飛距離が出るドライバー ランキング

ドライバーで飛距離を伸ばしたいゴルファーにおすすめのぶっ飛び系ドライバーをランキング形式で紹介

「 ブリヂストン 」 一覧

【2022年】飛距離が出るドライバー おすすめランキング

飛距離が出るドライバーの2022年版 ランキングです。

対象となるドライバーは、各メーカーで現行・最新モデルとしてホームページやカタログに掲載している製品となります。そのため、発売が数年前のものも含まれることがあります。

▼飛距離が出るドライバーの最新版はコチラをご覧ください。

【2023年】飛距離が出るドライバー おすすめランキング

第1位 テーラーメイド ステルス PLUSドライバー

遂にフェースにまえカーボンを採用した話題のドライバーです。

SIM2はやさしくなっていましたが、一転、ステルスはツアープロに寄せたハードなモデルになっています。

その違いは重心設計に顕著に表れていて、ヘッド後方を重たくした高MOIのSIM2とは対照的に、ステルスでは低スピン性能を高めていて、吹けない強い弾道が特徴です。

ヘッドスピードが速いゴルファーが、とても恩恵を受けやすいドライバーです。

今回、更に注目されているのは、ウェイト調整機能が復活した点です。SIM2ではスライダー式のウェイトが外されていましたが、ドロー・フェードの調整が可能となっています。

ここがポイント!

  • 低スピン性能に優れていて、ヘッドスピードが速い人が性能を発揮しやすい
  • ドロー・フェードの調整機能が復活し、ドロー・フェードの調整が可能

ステルス PLUSドライバー 2022の試打・評価・感想

第2位 キャロウェイ ローグST MAX LSドライバー

キャロウェイのローグSTシリーズの低スピンタイプのドライバーです。

前年がEPIC系だったため、2022年はローグ系で、挑戦的・目新しいテクノロジーは搭載されていませんが、飛距離性能・安定性・打感など、全体的な出来が非常に良いと評されています。

MAX+LSで、ローグ特有の奥行きの深さがありますが、低スピン性能と程よい寛容性とが共存しています。

低スピンの強弾道タイプで、少し寛容性が欲しい方にオススメのドライバーです。

ここがポイント!

  • ローグ特有の安定感に優れていて、ミスが出にくい
  • MAXだが、LSの低スピン性能はしっかりあり、強い弾道が出る

ROGUE ST MAX LSドライバー 2022の試打・評価・感想

第3位 テーラーメイド ステルスドライバー

ステルスシリーズの寛容性を持たせたタイプのドライバーです。

ステルスPLUSドライバーと比べると、調整機能が前方に搭載されておらず、深重心で慣性モーメントを持たせてあります。

操作性よりも直進性を弾道に求める方に適しています。

ややフェードバイアスになっていますので、自分でしっかりつかまえられるゴルファー向けのドライバーです。

ここがポイント!

  • 操作性よりも曲げずに飛ばしたい方向け
  • 弾道はややフェード

ステルス ドライバー 2022の試打・評価・感想

第4位 コブラ KING LTDx LSドライバー

コブラのKING LTDxシリーズの低スピンタイプのドライバーです。

3機種あるLTDxのドライバーの中で、唯一、調整ウェイトが前方のみに搭載されています。

浅重心設計であり、ウェイトは前方ながら左右に配置してありますので、左右方向の慣性モーメントも持たせてあります。

出典:cobragolf.com

フェース面は15のポイントに分け、AIにて最適な厚さに設計されていて、フェースの広範囲で反発性能が高められています。

ここがポイント!

  • 操作性よりも曲げずに飛ばしたい方向け
  • かなり低スピンのため、吹けない弾道を求める方にオススメ

KING LTDxドライバーの最新情報・違いをまとめ|LTDx・LTDx LS・LTDx MAX|試打・評価・スペック・シャフト

第5位 タイトリスト TSi3ドライバー

TSi3ドライバーはTS3ドライバーの後継モデルです。フェース素材にこれまでゴルフ業界で使われたことのない航空宇宙分野の新素材、ATI 425チタンが使われ、吸い付くような打感は評価が高いです。

ウェイト調整機能も大きく変わり、他メーカーでも多く採用されているヘッド後方で装着位置を変える機構になっています。

フェースはやや逃がしてあり、左に行きにくく、吹けない強い弾道が特徴です。ヘッドスピードが速めで球を浮かしたくない方にオススメです。

ここがポイント!

  • 吸い付くような打感で、上級者好み
  • 吹け上がらずに、強い球が出る

TSi3ドライバーの試打・評価・感想

第6位 ブリヂストン B-limited B1ドライバー

ブリヂストンのツアーBシリーズのB1ドライバーです。

ドローバイアスのB2に対して、B1は思い切り叩きたいハードヒッター向けのドライバーです。

JGRで搭載されたSP-CORも継承されていて、フェースの広い範囲で高初速が実現されています。

出典:bs-golf.com

後方にウェイト調整機能が搭載されていて、5か所のポートにウェイトを移動させることで、ドロー・フェードの5段階調整が可能となっています。

更にハードなモデルを好まれる方は、プロトタイプのB1 Limitedというモデルがあります。

ここがポイント!

  • 5段階のウェイト移動により、弾道調整がしやすい
  • 打点がバラけても飛距離ロスが出にくい

ブリヂストン B-Limited B1ドライバー・B1ドライバー・B2ドライバー(2021)の最新情報!試打・評価・感想

第7位 スリクソン ZX5ドライバー

ZX5ドライバーは、スリクソンの2020年モデル「ZXシリーズ」のやさしい方のドライバーです。スリクソンと契約する松山英樹プロが、久しぶりに同社のドライバーに帰ってきたことでも注目されています。

前作のZ585ドライバーよりもやさしくなったという評価が多く、アベレージゴルファーからアスリートまで、幅広いゴルファーが扱いやすいドライバーです。

 

前作のZ585ドライバーはペンシルネックでしたが、ZX5ドライバーには可変スリーブが搭載され、ロフト角・ライ角の調整が可能となっています。

ソール後方のウェイトもオプションで重量変更できますので、ロフト角・ライ角調整と合わせて、より自分好みの弾道に近づけやすくなっています。

ここがポイント!

  • 寛容性・直進性が向上していて、ミスに強い
  • ゼクシオがやや物足りないゴルファーも使える

ZX5ドライバーの試打・評価・感想

第8位 PING G425 LSTドライバー

G425シリーズの低スピンタイプのドライバーです。

G400、G410の後継モデルで、PINGならではのブレない弾道でG425も続けてヒットしています。

LSTは、ハードヒッター向けの低スピンタイプでありながら、年々、つかまりと寛容性を高めていて、やさしい方向に少しずつシフトしています。

出典:clubping.jp

G425シリーズからスタンダードモデルがMAXとなっていて、LSTはMAXよりも15cc小さい445ccの小振りなヘッドで、重心も10%浅く設計されています。

操作性が備わっていますので、弾道を操りたい方に好んで使われています。

ここがポイント!

  • ヘッド体積が445ccと小ぶりで、操作しやすい
  • G400、G410よりもつかまり、寛容性は強まっている

G425 LSTドライバーの試打・評価・感想

こちらもオススメ

飛距離が出るドライバー 2021年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2020年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2019年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2018年 おすすめランキング

飛距離が出るドライバー 2018年 おすすめランキング

ドライバー 2018年モデルの売れ筋ランキング

 







ブリヂストン BG-100ゴルフセットを徹底解説!ストロングロフトの飛ばせるアイアン

ブリヂストンから2022年に発売のキャディバッグ付きゴルフセットについて、詳しく解説します。 BG100 ゴルフセット Amazon 楽天市場 BG100ゴルフセットは、クラブ11本+キャディバッグの …

2022年 プロに忖度なく選ばれたゴルフボールを調査!1位はブリヂストンのツアーB X

2022年、本当に評価が高いゴルフボールはどれか? それを特定するために、ツアープロがガチで選んでいるゴルフボールを調べてみました。 ツアープロに忖度なくガチで選ばれているゴルフボールの調査方法 忖度 …

ブリヂストン 221CB・222CB+・220MBアイアンの違いを徹底解説!

★2022-08-21追記:試打動画を追加しました。 ブリヂストンのBシリーズから、3機種の2022年モデルのアイアンが発売となっています。 221CB、222CB+、B-Limited 220MBア …

レディースドライバー おすすめランキング【2022年】やさしい!飛距離が出る!人気モデルはコレだ

レディース用のドライバーで、やさしく飛距離が出るモデルについてランキング形式で紹介します。 2022年版ということで、当記事執筆時点で、メーカーの公式サイトで最新モデルとして掲載されているものを対象に …