましたので、久しぶりの変更ということになります。
スペック
- 番手:3~9番
- シャフト:Project X 7.0
ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝ウェッジ
テーラーメイド ミルドグラインド ウェッジ(48°)
ウェッジは2種類使っていて、まずこちらはテーラーメイドのミルドグラインドウェッジです。
2020年モデルのため、1世代前のものとなります。
スペック
- ロフト角:48°
- シャフト:Project X 6.5
テーラーメイド ミルドグラインド2 ウェッジ(56°、60°)
もう1種類のウェッジは、同じくテーラーメイドのミルドグラインド2ウェッジです。先ほどの2020年モデルの後継モデルとなります。
スペック
- ロフト角:56°、60°
- シャフト:Project X 6.5
ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝パター
テーラーメイド スパイダーX ハイドロブラスト
GIVEAWAY | @McIlroyRory was DIALLED IN with his new #SpiderX Hydro Blast at Quail Hollow and to celebrate his 19th PGA Tour win, we’re giving you the chance to WIN one! 🔥
To enter, follow us and LIKE and RT this post. T&C’s Apply: https://t.co/MosIp6cWiv pic.twitter.com/cy8eHO46kb
— TaylorMadeGolfEurope (@TaylorMadeTour) May 10, 2021
ロリー・マキロイのウェルズファーゴ優勝ボール
テーラーメイド TP5x(2021)
ボールはテーラーメイドのTP5x 2021です。